• ベストアンサー

「恣意的」という言葉

前から気になってたんですけど、「恣意的」っていう言葉、 「その場その場の思いつきで」 という意味ですよね。 でも使われてるケースのかなり多くが「故意に」という意味で使われている ような気がするのですが・・・ これはどーいうことなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.3

#2です。 「(主語の利益になるように)わざと」 ⇒例えば、「八百長の勝負で、お礼をもらうために故意に負けた」というような例でしょうね。 これに対して、「恣意的に負けた」とは言いませんよね。 この違いというのは、「故意に」というのは、「勝てるのに、あらかじめ計画してわざと負けた」に対して、「恣意的に」というのは、「その場その場の思いつきで行うこと」という条件が加わるからです。 「恣意的に負けた」と言うと、「その場の思いつきで負けた」という意味になってしまいます。 本来の「恣意」という言葉は、「思いつきで」という意味が主体なのですが、「都合のいいように」という副次的な意味が強く出て使われている点で、「故意に」に意味が近く感じられたのではないでしょうか。

eigosan
質問者

お礼

ふむふむ。 そうなんですよね。僕の場合"意図的"っていう言葉を 浮かべるとき、どうしても「都合のいいように」っていう イメージがつきまとうんですよね。 恣意的という言葉に「都合のいいように」という意味があると ハッキリ分かったので良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.2

私の理解では、「恣意的」というのは、「その場その場の思いつきで、都合のいいように」という意味で使っていますし、見かける使用例も同じように思います。 一方、「故意に」というのは、「わざと意識して」という意味ですし、「恣意的」とは意味が異なると思いますので、このような意味で「恣意的」とは使わないと思います。 使用例として上げますと、 <自民党側からは「人権侵害の定義や救済手続きの適用基準があいまいで、恣意的に運用される恐れがある」 などの批判が相次いだ。> この使い方には、「故意に=わざと」という意味はなく、やはり「その場の思いつきで都合のいいように」という意味で使われています。

eigosan
質問者

お礼

「故意に」を使うときって 「(主語の利益になるように)わざと」 というような感じで使うことが多いと思うんですけど、 そういうときは"恣意的に"とすごく意味が近くなりませんか?

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

どちらも「主観的」な意味合いだと思うけど、「客観的」ではないよね。

eigosan
質問者

お礼

故意も恣意も主観という点を押さえればおんなじってことすかね?

関連するQ&A