- ベストアンサー
「今度は」なのか、「今度に」なのか、「今度ね」なのか
日本語を勉強している外国人です。会話の本を読んでいます。理解できない助詞がありますので、質問します。 「A:ねえ、Bさん、いっしょにショッピング、行かない? B:ちょっときょうは… A:うん、いいよ、また今度は。 B:すまん。」 「今度」の後ろになぜ「は」なのでしょうか。「に」(「今度にしましょう」の省略)と「ね」(柔らかく聞こえるために)にしたら、よろしいのでしょうか。この会話の本の作者が日本人ではないので、疑問に感じるところです。もしかして、印字ミスなのでしょうか。ご教示お願いします。 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は日本語学者でもなく、普通に日常日本語を話すただの人間ですが、この場合、単純に「また今度"ね"」の「印字ミス」だと思います。 >「に」(「今度にしましょう」の省略) 「また今度"に"。」というならば、「また今度"にね"。」というほうが私はすっきりと読めますが、「また今度"に"。」も普通使うでしょう。awayuki_chさんの書かれている通り「今度にしましょう」の略でしょう。 または、 A:うん、いいよ、また今度は。 (この文章の「。」が印字ミスで、実は「?」であり、Aさんは「また今度はどうか?」と誘っている) B:すまん。 (「すまん。」と、Bさんは再度誘いを断っている) 最近は日本人も日本語の正しくない使い方をするので、日本語を通常使っている日本人にとっては「は」でも「に」でも「ね」でも気にしないかもしれません。 (正しくない使い方をすることが、この頃は特に指摘されているように思います) それは、私たち日本語常用者にとって、外国語の文法がすぐに理解できないこと、外国語にも流行の言い回しがあることがわからないことと同じですね。 ちなみに、awayuki_chさんの書いた文章に不自然な表現は感じませんでした。 強いてあげるのなら、引用部の「」がいらないのではないかと思います。 また、「会話の本」が「日本語の"小説"」なのか「日本語の"会話の教科書"」かを書いてくださると、尚わかりやすいです。 (「日本語の"会話の教科書"」だろうと予測はできますが、念のために) …awayuki_chさんが読んで、私の日本文は適切に思えましたか? 美しい日本語を使おうと気をつけているつもりですが、外国の方からみてどのように思えたか、逆にawayuki_chさんにお尋ねしたいですね^^
その他の回答 (10)
- mango05
- ベストアンサー率25% (87/342)
既に何人かの方がお答えになられていますが、 私見としまして、このままの文章のままで捉えるならば、A「また今度は。」は、やはり今度はどう?と聞いているのでしょう。(日本語は内容をかなり省略する言語で、主語が無い事がしばしばです。) かなり高度な技術を使った会話本なのかも?? もちろん単純に「今度ね」と書くべきところを間違えてしまったということも考えられますが・・ あとBの「すまん」も会話本にはめったに見られない表現ですね~。普通は「ごめん」を使うと思いますが、実にリアルな会話本です。(作成者は日本人以外?)文末が「。」で終わっているのは小説の中では疑問文だったとしても結構あります。前後の文章で判断するのです。もし、しゃべりにこのままの使い方をなさるのであれば、語尾を↑(上げる)疑問文形式で話せば通じますよ。でもそれなら「今度はいつなら?」と、聞いた方が尻切れじゃなくて解りやすいかな。 お使いになってる日本語、完璧ですよ!
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。教科書をもう一度確認したところ、中国語の訳文は「に」、「ね」とした場合のニュアンスになっているので、おそらく作者の考慮不足ではないかと思います。これから、出来るだけ日本人が書いた本を読みます。 本当にありがとうございました。
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
Bさんの「すまん。」という回答をどのように捉えるかということにもなると思います。 皆さんが仰るように、Aさんの「また今度は(どうですか)。」という問いかけを、「次回は一緒に行きましょう。」という意味で捉えた場合、Bさんが、今回は一緒に行けないけれど、次回は行けそうだという意味と、Aさんとは一緒に買い物に出かけたくないという意味に取れます。 「は」の場合は、相手に意向を問うていますので、Aさんの意志は関係なく、Bさんの意志で、次回の状況が決まることになります。 「に」「ね」とした場合は、Aさんがすでに次回の予定を決めてしまっています(未確定ではあるが、予定としている)ので、Bさんの回答は、今回についてのものとなります。
お礼
いつもお世話になっております。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。とても理解しやすいご説明で、大変いい勉強になりました。この会話の教科書をもう一度確認したところ、中国語の訳文は「に」、「ね」とした場合のニュアンスになっています。作者の考え違いかもしれませんね。 本当にありがとうございました。
- otasuke009
- ベストアンサー率38% (234/601)
ずいぶんごぶさたしました(質問は見ていましたよ)。相変わらずがんばっておられますね。 今回の質問のポイントは、 >作者が日本人ではないので というところだと私は思います。 「また今度は。」「また今度に。」はあり得ません。 「また今度ね。」あるいは「また今度。」でなければなりません。 印字ミスというより、外国人らしい間違いという感じがします。
お礼
