• ベストアンサー

大卒後、就職できたとしても会社でやっていけるか不安

現在、電子情報系の学部に通う大学3年生です。 大学入学以前は1度、機械のオペレーターとして2年働いており、機械の修理なども自分でしておりました。 が、いかんせん自分は不器用で物覚えが悪く、要領良く仕事ができないためいつも上司から怒鳴られていました。 ただ、自分の後に入った後輩達は皆、自分より先に辞めていったので根性だけはあるのかもしれません。 もうすぐ就職活動が始まりますが、就職できたとしても会社でやっていけるか不安でしょうがないです。 自分の専門分野は好きですが、大学での成績はいつも平均点ばかりです。 プログラムも得意な方ではありませんし、かといって回路設計が得意なわけでもありません。 資格は第一級陸上特殊無線技師などいくつか持ってはおりますが、就職してまた怒鳴られるのかと思うとトラウマ状態です。 こんな自分でもどうにかなるもんなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1枚の履歴書では書ききれない転職歴をもつアラフォー世代の私からのアドバイス。(笑わないでくださいね?(笑) 私も不器用で、今の職場でも平均点以下です。 得意分野はプログラミングですが、アラフォーにもなると、 年齢相応の技術と経験を求められることが、社会の常識となっていますので、それくらいの知識と経験が 在るかといわれれば、全然できてないと評価せざるを得ない人間です。また、やぱり出来る人出来ない 人の差、というのは歴然としており、会社では評価の対象とされます。 しかし、現実的にみて、今までの職場の現場レベルにおいての評価は、もちろん出来る人が評価されることは 当たり前ではありますが・・・「出来なくても、諦めず失敗しても何度もトライして頑張っている」という人間性の 評価のウェイトが評価のかなりの部分を占めています。少なくとも、私の経験上ではね。 ずっと平均以下の成績ですごしてきた会社を自己都合退職しようとしたときに、上司から「君はとても大切な 人材だ。できれば残ってほしいんだ」と真剣に言われたことが何度かあります。 物覚えが悪い、要領よくできない、でも根性だけはある。 根性って意外といまの世代の新卒者さんはもってません。 なーんかきに要らないことがあれば、ほんとすぐ辞めてくんですよ? 怒鳴られる事、確かに怒鳴る上司は何度か経験しました。私も怒鳴られるのにとても弱いですが、今になって 思います。「怒鳴られるというのは、それだけ自分が期待されてるからなんだ」と。 今の社会制度では、一度正社員として雇ってしまうと、雇用側はなかなか解雇できません。労働者保護優先の 労働基準法は、かなり雇用者側を不利にしてしまっているからです。 もし、あなたが本当に何もできない、会社にとって要らない人間ならば、上司は怒鳴ることより、窓際へ追いやって 自主的に退職するまで、貴方に言葉ではないプレッシャーを与えて、自己都合退職を迫るでしょう。 (言葉で攻めて自己都合退職をせまると、逆に訴えられかねませんからね。) そのほうが、会社にとって、不利益になりませんからね。怒鳴るほうも疲れるんですよ、何度も何度もなるとね。 どーでもいい人間にそんなパワー使ってる余裕なんてありませんよ。上司はもっと責任のある仕事を要求されて いるんです。ほんとにどうでもいい人間なら、無視するでしょうね。邪魔臭いし。 「こんな自分でもどうにかなるもんなのでしょうか?」についての解答ですが、「なります」。 貴方の質問の内容だけで、貴方の全てのことについて理解することは到底むりなのに、「なります」って断言できます。 「根性がある」っていうのは、それだけで、とても強い武器。なのですよ^-^ みた感じ、プログラムにも手を出し、回路設計にも手を出し、無線技術とかの免許もってる。広く浅くの知識を持つ方だと お見受けします。なにかと重宝がられますよ?社内の何でも屋みたいな感じで。 さらに根性もってるなら、もし今持つ技術や経験だけでは難しいことでも、頑張って達成できる可能性を秘めていて、 その達成によるステップアップが出来る可能性のある人材だと思われます。 そして、幅広く知識をもつということは、専門を極めてるだけの人では思いつかないような解決手段の新案を述べれる 貴重な人材である可能性を示唆します。 単なる私立工業高校卒の人間の私が、大手企業の研究部門の博士の名詞を何枚ももってるのがすこし自慢です(笑) ですから、貴方のような人材が求められる場所はいくらでもあります。 怒鳴られることも、貴方への期待の裏返しです。 ですから、十分、あなたはこれからの人生を「どうにでもやっていけます」 どうでしょう? これは誇大表現ではなく、私の経験則からの回答です。 一度は、最底辺ともいわれる職場についたこともある私が、今一流企業で働いている。 到底考えられないことかもしれませんが、現実そうなりました。 つかった武器は、ただひとつ「ひたすらに仕事に情熱を傾け、失敗にめげず、頑張り続けること」 あなたはそれができる人材だとおもいます。 社会へ出る不安は、貴方だけでなくだれにでもあります。根性で乗り切り、荒波を切り裂いて、楽しい人生を歩まれる ことを心から願います。 ちなみに、私の高校の卒業時の成績は、5段階評価で「1」と「2」だけでした。(爆笑) 平均点なだけ、私よりマシマシw がんばれ!フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

