- ベストアンサー
原稿の処理について
学校教材をはじめとした、問題集や参考書のライターをしています。 原稿はすべてメールでやり取りするのですが、パソコンの画面上で推敲をしているとどうしても見落としが多いため、すべてプリントアウトして校正を行っています。 仕事が増えるにつれ、この量も膨大になってきまして、現在は一ヶ月で300枚近くなることもあります。 とりあえず、いったんは手元に保存しているのですが、これはどのように処理すればいいのでしょうか。 守秘義務があるので、そのままゴミに出したらだめですよね。 シュレッダーにかけるにも、今まで使っていたものが手動なので処理しきれなくなってきました^^; やはり、電動のシュレッダーが必要でしょうか。でも、地球に優しくないですよね(汗) あるいは、しばらく取っておいて、本が出版された時点でなら資源ごみとして出してもいいでしょうか。 また、クライアントから許可のあったときは、資料など他の書類を送るときに、同梱させていただく場合もあります。原稿の扱いに配慮しているというアピールにもなるかと思っているのですが、マナー違反なのでしょうか。 ご意見、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フリーの編集者です。きちんと考えられてますねぇ。お仕事をお願いしたいくらい(笑) 原稿は、出版された後に(私は2、3年くらい寝かしておきます)わからないように細かく破って複数の燃えるゴミに出してくださいな。 ただ、重要な情報が入っている場合はシュレッダーにかけるといいです。特に名前・住所や電話番号など個人情報は手動のシュレッダーでザクザクと。個人情報保護法案が気になるこのごろです(ライターさんには直接は影響ないですが、要は信頼問題です。どこからバレたというのは結果的にわかります、というかそのせいにされますから)。つけこまれる要素は排除しておきましょう。 版元に送るのは相手にとってうざったいので、止めたほうがいいですよ。
その他の回答 (3)
わたしも最近は本業そっちのけでもっぱら執筆活動、自著の専門書の原稿書きのほか、依頼された専門分野の技術マニュアルやテキスト、あれやこれやでとにかく書きまくっています。 不思議なもので、ディスプレイでは気がつかなかった誤字や脱字、用語や言い回しの統一、こんなことがプリントアウトして読み返してみると次から次へと出てくる始末、そのためにやはり校正はプリントの方で行っては原稿の上書きで修正といった癖がついてしまいました。 こんな調子で、プリントアウトした原稿は見る見る厚みを増し、野菜の入っていたダンボール箱でもすぐ一杯になってしまいます。とりあえずロッカーの中に積み上げてはいますが、これの重いこと。 といって、これらが校正以外の目的で後々使われたということも今までは皆無。ということは、どうせCDにコピーしてある原稿ゆえに、校正が終わったらもうご用済み、いつでもシュレッダーにかけてもいいのでしょうが、もう、これだけ溜まってしまうとその気にもなりません。 とにかく、守秘義務の正確な範囲までは理解しているわけではありませんが、どう考えてもそのままの状態で束にして、「はい資源ごみ」とばかり街角のゴミ集積場に投げ出したのでは信義にもとおるものと解釈していますので、折りを見ながら少しずつシュレッダーにかけて行こうとは思っています。
お礼
やはり、みなさんプリントアウトして校正していらっしゃるんですね。 たしかに、コピー用紙の束って、とてもかさが大きい上に重いんですよね(涙)少しでも量を減らそうと、両面に印刷しているのですが、それでも膨大な量ですね。 資源ごみとして出すのにも抵抗がありますが、シュレッダーにかけて生ゴミと一緒に燃えるゴミに出すのにも抵抗があります(涙) どうせなら、環境に優しい方がいいかな、と思うのですが。これも私なりの信義ですね。
- sakikock
- ベストアンサー率22% (114/510)
編集者です。原稿は出版された後であれば、破棄してもらって構いません。ただ、個人情報など重要な情報が入っている場合はシュレッダーにかけてください。 出版社に送るという方法はおすすめしません。ゴミになるだけなので、送られた方も迷惑です。取材シートやクライアントから渡された資料ならば返却もOKだと思います。
お礼
編集者側からのアドバイス、ありがとうございます! 個人情報等はないので、そのまま破棄して大丈夫でしょうか。 あ、言葉足らずでしたが、さすがに自分でプリントアウトしたものを出版社に送りつけるようなことはしないです(汗) たまに、内容校正のお仕事が入ってくるのですが、その場合にもと原稿を引き取っていただくことがあります。 (本来なら校正はそのまま送り返すのですが、時間の都合でファックスで返答した場合などです)
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
>しばらく取っておいて、本が出版された時点でなら資源ごみとして出してもいいでしょうか。 私はそうしてますねー。内容にもよるとは思いますが。個人情報などがないなら、それでいいのでは。また、クライアントに送るのもOKだと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 資源ごみでもいいんですね。月300枚も資源をむだにするのは気が引けるので、ホッとしました(笑) 参考にさせていただきます。
お礼
おほめの言葉、ありがとうございます^^ やはり2.3年ですか。 個人情報は全くないのですが、編プロの仕事などの場合、誰が執筆しているかを、外部に知られたくないこともあるかと思います。 そういった面で、たとえ出版後でも、原稿の処理には困ることがあります。 そう思うと、やっぱりシュレッダーなんですけどね(汗) 量的に膨大なので、抵抗があります。 また、下の方にもお礼で書いたのですが、版元に原稿を返すのは、本来返すはずだった原稿だけです~。 また、大抵は送料は先方負担なので、何か他に送るものがあるとき、原稿を返却してもいいか確認してから送っています。 それでも、ホントは迷惑かな~とか、いろいろ考えてしまいますよね^^; 言葉足らずで、失礼いたしました。