- 締切済み
税金取られたくない!!
私は現在、来年(平成17年度)から専門学校に通うためにフリーターをしながら貯金をしています。 頑張ったかいがあってか、月々10万円ぐらい学費として貯めることが可能になりました。ところが現在の給料のペースで働いていくと年間150万ぐらいの額になってしまい扶養家族の保険から外され、所得税がかかり20万円ぐらいの金額が税金として取られてしまうことになるそうです。 健康保険を外されてしまうのは仕方がないとは思っていますが、20万ぐらいの税金を取られてしまうのは正直言って苦しいです。 かといって取られないように年間130万円以上越えないように月々の給料の金額を落としていくと奨学金を借りてでも学費が足りない状態になり、学校に通うことができなくなってしまいます。 だけれどもバイトを掛持ちして、税金対策しようにもバイト先の会社が源泉徴収表を出すような会社であるか否か調べるのは難しいです。 身勝手な話だと思われますが、何か良い知恵をお貸しください。お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
他の回答の補足ですが。 ・月収が10万8333円を恒常的に超えるなら、すでに「扶養」を外れていなければならないのですが……。社会保険の基準は、1年の収入を年末に締めて130万を超えていたら、ではありませんよ。月収×12が130万を超えるかどうかです。 ・(自分が払う)税金の計算では、社会保険料(国民健康保険料・国民年金保険料・雇用保険料)を収入から引けるし、専門学校生なら勤労学生控除も使えるはずですが……。 どういう計算で「20万」とおもったんですか?
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
個人型確定拠出年金(日本版401K)に加入して、所得税が0になる金額で申し込みしてはいかがですか? これは個人で国民年金加入者であれば、年間816,000円(月68,000円)迄積立ができ、全額所得税控除になります。 老後の蓄えを早めにしておいた、と思って始めてはいかがですか? 掛け金はいつでも変更できます。 ただし、引き出しは60歳まで出来ません。
103万円を超えたからって不利になるわけでわないです 所得 - 所得控除 = 課税所得 138万-基礎控除38万=100万 100万=課税されない
>年間150万ぐらいの額になってしまい あらら。 >扶養家族の保険から外され、 お父様が自営業で国民健康保険加入であれば扶養の概念はないので問題ありません。 しかし会社員や公務員などで社会保険の健康保険であれば、扶養を外れなければならない可能性が高いです。 こちらはお父様に確認下さい。 >所得税がかかり20万円ぐらいの金額が税金として取られてしまうことになるそうです。 まず、関係する税金は所得税と住民税です。 で、関係する人は「お父様の税金」と「ご質問者の税金」の2つあります。 「お父様の税金」の方では、扶養控除が受けられませんので、その分お父様の税金が高くなります。 ご質問者が16~22才であれば所得税、住民税合わせて10万以上負担が増えると思われす。 「ご質問者の税金」についてですが、103万円を超える分、つまり150-103=47万に対しての課税になります。ただご質問者は自分で国民健康保険に加入しなければならず、その保険料も上記47万から差し引くので、実質的な納税額は数万円程度でしょう。 ちなみにまだ未成年ですか?それであればまだ年金の保険料はかかっていないと思いますが、こちらも保険料の支払が生じるようであれば、その保険料も全額47万から差し引けます。 最後に差し引いて残った金額の約8%程度が所得税で住民税も大体同じくらいと思ってください。 とりあえず今年一年だけの話ですよね? ならば国民健康保険に加入して稼げるだけ稼いで下さい。 というのも国民健康保険は保険料が高いのですが、これは昨年度の所得が基準となるので、今年の保険料は、まだ安いのです。 来年4~6月以降の保険料は上がりますが、今年であれば5千円/月以下程度の負担で済むと思いますよ。 あと来年は平成18年度ですよ。
- aoitorigairu
- ベストアンサー率18% (21/114)
税金の計算は#2さんの言うくらいだと思います。 ただ、 >健康保険を外されてしまうのは仕方がない これは大きな間違いです。健康保険に入ることになりますが、その保険料は5万以上になるかと。こればかりは各市町村によって全然ちがうので問い合わせてみるとよいでしょう。 経理にかけあって次年度の収入にしてもらう裏技もありますが、違法なので経理がみとめてくれないでしょう。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (547/1622)
こんばんは。 学費を貯めるためにフリーターをしているということなら、もっと稼いではいかがでしょうか。 私の知人のフリーターはだいたい200万以上は稼いでいますよ。 多い人は300万くらい稼いでいます。まあ若いからできるんだと思いますが。 所得税は源泉徴収されているので、あとから払う必要はないのではないでしょうか?よくわかりませんが。
- yoshizovvv
- ベストアンサー率60% (126/210)
こんばんは。 仰るとおり、その年収ですと健康保険の扶養から外れますので、 ご自分で健康保険料を支払うことになりそうです。 ただ、税金が20万円というのはあり得ない金額ですね。 おおざっぱですが、150万円の収入であるならば所得税が最大で37,600円、住民税は25,000円程度です。 これは、健康保険料や国民年金保険料等を支払っていない最大の金額ですので、 支払っているようなら税金の額ももっと少なくなりますし、 専門学校でも勤労学生控除が受けられるところもありますから、さらに少なくなります。 源泉徴収票を出す出さないに拘わらず申告はしてくださいね。 働きながらの勉強は大変ですが頑張ってください。
- urankun
- ベストアンサー率22% (39/177)
ちょっとわかりにくいですが、専門学校に通うための費用ということですので、質問者さんは未婚者ですよね?したがって、配偶者控除の話ではなく、おとうさんの支払う税金が増えることを心配しているのでしょうか? 20万円の税金というのは、(1)おとうさんの所得税が増えるという意味でしょうか?それとも、(2)あなたの所得から、20万円の所得税がとられるという意味でしょうか? わかりにくいのでコメントできませんが、仮に(2)なら、いずれにせよ所得から10%の税金を払わなければいけないことには変わらないので、150万円稼いだら、15万円引かれますね。150万を超えようが越えまいが無関係に。