• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孫の祖母に対する保護責任はあるのでしょうか)

孫の祖母への保護責任とは?法的な立場や実際の状況を解説

このQ&Aのポイント
  • 孫の祖母に対する保護責任について、法的な立場や実際の状況について解説します。
  • 孫の祖母が認知症で介護が必要な状況にある場合、保護責任はどのようになるのでしょうか。
  • 孫の祖母への保護責任について、実際の事例を交えながら考えてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

民法には、 第877条 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。 という規定があります。 質問者さんの子供にとってその祖母は直系血族にあたりますので、法律上、扶養義務は存在します。 その祖母の長男についても、当然扶養義務はあります。 しかし、これら子の親又は祖父母に対する扶養義務というのは、自分の生活を犠牲にしても親又は祖父母を扶養しなければならない、という義務ではありません。自分の生活を維持した上で、余裕があれば扶養をしなくてはならないというのがその中身です。 したがって、質問者さんの子供についても、もし面倒を見ることによって自分たちの生活を続けることができないような状態であれば、扶養をすることを強制されるわけではありません。 しかし、実際には誰かが扶養をする必要があるのですよね。 誰が扶養するかでもめる、というようなことであれば、家庭裁判所に調停の申し立てをすることもできます。調停とは話し合いを裁判所で行うことで、なんらかの強制力を持った命令がおりるわけではありません。強制力を持った解決方法ということであれば審判、裁判ということになります。

kyoko1123
質問者

お礼

ありがとうございました 財産や親族が絡んでくると大変です お二人には相当な財産がありますので金銭的な扶養は必要ないと思いますが、フォローする人間が必要となってきます 

関連するQ&A