• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市民税はどこの自治体に払えばよいのですか?)

市民税の払い先について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 市民税の払い先は住民票の所在地になります。
  • アルバイトの所得税から住所が特定されたため、市民税を払う必要があります。
  • アルバイトの去年の所得が100万を超えているため、市民税がかかるが、どちらの自治体に払うかは住民票の所在地によります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そうですね、会社はあなたが提出したH市の現住所で、 申請しているため、H市から納税通知書が届いたのでしょう。 もし、県が同じならどちらか一方の住所へ送られます。 ただ間違って2箇所へ重複して送ってくる場合も あるそうです。(役所の担当者が言っていました) 人それぞれ事情が違いますから、 一度H市の市役所の市税課で確認してから納税したほうが いいかと思います。 今回私もほぼ同じ事で相談に行って来たばかりです。

peridot21
質問者

お礼

大変参考になりました。 さっそく市役所に行って、実家と重複していないか確認しようと思います。 こういった通知書が来たのは初めてなのでどうしていいのか困っていました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.3

あなたは、ゴミを出したことはありますか? ゴミの処分はタダでできると思っていますか? 市のサービスを受けておきながら、住民票を変えていないから税金は納めないというのは、おかしいと思いませんか。 他の方の回答にもあるとおり、居所(住んでいるところ)の市町村に税金を納める義務があります。

回答No.1

住民登録がなくても、実態として生活の本拠としていることが明らかであれば住民税が課税されることがあります。 (住民税の目的からしても、そのほうが妥当な扱いと考えられます) なお、住民登録のない者に住民税を課税した場合、住民登録のある市町村はその者に対して住民税を課税することは地方税法の規定によりできませんので、二重に住民税が課税されることはありません。 ところで、本来は住所を移した場合には、新しい住所地で住民登録をすることが定められています。 大学に通うほどの年齢であって、住民税が課税されるほど長期間にわたって住んでいるならば、「そう長くは住まない」などという理屈が通るか通らないかくらいは考えてほしいものですね。

関連するQ&A