• ベストアンサー

知人への治療

歯医者や病院などで知人や知り合いを無償あるいは安い金額で治療してあげた場合の仕訳はどうなりますか? この病院や歯医者が個人の場合と法人の場合、それぞれ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 iririrさん こんばんは  #2です。  治療費の窓口支払い分を無償にした場合の理由によって違うんでしょう。単なる友人だから受け取らないと言う事なら、現金売上0円での計上で良いと思います。例えば、その病院に勤めれいる歯科技工士さんや看護士さんと言う事で窓口支払い金額を無償にしたなら「福利厚生費」になると思います。  無償にした理由によりけりで、単に現金売上が0円の場合とそれ以外の科目で処理する場合が存在すると思います。

その他の回答 (2)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 iririrさん こんばんは  歯科医院・病院・薬局の場合、窓口で支払う金額(現金売上)と社保や国保に請求する保険請求分(売掛金)が全ての売上になります。  歯医者や病院などで知人や知り合いを無償あるいは安い金額で治療してあげた場合、窓口で受け取った金額(0円叉は正確な金額より少ない金額)を「現金売上」とし、保険請求金額を「売掛金」とします。これは正規の金額を窓口で受け取った場合と全く同じです。  上記の事は個人・法人の区別無く、同じに仕訳します。

noname#14585
質問者

補足

ご回答頂き有難うございます。 無償で治療をしてあげた場合には現金売上分についてはゼロでいいのでしょうか? 例えば自社商品をただであげたときも同じように考えてよいのでしょうか?

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.1

私の経験では、無償でしたが、健保の請求はそのままでした。 当時は1割負担でしたから、可能だったのでしょうか? 個人病院だったんで、ポケットマネーで出してもらったんだと思ってます。

関連するQ&A