- ベストアンサー
星の形の説明を英語で。。。
星の形はなぜ丸いのか。これを英語で4分ほど説明しろと言われているのですが、どなたか教えてください!!英語が苦手で。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本語で書いて翻訳サイトで機械訳して、英語カテで再質問したら?
その他の回答 (2)
- vpp5000
- ベストアンサー率61% (8/13)
とりあえず、英語のことはおいといて、星の形はなぜ丸いのかを説明します。 重力によって束縛されているからです。物理の知識があるならば解説の必要はありませんが、一応説明しておきます。 重力というのは質量のあるもの同士に常に引力として働く力です。地表では、地球の中心方向に引っ張られる力として体感できますが、もうちょっと自由な状況、何もない宇宙空間にたくさんのチリやガスが漂った状態ではどうなるか? 特に質量の大きな物体というものがなければ、それぞれ思い思いに近くのチリ、ガス同士がくっついていきます。そのような状況が進んで、長い時間がたつと最終的には、ある一点に向かって、全ての物質がくっついていくことになります。 重力というのは、空間に等方的な力です。つまり、ある一点にある物質が引っ張る力は、方向によって変わらないということです。そのような力だけに支配されて作られる物体というのは、球形になりますね。 天体の形成過程もかなり大雑把に言ってしまうとこのような状況と同様なため、天体は球形をしています。 後もう一点。細かい話。 以上の話の過程で無視した(考えてこなかった)ことがあります。 星の回転(自転)です。水風船なんかをまわしてみると分かるのですが、遠心力のために横方向に(赤道方向に)扁平な形にゆがみます。 星についても同様で、非常に回転の速い星では球ではなく、ラグビーボール型の楕円体になります。(「丸い」ことには変わりありませんが) ま、ともかく基本的には「重力によって束縛されている」ために球形であり、それに加えて自転の効果によって、それから多少ずれるってことです。 質問された方の状況が良く分からないのではっきりと言えませんが、日本語にしろ英語にしろ、文法や文章の上手さなど、言語としての正しさよりも物理的内容を分からせることに主眼を置いた方がいいと思います。 そこで、できる限りイメージ図を用いたり、黒板を使って絵を描いたりして説明すると、言葉の壁は低くなるかもしれませんね。
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
私が論文を書く場合には,分からないところや他に良い言い回しがないかと思うときは, スペースアルクで日本語なり英語の適当な語を入れ, 出て来た単語でまた調べます. また,その言い方で良いかは,Googleに入れてやると, 世界中で使われているその言い回しが見付かりますので確認出来ます. 出来上がった英文はExciteやAltavistaやYahooの翻訳ページで訳して確認しますが, 注意すべきは「きれいな日本語に訳される英文は逆におかしい可能性がある」と言う点です. スペースアルク http://www.alc.co.jp/ Google http://www.google.co.jp/ Excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/ など. Gooさまがない・・・スミマセン,私が日常使っているのは上記ですので...
補足
いや、星が丸いという理由もいまいち分からないもので。。。