- ベストアンサー
"not necessarily...."
「有名な学校が必ずしも実践を教えているとは限らない。」「私は日本文化を尊敬しているけれど、必ずしも日本食が得意というわけではないの」というような文の中で"not necessarily..."をよく耳にします。でも、「日本語→英語」で考えたとすると、"not always..."としてしまいそうです。 1)この二つに厳密な違いはありますか。 2)二つとも似たような意味合いなんでしょうか? どうぞ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tadaoyagi
- ベストアンサー率26% (86/322)
回答No.2
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.1
お礼
いつも英語のカテゴリーは頻繁に見ているので、 Gさんからの回答うれしいです^^ なるほど、よくわかりました。 「思われがちだけど、」と いうニュアンスが入ってくるんですね。 ありがとうございます。