• 締切済み

子どものピアノ

4,5才の子どもで、音を拾いながら、両手で曲を弾いてしまう子と、ピアノが好きで関心があるのに、なかなか片手でも弾けない子がいます。 同じピアノの先生に習っていてもです。 以前から不思議に思っているのですが、この差は何でしょうか。 どうやったら、弾けない子が、少しづつでも弾けるようになるのでしょうか。 私は、弾けない子の親ではないし、嘆いている訳でもないので、率直な意見を、特にピアノの先生から聞きたいです。

みんなの回答

回答No.1

ピアノ教えている者です。 質問を拝見していると、どうしてそのような疑問をお持ちなのか、ちょっと理解に苦しみます。(もしお子さんをお持ちならなおの事) 結論から申しますと、知能や思考回路の差はピアノに限らず、差が出ると思いますよ。 また、それは子供に限ったことでもないと思います。 同じ時間勉強していてもテストの点数が違うのと一緒です。運動だって運動神経の発達しているタイプとしていないタイプの子がいますよね。「好きだから上手い」という事はまず無いと思いますよ。 だから教育者はその子の感性を出来る限り理解し、その子に合った指導をしてあげるべきだと思っています。ピアノで言えばその子のペースに合わせてレッスンすべきです。 無理にその子のペースを崩す事は逆効果だと思います。 100人に同じ教え方をして100人が同じ成長をするはずがありませんよね^^; 

medicisan
質問者

お礼

ありがとうございました。 質問の仕方がわかりにくかったと思います。 なぜできない子がいるのかと、非難している訳でも、できる子を賞賛している訳でもありません。 差が悪いとは全く思っていなくて、体育ができない、絵が描けないというのと同じだと思っています。 聞きたいのは、その子に合わせたレッスンの具体例です。 教育学を勉強しています。 それを利用しようと言うのでないので、ご安心を。

関連するQ&A