• 締切済み

かなり不安です・・・

今年の4月から某大手子会社の機械メーカーに就職するのですが大変悩んでおります。 私は大学4年間で化学をずっと学んできたのですが今回就職する先は機械のトランスミッション(船、車、電車の動力伝達装置)を開発している会社なのです。 化学よりも新たな分野で頑張りたいという気持ちで就職活動を開始したのですが、何分機械の知識等を全く持っておりません。だから希望職種を聞かれた時も流石に設計は出来なので生産技術を選びました。営業は英語出来ないとかなり厳しいらしくてあきらめました。 自分以外の新入社員は皆機械出身でやっぱしそういう会社か~っと改めて認識しました。 皆様の中に今まで学んできた分野と違う世界に飛び込んだ方はいらっしゃいますか?? またどいう点で苦労した等、アドバイスを頂けたら幸いです。 どうか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • projectX
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

私も私の妻も、No.1の方と同様に、大学でやっていたことと会社でやっていることは異なります。 私の経験からのアドバイス  配属後、あなたの日常の指導者がつくと思います。 上司、指導者を困らせるくらいたくさん質問をして下さい。ここで妥協しないこと。配属後、とんちんかんなことを聞いても、恥ずかしくも何でもありません。配属1年後に頓珍漢なことを聞く方が恥ずかしいと思います。私は、もう数年で入社10年になりますが、自分よりも年下に色々と聞いていますよ。逆に(smile)。    自分には逆の発想ができる、異なる分野のことを吸収できると前向きに考えては如何でしょうか?。 

回答No.1

私も大学・大学院で化学を学びましたが、現在は半導体の技術者で化学を専門的に扱ってはいません。 私の経験から二種類のアドバイスをさせて頂きます。 1.技術開発は機械のみ,化学のみ、その他一種類のみの専門だけで成立することは少なくあらゆる分野が必要とされることが多いです。素材・原材料まで考えれば、化学は応用範囲の広い学問です。機械メーカーに入社されるのであれば、この先あなたが機械の知識を手に入れることは容易と思われますが、あなたの同僚が化学の知識を手に入れるのは難しいと思います。その有利さを活かしてみてはどうでしょうか。 2.大学で学んだ専門が直接活かされることは本当に少ないです。大学の4年間の学習より、企業で新たに覚えることの方が密度が濃く実践的で仕事の上では重要です。正直なところ最初は機械専門のかたより若干苦戦はするでしょうが、大学4年間のアドバンテージなんてあなたの熱意で簡単に逆転可能な程度のものと思います。 私は最初、半導体なんて全然わからず、小中学生向きのイラスト付きの本から入りました。非常識と思われる質問も許される新人のうちにどんどんして下さい。新人のうちは知識よりもやる気と恥をかいても平気な勇気が重要です。10年も経てば大学の専門なんて関係ないですね。あと、どんな分野でも英語はできたほうがいいですよ。自信を持って頑張って下さい!!

gandaman
質問者

お礼

迅速かつ経験に基づいたご返信に大変感謝致します。 自分の化学の知識(大した物はありません)がいつか何らかの形で生かされると信じたいです。 自分も今から今後に結びつくような本、知識を模索して4月からの新たなる戦いに備えたいと思います。 勇気と自信に満ち溢れる適切なアドバイス本当に有難うございました。

関連するQ&A