nobunaga1980
質問者

お礼

回答有難うございます。 安心しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

No2です。言い忘れていたことがあったので補足です。 これはNo2で言ったように「仕事めげずにがんばってる」っていう前提での話ですが。 会社では上司とのコミュニケーションも大事ですが、一緒に仕事をしてる人たちとのコミュニケーションを それよりも大事にしてください。 話下手、コミュニケーションが苦手。とかあるかもしれませんが、朝、元気良く「おはようございます!」! 帰りは、出来るだけ多くの人に「おつかれさまでした!」。できるなら1人1人に言って回るのも効果的です。 これだけでも、好意をもってくれて、自分から離しかけられなくても、話しかけてきてくれる人が出てきます。 これがコミュニケーション始まりのチャーンスです! 休憩室や喫煙ルーム(喫煙をされるならば・・・)でのコミュニケーションも大事です。 私のように、すごいどもり、適切な語句がなかなかでてこなくて、「えーと、あのー」とかよく連発する人間でも、 大丈夫です。話しかけるということは、少なからず好意をもっているという証になります。 次第に打ち解けてきて、楽しい会話ができるようになるでしょう。 焦らずゆっくりでいいです。人生の大半の時間をすごす職場なのですから、焦る必要なんでありません。 そうやって、すこしずつ、自分と同じ仕事をしてる仲間と信頼関係が築かれていくと、色々な局面で頼りになる 存在になります。上司に怒鳴られた後、宥めてくれたり、ここぞとばかりに上司の悪口を言って来る人もいます。 それが、怒鳴られたあとの貴方の心に安らぎを与えてくれます。 また、仕事で困った時、助言などでたすけてくれたりもしますし、私が上司に追い詰められた場面に颯爽と登場 して、あっさりと上司を言い負かしてくれた老年の仕事の師匠もいたりしました。 また、困ってる人がいて、自分の知識が役立ちそうなら、助言とかではなく、「一瞬おもいついたんだけど、こん なのどお?」とかで意見を言ってみる。そこそこ交流ができてくれば、こういうこともできるようになってきます。 そしたらもっと距離が縮まって、助け合い的な間柄になることもあります。こういう仲間っていうの、すっごい頼り になるし給料以上の価値がそこには眠っていますよ。 人とのつながりは、人生での一番の財産だとおもっています。「怒鳴られて不安」についての補足としては若干 離れた回答のように思われるかもしれませんが、怒鳴られたあとでも、打ち解けた仲間がいれば、こういうストレ ス発散方法もあるんだと、処世術の一つとして記憶の隅にでも置いておいていただけると嬉しいです。 あと、これは本当に余談ですが、 高校の成績で「1」とか「2」だけで卒業できたのは、毎日昼休みに職員室にいって、「かたもみ」をしてた からです^^;;; べつにご機嫌とってたわけじゃないんですが、書類かきながら「肩こるわー」って先生がいう ので、「んじゃ、かたもみしましょうか?w」で始まった、毎日の肩もみスケジュールw。最後は、卒業単位に 全く届いてない私が、「成績不良生徒の卒業についての会議」で「させてもいい」という判断を頂き、現役で 卒業させてもらえました。その会議出席者の大半は、毎日私にかたもみされてた方でした。 卒業してから、数年たち、お世話になっていた先生と街中で偶然会ったので、あの時の経緯を聞いてみたところ 「いまでは、肩揉みだけで卒業した生徒って伝説になってるよ」って笑っていわれました。 処世術にコミュニケーション。一度考えてみてください^-^v

nobunaga1980
質問者

お礼

再度、有難うございます。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 自分の専門分野が好きなら、その方向に進めば良いかと。  怒られても何でも、好きな事を続けていれば光明が見えてきますよ。  忍耐強いというのは長所です。  はじめは評価されませんが、コツコツやっていればいずれ評価されます。

nobunaga1980
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A