• ベストアンサー

チャート式「新物理IB・II」と「解法と演習 新物理IB・II」の違い

チャート式の物理を購入予定しているのですが、「チャート式 新物理IB・II」と「チャート式 解法と演習 新物理IB・II」の違いはどのようなものなのでしょうか。 「新物理 IB・II」の方はH14年15版で、「解法と演習 新物理 IB・II」はH13年11版であることしか違いが見えません。 数学の青チャートや赤チャートのようにレベル別にわけてあるのか、それとも教育範囲が変わったことにかかわってくるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyu_2525
  • ベストアンサー率64% (37/57)
回答No.1

無印チャート式が解説を主としたもので、解法と演習が問題解法を主としたものだとおもいます。 ところで、それぞれH13~14年版とのことですが、 高校では平成15年から、学習指導要領の変更に伴う教科書の改訂がありましたので それぞれ新版・改訂版がでています。 できるだけ最新のものを用いたほうがよいかもしれません。 現行の学習指導要領では「物理IAとIB」が「物理I」に統合されています。 http://www.suken.co.jp/aidoku/tenbai_rika.htm

参考URL:
http://www.suken.co.jp/aidoku/tenbai_rika.htm
chisa211
質問者

お礼

それなら、両方とも購入しておいた方がよさそうですね。 学習指導要領が変わったのでそれも考慮しておく必要もあるんですね・・・結構面倒です。(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A