- 締切済み
匂いの可視化
職業柄、匂いが可視化できたらいいなぁと常々思っています。 そういう方法をご存知の方、いらっしゃいませんか。 例えばどういうことを知りたいかというと、 匂いを感じるという時、匂いの粒子がどういう状態になっているのか。 すべての物質には匂いがあるか。(無臭のものは存在するか。) 強い匂いと弱い匂いがあるのは、なぜか。 匂いは、風の影響を受けると、どのように流れるのか。 どんな匂いも同じ重さか。(どんな匂いも、風に流され方は同じか。) 匂いがなくなるとは、どういうことか。 保存袋に食べ物を入れておくと、時間が経つと匂ってくることがあります。 これは、どこから匂いが漏れているのか。 透過しているのだとしたら、どれくらい経てば透過するのか。 どれくらいの穴があれば、匂いを透過するのか。 同じ保存袋で真空にしたら、透過しないのかどうなのか。 みたいなことです。 匂いが目に見えたら、これらの疑問は解決するのになぁと思います。 ドリフに出てくる黄色いおならを目指して、今までに煙玉で試したことがあります。 容器の中に入れて、どこから、どんな形で煙がもれてきて、容器の外ではどんな風に煙が動くのかを見ました。 こういうことに詳しい方、回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
私は素人ですが、そういうのは「バイオセンサー」かなと思いました。 今ちょっとネットで調べたいくつかの情報をご紹介します。 多少でもヒントになる部分があれば幸いです。 バイオセンサーの最先端の研究者である軽部功夫教授が、 「においセンサー」の話しにちょっとだけですが触れています。 http://www.athome-academy.jp/archive/engineering_chemistry/0000000152_all.html 「二つのアプローチ」その他 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081120/161529/?P=1 (リンク中、5ページ目の記事がちょっと面白いです) >においの出るテレビ:嗅覚センサを使った応用例としては >「においのディスプレイ」も注目されている。 >これは,センサでにおいを数値化して記録したり伝送したりできることを応用する。 「あなたを癒す香りが分かる~香りの成分が目で見える研究~」 群馬産業技術センター 及川栄作博士 http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet;jsessionid=504559AED35E217D7E2E5600A1AFED10?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=25800 >私は個々のにおい物質を発光強度で示すことができる、 >知りうる限り最もヒトの鼻に近いバイオセンサーを開発しました。 においを可視化or数値化できるセンサーは、 だいぶ開発が進んできているようですね。 以下半分冗談ですが、私は衣類に付いた自分の体臭がやたら気になるタイプです。 「30代の臭い」の成分⇒ぺラルゴン酸 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081113_peculiar_perfume/ しかし、衣類の臭いを嗅ぐとすぐに鼻が慣れてしまい、正しく検知できません。 それでにおいを視覚化できるセンサーが欲しいと思ったことがあります。 (このサイトで質問しようかなと思いましたよ) でも、そんなものがあったら多くの体臭の持ち主は恐怖かもしれません。 体臭を消すことのできる新技術を、先に開発して欲しいところですね。
匂いの可視化はかなり「永遠の課題」っぽくなっています。 匂いは化学物質が鼻の上皮細胞にある受容体に結びつくことで感受されます。 この種類が多いのです。イヌの場合人間の百倍以上の匂いをかぎ分けていると言われます。 多分イヌには人間が世界を色覚で捉える様に嗅覚で捉えており、匂いが「総天然色」に感じられるのだと思います、なので微少な匂いの差も、匂いの特定も人間が色の付いた景色を眺めて比較するように鮮やかに感受されるものと思われます。 なので、イヌには「可視化」は必要ないのです。 >保存袋に食べ物を入れておくと、時間が経つと匂ってくる これは匂いの物質がポリ袋に溶け込み外側に漏れ出してくるのです。
お礼
「永遠の課題」ですか。専門家の方でも難しいということですね。 教科書のモデル図のようなものでもよいので、匂いについて視覚的に理解できる資料を見たいです。 >多分イヌには人間が世界を色覚で捉える様に嗅覚で捉えており、匂いが「総天然色」に感じられるのだと思います、なので微少な匂いの差も、匂いの特定も人間が色の付いた景色を眺めて比較するように鮮やかに感受されるものと思われます。 >なので、イヌには「可視化」は必要ないのです。 特に関心があるのが、犬だったのでびっくりです!もしこれが本当ならすごいですね。 犬の見ている世界をみてみたいものです。 >これは匂いの物質がポリ袋に溶け込み外側に漏れ出してくるのです。 溶け込むとは、予想外でした!では、中の食べ物を食べると、保存袋の成分も食べてしまっているかもしれないということですか!? さっそくの回答ありがとうございました。 まだまだ知りたいことはいっぱいですので、また教えてください!
お礼
いろいろ調べてくださってありがとうございます。 それでも、まだまだ疑問は解決しません。 やはり、難しいことなのですね。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。