- ベストアンサー
最上級の表現について
中学レベルだと思いますが、教えてください。 たとえば「彼は私たちのクラスで一番背が高い」を英語にする場合。 (1) He is the tallest in our class. (2) He is the tallest student in our class. (2)のように最上級の表現のあとに名詞がくるのが普通なのでしょうか? それとも(1)のように省略していいのでしょうか? はたまた状況によって違うのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1) は省略ではありません。(1)と(2) はそれぞれ (1') He is tall. (2') He is a tall student. をもとにした最上級の表現です。 ですから、どちらが普通とかそういうものではありません。
その他の回答 (2)
- mryokko
- ベストアンサー率20% (69/337)
結論が#1,2さんで出ていますが閉じられてないので一言。 要するに状況によりけりです。 classが私たちが一般に考えるクラスならどちらも同じ意味になるでしょう。 このクラスが民間の英会話スクールのように老若男女いりまじっている状況で、学生では彼が一番背が高い(サラリーマンでもっと背が高い人がいる)となれば(2)でしょう。 極端な例を挙げましたが、普通は#2さんの解釈が適切だと思います。文法的にも。ちなみにclassという場合、教師は含まれませんね、こういう場合は。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。状況によりけりですか、やはり。
- astray999
- ベストアンサー率18% (10/53)
生徒だけなら(2)でしょうね。 (1)では「先生」もありうるので。 国語教師でした。
お礼
ありがとうございます。 「彼は私たちのクラスで一番背が高い生徒です」というように「生徒」という言葉があれば、 きっと(2)がよいということですね。参考になりました。
お礼
なるほど、ありがとうございます。 また迷ったときに教えてください。