• ベストアンサー

yummyという単語の理解

英語の日常会話に詳しい方々にお伺いしたいのですが、yummyって生活している中で度々使いますか?某英語教材の中の歌などに何回も出てくるのですが、私は実際にアメリカやイギリスなどで使っている人を見たことがないのですが、たまたまでしょうか?スラングか、赤ちゃんや幼児が使うような言葉なのでしょうか?また使っている場合はどんなテイストで使われているんでしょうか?ここ何年か海外に行っていませんし、勉強不足で申し訳ありませんが・・・。ちなみにその教材はアメリカ英語が基礎になっているそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TonyB
  • ベストアンサー率55% (179/323)
回答No.8

イギリスではお母さんが、 "Yummy, isn't it?"といいながらベビーフードあげているのをよく電車などでも見かけます。 「おいしいのー。そうねー。」といった感じでしょうか。赤ちゃんがニコニコしている様子が想像できます。 食べ物の味以外でも、日本語の「うまくいった」と同じような感じで"Yuuuuuummy!"(つづりは知りません)みたいにいう人もいますね。 ちょっとした看板にも"Yum Chips"とか"Yum Kebab"とか見かけます。さしずめ「うまーいラーメン」見たいな表現でしょうか。 ちなみにまずいは「ヤギー」(たぶん綴りはYuggy:自信なし)です。

noname#38331
質問者

補足

ありがとうございます。確かに今まで注意して見てませんでしたがyum~の看板なんかは確かにありますね。口語ではやはり赤ちゃんによくつかうのでしょうね。

その他の回答 (8)

  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.9

以前、オーストラリアに行ったときに初めてこの言葉を知りました。 現地の高校付属の英語クラスで習った(当時高校生)ので別に大人が使っても問題ないのではと思います。 ホームステイファミリーのお母さんもよく使ってたし、その他知り合った人たちも日常的に使ってました。 私の理解としては、幼児語というより口語的なのかなと。 ちなみに反対語はYuckyで、これは不味いの意味だけではなく気持ち悪いとか、嫌だとか様々な意味があります。

noname#38331
質問者

補足

そうですね。反対語はYuckyですがyuckyはluckyの反対語のニュアンスが強いと勝手に思っていました。ありがとうございました。

回答No.7

私は15歳頃から10年近くアメリカに住んでいましたが、しょっちゅう Yummy 使ってましたよ。 学生(大学生も含め)の間では普通に使ってます。特に女性は良く使ってました。日常会話に使ってもおかしくないと思います。 わりとかわいらしい表現ですね。ちょっとふざけた感じという気もしますが、Smapの中居君がおいしいを「お~いすぃ~♪」と言うニュアンスに似てたりもするかな。正式な場面では使いませんが。

noname#38331
質問者

補足

体験談をありがとうございます。よくわかりました。

  • quizons
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

すでに皆さんが回答されていますが、yummyは確かに子供が使う言葉ですね。私も子供が言っているのしか聞いたことがありません。 一度だけ大人が言っているのを聞いたことがありますが、そのときも冗談めかして"yum yum!"と言っていたので、やはり幼児言葉なのではないかなと思います。

noname#38331
質問者

補足

赤ちゃんや小さい子供がいる家庭ではお父さんなんかが使ったりする場合もあるのでしょうね。ありがとうございました。

  • sheep_9
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

私はNZにいたのですが、たしかに今思えば 大人はあまり"yummy"と言っていなかった気がします。 でも高校生・大学生の友達なんかはみんな しょっちゅう使ってました^^ なので赤ちゃんだけに限られた言葉ではないと思いますよ。 私的には"yummy"とか"yum"とか言われた方が、 本当においしいのだなという気持ちが伝わってくる気がします。

noname#38331
質問者

補足

体験談をありがとうございました。そういうことなら、安心して使えますね。

回答No.4

ロンドンに住むイギリス人の友人は、ご飯を食べた後に面白おかしい表情で、"yummy tummy!"と何度か口に出して笑っていましたよ。幼児語のニュアンスではあると思いますが、友達同士で楽しむ程度に使うのはよくあるのではないでしょうか?

noname#38331
質問者

補足

大人も使うのですね。ありがとうございました。参考になりました。

  • hana5242
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.3

スラングで「美味しい!」という意味ですよ。 イギリスでは聞いたことはないですが(行ったことがないのでスミマセン)、アメリカでは話し言葉として使われています。

noname#38331
質問者

補足

回答ありがとうございます。意味はもちろんわかっておりますが、実際私もイギリスでもアメリカでも生活している中で使っている現場に遭遇したことがなかったので・・・スラングということは、より日本語に近い感じに訳すと「おいしいねぇ!」みたいなノリなんでしょうか。また、子供しか使わないんでしょうかね。

noname#11423
noname#11423
回答No.2

「幼児言葉」だそうです。

参考URL:
http://www.kosodate.co.jp/english/backnumber/040922_1.html
noname#38331
質問者

補足

やはりそうですよね。

回答No.1

擬音語で,主に小児語として用いられるようです。 「非常においしい,気持ちよい」という意味のようです。 といっても日本の辞書に出ているだけのことですが。

noname#38331
質問者

補足

ありがとうございます。意味はよくわかっているのですが、実際子供に教えて日常的に教えておかしくないのか(時代遅れではないのか、また、品がない単語ではないのか)?と疑問に思っていたものですから・・・。

関連するQ&A