化学です。匂いは何で出来ているんですか?
匂い(臭い)は一体なんですか?
質量がある物質なんですかね?
例えば料理作っているときに煙(水蒸気)と一緒に匂いも漂いますよね。
また、例えば公衆便所とかで他人のうんこの匂いとか漂ってきますが、これは熱を加えてないから煙は出ないですよね。
煙のように水蒸気とか何らかの物質に匂いがついて漂うのと、
煙はでずに、ただ匂いだけが漂うの、2種類あると思います。
そこで、例えば公衆便所の例ですけど、もし、万が一煙を伴わない匂いだった場合、そしてそれが質量をもっている場合、そのうんこの匂いの粒子?が体内にはいるという事ですか?
つまり他人のうんこの超小さい物質を体内にいれているという事になるんですかね?
詳しい方教えてください!!
お礼
温度が上がると分子の動きが速くなる事と、嗅覚が刺激されやすくなる事が関係していたのですねーー。よくわかりました。ありがとうございました。