• ベストアンサー

試験問題になっている文章のことを英語で。。。?

英検の2次面接試験を受けるのですが、問題で、 面接官が、Some people say that it is good for small children to have pets. What do you think about that? という問題を出したとします。 この試験問題になっている文章のことを英語でなんというのでしょうか? passage とよく言いますが、 では、実際に、I agree with the passage. でOKでしょうか? I agree with the sentence. I agree with the comment. I agree with the idea. I agree with the opinion. など、どの単語で表せばよいか分りません。 あと、 agree with なのか、 agree to どちらを使うべきかも、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

Gです。 お帰りなさい。 よくがんばったと思いますよ。 結果はどうであれ、目標のための準備のがんばりは試験の限られた要素以上にsuesuesueさんのみになっていると私は信じていますよ。 >もうひとつだけお聞きしていいですか? >>厳密には with の後には人が来なければいけません とNo.4さんに教えていただいたのですが、本場の英語では、 agree with + 物、又は事柄で、よいのでしょうか? #4さんの「厳密には」には何か意味があってのご回答だと思います。 しかしながら口語的にはstatementでも良いとおっしゃっていますね。 そのとおりなのです。 こちらでは人や団体だけがwithの後にくるわけではありません。 I don't agree with what he says.と言う表現もよく使われますし、I agree with his criticism.と言う言い方にも使います。 つまり、同意できる対象がその人であっても、その人が言った事でも、またその人が主張・批評している事でも良いわけです。 I agree with him on this matter but not with the way he says.この件では彼に同意するけど彼の言い草には同意できないね、と言う感じですね。 (I like him but I don't like how he says.というlikeと似ていると思いますよ) 試験のためにがんばれる事が出来たわけですから、同じがんばりを自分のために毎日出来るようにがんばれば、どんなときでも意味のあるがんばりができるようになりますね。 がんばれると言う事自体が「鍛えられる能力」なんですから。 そして自分の向上の原動力になるのです。 そして、その頑張りが「意味のあるがんばり」に変わってくる、と言う事にもなるわけです。 だからがんばれない人はもっとがんばらなくちゃ、なんです。 だから私みたいなものはがんばるしかないと言う事です。 一緒にこれからもがんばりましょう。

suesuesue
質問者

お礼

何度も教えていただいて本当に感謝しています! 本当にありがとうございました。m(_ _)m agree with については、参考書を読んでも回答がまちまちで、ずっと疑問でしたが、 Gさんのおかげで謎が解けました。 Gさんのペンネームでもある。「頑張る」という言葉をいつも心に留めて、これからもガンバリマス!!o(^-^)o

その他の回答 (6)

回答No.6

Gです。 遅くなりごめんなさい。 >I agree with the passage. などと、問題になっている文章のことに対して、agree というのは変でしょうか? 問題はありませんし変でもありませんよ。 agree with the idea, with the contents, with the sentense, with comments, with statement, with the ews, with the philosophy, with his attitude, with his intentional lies, など人間や団体でなくても使われます。 また換わった使い方としてよく使われるのがMilk does/Dairy products do not agree with me. My stomach does not agree with milk/dairy products.と言うような表現をしてミルク・乳製品アレルギーです、と言うフィーリングで使われます。 ただ、passageよりもwith the statement, with what the comment saysと言うような表現の方が分かりやすいと思います。 この単語は確かに一節という意味がありますが、聖書の中の一節、とか言うようなときに使われ、後はpassing、pathから来る、道、通路、通過、経過、と言うような意味合いで使われます。 落ち着いて自信を持ってsuesuesueさんのすべてを出しきってがんばってくださいね。 出し切る事に意味がある、と位に考えてください。 その為にもDon't be nervous. OK?

suesuesue
質問者

お礼

ただいま~!面接を終えて、今、帰宅しました。ヽ(´ー`)ノ  回答どうもありがとうございました! 結果は、「神のみぞ知る」ですが、思いつく限りの英語を喋ってきました。 暖かいお言葉、ありがとうございます。+゜+。癒(*´-`*)癒。+.。゜。 あの。。。何度も質問してとても心苦しいのですが、 もうひとつだけお聞きしていいですか? >厳密には with の後には人が来なければいけません とNo.4さんに教えていただいたのですが、 本場の英語では、 agree with + 物、又は事柄 で、よいのでしょうか? しつこく、尋ねて御免なさい。_(_^_)_  宜しくお願いいたします。

