- ベストアンサー
生産技術
某国立大学の大学院工学研究科の機械系修士のものです。 先輩たちが就職活動をしているのを見てそろそろ就職を意識し始めたので手始めにリクルートの「R-CAP」をやって自己分析をしてみたら私の向いている職業に「生産技術」というのが多くあがっていました。 まだ企業や職種に対する知識が甘いということもあり、研究・開発といった分野は大体の業務内容が頭に浮かぶのですが生産技術というとあまり頭に浮かんできません。 そこでみなさんに質問なのですが生産技術というのは具体的にはどのような業務内容になるのでしょうか?就職先としてはどのような分野の企業もしくはメーカーになるのでしょうか?また、給料としては同じ会社に設計や開発といった部署につくのとではかわってくるのでしょうか? 皆様よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
設計は技術の僕ですね(笑) 技術を知らずに設計すれば、物ができません。 設計部門でも、技術上がりの方が巾がききます。 内容は、#2さんの言われる通りですが、技術の方が遥かに奥が深く、仕事としてはやりがいがあります。 製造業で技術課長になれば、後は、とんとん拍子ですね。 現場からも人望集めますし、上司の受けもいいですし、能力を正確に発揮できます。 給与は、最近では能力で決まるようなので、一概に職種では決められません。30歳ぐらいまでは、同期は同じだと思いますよ。
その他の回答 (3)
- haruko2005
- ベストアンサー率52% (235/447)
こんにちは。ご質問の回答は他のご回答者様にお任せするとして、補足させて頂きます。 生産技術は生産ラインの設計製造を行なうため、当然のことながら大きな作業は生産ラインを止めているときに行ないます。 つまり、GW、お盆、お正月などの出勤は当たり前になります。混雑を避けて休みを取りたい人には最適ですが、大型連休に友人や家族、親戚などと予定をあわせるのが難しい職種です。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
生産技術は一般的に、開発設計された製品を早く・安く・高品質に・楽に製造するための仕事です。 生産ライン設計製作・製造治具開発・ラインバランス調整・工数計算・不具合発生時の対策・開発部門へのフィードバック・クライアントとの窓口・生産管理部門との調整・インダストリアルエンジニアリング・TPMなどやることはいっぱいあります。 会社によってはこれに検査技術の開発・製造技術の開発・品質管理などが加わる守備範囲の広い仕事です。 給料は同じ生産技術でも開発寄り(専門職)か現場寄り(現業職)かで変わってくると思います。 職場は、電気電子関係の製造・自動車・重工業・化学などあらゆる製造現場になります。
- saodake
- ベストアンサー率21% (51/233)
生産技術は、設計したものを実際生産ラインを作ったり、既存のラインにのせたりする業務が主になります。一言で言えばこうなりますが、物を生産するには、工程を決めなければなりません。工程と言っても穴あけ,研削,フライス,溶接,組立てなどいろいろあります。熱処理(浸炭,高周波焼入れなど)そうです。 就職先は、製造業なら必ずある部門ですね。給料は分かりませんが、会社内では大差ないと思います。
お礼
返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 非常にわかりやすい説明ありがとうございます。 興味がないとはいいませんが少し自分の考えていたものとは違うようでした。 みなさんの意見を参考にして就職活動に励みたいと思います。