- ベストアンサー
日本食の魅力
和食の魅力はどこにあると思いますか? 例えば、ヘルシーで長生きするという事はもちろん 外国の食べ物と比べて彩りも綺麗、細かいところまで 手をかけてある、といったところでしょうか。 日本の文化や日本人の特徴なども含めてどうやって 昔から今日までの日本食の文化ができあがったのかなどという事も 教えていただけるとありがたいです。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずなんと言っても見た目の美しさはダントツではないでしょうか? 他の国の料理と違い、器の一つにまで気を配る…と言うか器まで含めたトータルな部分までコーディネートされている料理は他にはあまり無いと思います。 次に季節感。 日本独特の考え方として"旬"があります(四季という気候の変化が激しい国ならではですね) 夏には夏の…冬には冬の食材や料理があるように"料理を見ただけで季節を感じる"ことが出来ると言うのも日本食ならではでないでしょうか? 最後に食材本来の味を最大限に引き出せるように調理されているなんて事も素晴らしい点ではないでしょうか? 西洋料理などではどちらかと言うと加工や味付けで食べさせるって感じがしますが日本食は"食材を食わせる"って感じがしますね 例えば刺身は大掛かりな調理をする事無くシンプルに醤油を付けさせるだけ…たったそれだけなのにその食材の魅力を十分に味わう事ができる…そんな感じでしょうか?
その他の回答 (2)
米国系パン食では.蛋白質.特にナイアジン系栄養素が不足ぎみになり.どうしても肉を取らないと栄養失調になります。 日本系米食では.蛋白質の問題がありません。 日本では.昔農薬として水田に水銀をまきました。世界各国からあきれた国と称されていました。現在.日本国内の水銀汚染は毛髪で数PPM(数値は疑問)と海外に比べて1桁高いのです。 日本食の特徴として.水銀汚染とカドミウム(砒素か?)汚染があることでしょう。 日本の食事文化が発達したのは江戸時代です。江戸時代は.労働力がありあまり.労働力をかけること(もの)が良いものとされました。だから.江戸時代の食事習慣が現在に伝わっています。 日本は諸外国に比べて比較的食料が豊富であり(骨に飢餓線があまりない.飢餓状態にあった人は頭蓋骨の眼球の奥付近に特徴的骨の成長を示す).げてもの食いの文化はあまり発達しませんでした。 一方では.仏教による肉系蛋白質の代用を確保する方向でのいろいろな食事が開発されました。有名なものとしては羊の肝臓の代用食としては.羊羹があります。
お礼
ありがとうございました。 知識不足なもので大変参考になりました。
私は仕事柄、いろんな方といろんな食事をさせていただく機会に幸いに恵まれていますが そんなかで食事に特に日本食に関して感ずる事は、芸術に近い素材を活かした料理なんかは世界に誇れるものだと思うことです。 究極は、懐石料理にその真髄を見せ付けられます。 たった、一皿の中に、素材に対する創意工夫をこらし そこへ、季節感などをもりこみ、日本人のわびさびがここに極まれり・・と言う感じです。 洋風の料理をけなすわけではなく、いろんな地域で出されるものはすべてすばらしいものですが、日本食の中にある「心」みたいなものは外国の方にも受けるようです・・ 全然、違った意見ももう一つ。 日本食の特に庶民的なものはやはり「貧しさ」の中から生まれたものが多いです。 少ない素材から美味しいものをと言う事から、その意味で上の懐石に繋がる部分もあるのでしょうが、漬物や味噌などに見られる保存食的な物が日本の食文化の相当なウエイトを占めている事は間違いありません。 個人的には、白いご飯と野沢菜の漬物と大根の味噌汁があれば、3杯飯が食えます。 日本人に生まれて良かったなー・・と思う瞬間です。
お礼
ありがとうございました。 もっと詳しく知りたくなりました。 これから研究してみたいと思います。
お礼
ありがとうございました。 日本食の素晴らしさがとてもよく 伝わってきました。