回答No.5

Gです。 きょうですね。 同意する、と言うちょっと硬い言い方を考えるとどうしてもagreeと言う単語が出てきてしまいますね。 でも「私もそう思います」と言う方がより気楽だと感じませんか? そうであれば、I think so, too.とかI also think pets are good for children.と言う言い方で良いと思いますよ。 つまり、もしある単語の使い方に自信がなければ他の表現を使うと言う事は英語を使いこなすためにも必要なわざと私は考えます。 私がこのサイトで日本語の表現の仕方とよく似た言い方をすれば良い、と言う事ですね。 私のように日本語できれいに書きたいけどかけないものにとってこの裏技は大変重宝しているのです。 また、I agree with them.といっても良いでしょうね。 その後に、なぜそう思うかを簡単に自分の言葉で言う事で「同意する理由」が相手にも分かってもらえるわけです。 例えば、I think so, too. I think pets can give them opportunities to be more responsible and still enjoy taking care of them. Parents can use this opportunity for their children to show their love to the pets.などご自分の考えを追加する事で審査官も自分の考えを英語で表すことが出来る人なんだな、と感じる事になります。 もしかしたらもう試験に出かけてしまったかもしれませんが、合格への祈りが届く事を願っていますよ!! 自信を持ってがんばってくださいね。

suesuesue
質問者

お礼

ありがとうございます!!!!!!! 激励のお言葉までいただいて感謝感激です。 Gさんの励ましで、勇気が湧いてきました!! あのぅ。他の回答者の方に申し訳ないのですが、 是非、ネイティブのG さんにお聞きしたいのですけど、 I agree with the passage. などと、問題になっている文章のことに対して、agree というのは変でしょうか? それから、ひとつ言いたいのですが、G さんの日本語はすごくきれいですよ。 わたしよりもずっと。。(*´∀`*)

  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.4

>この試験問題になっている文章のことを英語でなんというのでしょうか? 私なら、statement と言います。口語的には、 I agree with the statement. でも大丈夫ですよ。厳密には with の後には人が来なければいけませんが。 英検がどう言う物かは分かりませんが、これがアメリカの大学入学用の面接試験だとすると、ただ「同意します」と答えただけでは良い点数はもらえないと思います。自分の経験なども含めて、なぜ同意するのかを説明した方がいいでしょう。

suesuesue
質問者

お礼

お礼の挨拶が遅れてすみません。ご教授有難うございました!

  • oppaw
  • ベストアンサー率40% (33/81)
回答No.3

私なら I think it is a good idea for children to have pets.because~ と答えます。

suesuesue
質問者

お礼

回答どうも有難うございます。

  • momo33xx
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.2

>あのぅ。。。「問題になっている文章のことは、どの単語で表せばよいか」を知りたいのですが、、、、、 >I agree with the sentence. >I agree with the passage. >という発想自体が英語的ではないのでしょうか? そうだと思います。 文章(the passage)に賛成するのではなくて、 文章の中で触れてるポイントについて(on that point)賛成する、 が正しい捕らえ方だと思います。 そのポイントを言っているのは彼ら(Some people)なので、 withを使いたいなら、どうしてもここは with them となります。 また答えになってなかったらごめんなさいm(_ _)m

suesuesue
質問者

お礼

ご親切に回答どうも有難うございます! momo33xxさん、の回答に納得しました。そうですね。発想が英語的ではないのですね。 (っ≧з≦)っ゛ 

  • momo33xx
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

I agree with .... の後には、人がきます。 賛同する事柄にはonを用いるので、 I agree with them on that point. がナチュラルで良いと思います。 あと、toは、 I agree with them to let small children have pets. のように使えます。^^

suesuesue
質問者

補足

momo33xx様、早速回答を頂きまして有難うございました! あのぅ。。。「問題になっている文章のことは、どの単語で表せばよいか」を知りたいのですが、、、、、 I agree with the sentence. I agree with the passage. という発想自体が英語的ではないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。m(_ _)m 

関連するQ&A