• 締切済み

【★☆面積について☆★】

宿題で面積(三角形・台形・円・楕円など)は誰がどうやって求めたのかということがあるのですがインターネットで調べても、なか(2)みつかりません↓↓イイサイトや面積についてお薦めの本があったら教えて下さい。お願いします☆★

みんなの回答

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

ちゃんと調べてないので恐縮ですが、「誰が最初に求めたのかわからない」という答もありうると思います。 もう少し高度な問題ならばともかく、面積はかなり実用的な問題でもあるので、(土地の広さと租税の関係とかで)発見者が無名ないし複数(そのうち何人かが無名)という場合がありうるように思います。 三角形、台形についてはバビロニアやエジプトでの記録(4000年以上前か?)もあります。円については円周率の考え方と密接に関係がありますが、かなり適当(円周率を256/81として計算)ならばやはりこのころからで、いずれも発見者不明です。 楕円もやはりかなり以前からのようですが、アポロニウスが円錐曲線論のなかでまとめてはいます。だから楕円(ellipse)の名前をつけたのはこの人。でも面積の公式の第一発見者とはいえないように思います。 ・・・というかこれ宿題としては難しすぎるような気がするのですが一体どういう学校の宿題でしょう?先生はちゃんとした答をもってらっしゃるのかな?その根拠は? 少なくとも私、数学史の研究をしているものですが、この答は「発見者不明」以外言えないんですけど。

回答No.1

夏休みですか!いいですね~ さて、ご質問についてですが 「三角形の面積 発見者」 「台形の面積 発見者」 とこんなキーワードを並べて検索してみたところ、 ほぼ確実に説明がされているサイトが ヒットしますよ~ 「調べ方を学ぶことも調べモノの宿題のうち」 ということで、あえて↓にリンクは張りません。 いじわるでごめんなさいね。がんばって!

remon2
質問者

お礼

そんなことないですミ★(=・▽・)b検索のやり方を教えてくれただけで十分です。ありがとうございました ,,,((/*~▽)乂(▽~*\)),,,

関連するQ&A