解答かどうか、断言できませんが
呪文の言葉を忘れてしまった~といって元の姿に戻れないっていう話だったはずですから、アラビア語な訳はないのでは? でも、アラビア語っぽい音だなぁ、
・・・とおもったので
ちょっと検索してみました。
アラビア語の方でmutabor(アラビア文字で書いて)を検索するとたかだか12件(Google)。
なので、物語に絞って、
「Mutabor Caliph」でぐぐってみましたら、
>"A Latin word, 'Mutabor,'" was the reply.
http://www.littleredtheatre.on.ca/htm/arabian-tales_sg.htm
という文章があるのですね。
で、
「Latin mutabor」でぐぐってみましたら、
こういう一文を見つけました。
> The secret word, "Mutabor", is actually not secret at all, but is Latin for "I shall be transformed".
これが参考URLにかいてあるんで。
千夜一夜物語は、アラブで作成されたといわれていますが、もともと千話もなかったから後世ヨーロッパで作られたものという説もあります。
フランスの東洋学者アントワーヌ・ガランが最初に紹介した人です。
というわけで、ラテン語っぽいですね。
私はラテン語を知らないので分かりませんが。
お礼
ありがとうございました!うれしいです!アラビアの王様の話だからアラビア語と思っていました。ラテン語でしたか!いわゆる子供達がよくやる(へんしん!)ていうかんじですかね。