• ベストアンサー

工学部なんですが就職するか大学院へ行くか迷ってます。

今、大学3回生で就職するか大学院へ行くかで悩んでいます。というものの、実際大学に入ったはいいけど自分が本当にやりたいことが何なのかまだわかっていないという状況です。けど、今進んでいる道(電気・電子系なんですけど)に興味はあり、私は就職したいと思っているのですが、まわりのみんなはほとんど大学院へ行くといい、先生方も大学院へは行っておいたほうがいいと言っておられます。やはりこのご時世に修士は出ておいたほうがいいのでしょうか?将来的に学部卒と院卒ではどういった違いが生まれてくるのでしょうか?どのような些細なことでも良いのでどうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.1

8年前に工学部の修士を出て、その系統で働いているものとして最近の傾向を見てみると、みんな院に行く、ということから、大学院を出ることによるメリットは薄れているようにも感じられます。 結局、大して勉強したいわけでもないのに院にいき、時間だけを費やして、そのまま少し高い給料で仕事に就いている人が結構いるのではないかと。 もちろん、ものすごく能力のある「本物」もいますが。結局、学歴を得るためだけに大学院に行っても、そりゃ論文を書いたり、下級生の面倒を見たりといったスキルは多少はつくでしょうが、仕事につけばすぐに「こいつだめだ」「こいつはすごい」なんてのはバレます。 ただ、就職という関門を突破するネタとしてはいいでしょうね。 ありきたりな答えになりますが、きちんと学問を修めるという目的があるなら、院に行くことによるデメリットは学費がかかる、ということくらいです。 目的無しに行くことのメリットは、就職の時点では会社をだませるかもしれないということ。デメリットは、実力がばれたときに情けないということ。周囲の視線がちょっと冷たくて辛いかも、ということくらいですかね。

pianica
質問者

お礼

本当に適確なアドバイスありがとうございます。自分も誰にも負けないくらい勉学に励みたいという意欲がそんなにないわけでして・・・。とにかく後悔しないようよく考えてみます。

その他の回答 (2)

noname#110303
noname#110303
回答No.3

文面を見る限り、大学院へ進学した方が良いかも しれません。(お金と時間が許す限り) 勿論、就職する事も悪い事だと少しも思いません。 学部卒の場合、職種は、幅広いと思いますが、 いわゆる、専門職(研究、開発職)に就くのは、 難しいと思います。 一方で、院卒の場合、専門職に就く事ができます。 ただ、職種は、限られます。 企業の方もスペシャリスト方として育成していますしね。 大学院に進学するなら、国立がお勧めです。 学費も私立よりは、廉価ですし、 教授陣の面倒も違ってきます。 最終的には、本人の直感と気持ち次第です。 自分を信じてください。

pianica
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

 就職先としては、技術系をお考えなんですよね?今はみんな院に行きますから、就職の際には「行ってないの」という対応を受けるかもしれません。そういった意味では、院を出ていたほうが無難です。研究者系の仕事だとなおさらの傾向があるようですが・・・(大学では大方「研究の仕方」をなんとなく身に付けるぐらいだからでしょうか)  ただ、将来的となると、どちらでも良いのでは。大学卒と院卒で仕事内容が違ってくる・・・といったことは、あまりないと思います。No.1の方もおっしゃってますが、できる人は仕事できるし、できない人は院に行っていても仕事できません。

pianica
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A