• ベストアンサー

老人介護施設に入所する祖母の保証人になってとお願いされ困っています。

主人の90才の祖母なのですが要介護レベル5で、すでに数日前から施設には入所しています。 この度主人の母(生活保護を受けています)が身元引受人になりましたが、保証人が決まりません。 1・祖父、母以外の子供は祖母より先に亡くなっています。 2・亡くなった子の子(つまり孫)二人を祖母が親代わりで育てました 3・祖母の妹はまだ存命です 4・財産はなにもなく、遺族年金のみです 5・主人が色よい返事をしなかった為、母は手紙を添えて書類を主人の弟に送ったそうです(現在海外出張中でまだ内容を知りません) こんなことを言うのは勝手かもしれませんが、母が生活保護を受けているくらいですので、私ども夫婦に祖母の施設利用料が滞納になった時に支払う能力はありません。 私どもとしては2の孫が保証人になるのが筋だと思っています。 2の孫が結婚するときも祖母は借金までしてお金を用意しました。主人の兄弟は祖母に幼い頃会ったくらいで疎遠です。 今回母も2の孫にお願いしたら即答で「保証人なんて絶対嫌!」と言われたそうです。そこで主人に・・・となったのですが、憎まれようが、嫌われようが、絶対に保証人にはなりたくありません。 私の母が昔、借金の連帯保証人になって、当の本人が夜逃げをして、人の借金を返す為に苦労したのを見てきたからです。 しかし、このままだと祖母は入所を取り消されてしまいますよね・・・。 どうすればいいのか本当に悩んでいます。 皆様のご意見をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lobinkun
  • ベストアンサー率28% (28/100)
回答No.2

行政で介護保険を担当している者です。 施設で掛かる金額は、遺族年金で賄えるはずだと思います。 私は保険料の徴収事務のみの担当なので 絶対大丈夫とは言えませんが 保証人になる、ならないは別として、施設やケアマネもしくは、 ご祖母様が住んでいるところの福祉事務所か高齢福祉課に相談してみて 下さい。

chip-and-dale2
質問者

お礼

お答えいただきましてありがとうございました。 施設、ケアマネージャーの方に相談したり、福祉事務所や高齢福祉課に相談できるのですね。 問題が内々の事なので、そのような事も相談できるとは思っていませんでしたので、大変参考になりました。 保証人は主人の弟が引き受けてくれるようです。 先程連絡がありました。 金銭面では申し訳なくもあまり力になれませんが、他の面では母だけに負担がかからないように力になりたいと思っております。 祖母の事でまた何かあったときは、教えていただいたように施設をはじめとした所に相談したいと思います。 専門家の方にアドバイスいただけてとても心強かったです。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Lobinkun
  • ベストアンサー率28% (28/100)
回答No.3

#2です。 下の回答に補足します。 一般に、収入が低い場合は、自己負担額の減額や、病院にかかった ような場合は福祉医療などの制度がありますので、役所に相談してみて下さい。

chip-and-dale2
質問者

お礼

二度もお答えいただきまして、本当にありがとうございますm(- -)m 何かありましたら躊躇せず役所に相談したいと思います。 いろいろな制度で祖母が守られるのは心強いです。 無知な素人があれこれ思い悩んでおりましたので、今後はすぐに役所に 相談します。 度重なる回答に心より感謝致します。

回答No.1

質問の答えにはなっていないですが、生活保護を受給しているとのことですので、実際に施設に支払うお金は日常に使うお金くらいだと思います。(日常生活品等)その他のお金は生活保護の介護扶助にて施設のほうに支払われますので生保の人でかかるお金はせいぜい2~3万円の自己負担ですむのではないでしょうか

chip-and-dale2
質問者

お礼

早速お答えいただいて、どうもありがとうございました。

chip-and-dale2
質問者

補足

説明が不明瞭でごめんなさい。 生活保護を受けているのは主人の母で、祖母は遺族年金です。 入所前に病院に入院していて、その前はずっと一人暮らししていました。母の話では施設では月にもろもろ含めて12~13万かかると聞いた気がします。病気をすればもっとかかりますよね?年金でまかなえなくなれば、当然不足分が請求されます。ここ(goo)でも払えなくて困っている、との質問を見た時にとても大変なんだな、安請け合いできないな、と思いました。

関連するQ&A