ごぶさたしました^^。いつも私のつまらない質問を付き合っていただいて心から感謝します。 「また今度に」も多少不自然ですね。大変いい参考になりました。 本当にありがとうございました。またお会いしましょう^^。
他の方々がおっしゃるとおり「また今度ね」が自然だと思います。 ですので、おそらく印字ミスでしょうね。 万が一、「また今度は」が印字ミスではない場合、 どういったシチュエーションを考えられるか、ちょっと想像してみました。 ÅはBのことが好き、BはAを特別好きではない。 Aは勇気を振り絞ってBをデートに誘った。 ところがBは乗り気ではなく、本当は予定が空いているにもかかわらず 「ちょっときょうは・・・」と嘘の断りの返事をしようとするが うまく嘘がつけず、慌ててしまう。 AはBの苦しい断りのセリフをさえぎり、 社交辞令で「また今度」などと言わなくていいよ、という思いを込めて 「うん、いいよ、「また今度」は」 社交辞令を言おうとしたのが顔に出てしまったことに 気まずさを感じたBは一言「すまん」 こういった場面でもない限り「また今度は」ということはないと思いますよ(笑)
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。とても面白いご回答です^^。大変いい参考になりました。 本当にありがとうございました。
- 4313kiyo
- ベストアンサー率25% (4/16)
「また今度は。」を「また今度は?」にしてみると自然だと思います。 「A:ねえ、Bさん、いっしょにショッピング、行かない? B:ちょっときょうは… A:うん、いいよ、また今度は(どうですか)? B:すまん。」 日本語とは不思議なもので、英語など多くの言語が名詞を省くことが多いのに、日本語では動詞を省くことが多いです。 例えば、「僕はイカ」という文があったとします。これだけだとなんだこの文は?と思いがちですが、寿司屋に行って、「お前、何食べたい?」「僕はイカ(が食べたい)」だと、普通に通じますよね?こーいった、英語にない動詞の省略が日本語の難しいところですので、省略された動詞が何であるのかを考えるようにすれば、日本語が上達すると思いますよ。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「?」にしてみれば自然なんですね。大変いい勉強になりました。 「僕はイカ」という文は中国語の場合でも通じます。ちょっとラッキーです^^。 本当にありがとうございました。
- hika_chan_
- ベストアンサー率27% (348/1246)
私が思ったことを書きます。 うん、いいよ、また今度は。 ↓ うん、いいよ、また今度はどう? と言う言葉が省略されているのではないかと思いました。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。確かに可能ですね。でも、教科書は「。」で終わりましたので。大変いい勉強になりました。 本当にありがとうございました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。 A:ねえ、Bさん、いっしょにショッピング、行かない? B:ちょっときょうは… A:うん、いいよ、また今度は。 B:すまん。 ↓ A:ねえ、Bさん、いっしょにショッピング、行かない? B:ちょっときょうは… A:うん、いいよ、じゃあまた今度ね。 B:ごめんね。 が自然かと思います。 「うん、いいよ、また今度は。」はご指摘のとおり、印字ミスだと思います。
お礼
いつもお世話になっております。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。自然な会話文を拝見して、すっきりしました。 本当にありがとうございました。
- mujinkun33
- ベストアンサー率17% (8/45)
すみません。回答2の者です。 「やわらかくなる」です^^; 誤字ごめんなさいね。
お礼
ふたたびありがとうございます。 大丈夫ですよ^^。よく分かりました。
- mujinkun33
- ベストアンサー率17% (8/45)
こんばんわ(^^ ものすごく日本語上手ですね。日本人だと思いましたよ! 質問ですが、awayukiさんの言うとおり、 「今度ね」(やらわかくなる) 「今度に」(普通) ですね。 「今度は」は、おかしいと思います。 ちなみにその本の会話なんですけど、自然なのは 「ねえ、Bさん、一緒にショッピング行かない?」 点は省いたほうがいいかもです。 あとBさんが「すまん」と発言していますが、 「すまん」と言うのは、おじさんくらいです^^; 「ごめんね」が普通かも。 あなたの文章はおかしいところなど無いですよ。 頑張ってください!
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。自然な会話文までも添削してくださって、大変助かりました。いろいろと大変いい勉強になりました。 応援してくださって、本当にありがとうございました。日本語はまだまだ下手なので、これからも精一杯がんばります!
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
単純に私も 「また今度ね」が正解だと思います。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい参考になりました。 本当にありがとうございました。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。また、質問文にある記号「」や「会話の本」(ご察したとおり、「日本語の会話の教科書」のつもりで)という言い方のご指摘にも感謝します。いろいろと大変いい勉強になりました。fuyutanさんは謙遜な方だと思います。外国人である私の目から見れば、言葉遣いはとても丁寧できれいで、好感を持たれます。 本当にありがとうございました。