• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:書き方について)

年末調整と確定申告についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 年末調整済の場合、国民年金の未納分を確定申告する際には、年末調整済の分は記入する必要はありません。
  • 年末調整済みの分は何も記入する必要はありません。出向先からの賞与を確定申告する際には、申告書には賞与分のみ記入すれば良いです。
  • 上記の二つの書類は申告書の様式Aで問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30513
noname#30513
回答No.1

1.2とも申告書はA様式です。 >国民年金の未納分を2年分支払いましたが、 社会保険料の控除が受けられます。 申告書の1表の欄は、源泉徴収票に記載された分と、記載されてない分の合計を書きます。 その明細は、2表に書きます。 確定申告は根本的に、 1表を見ればわかりますが、その年の分を改めて計算しなおし、源泉徴収された金額と実際の税額との差を戻したり、納めさせたりするのです。 ですから、2の場合も昨年分の収入、所得、控除などすべて記入がいります。だから、すべての源泉徴収票がいるのです。人によっては、5枚くらいもってす。それらを全部合計します。すべて2表の裏に貼って提出します。 質問を読むと、自分ひとりで書くには厳しいように感じます。 市役所、税務署に相談に行くと良いです。または、ネットやタッチパネルと使うと難しい計算をやってくれますので、それを使うと良いです。

tatumiti
質問者

お礼

大変参考になりました。 インターネットで書類の作成ができたらと思っていたので、これで大丈夫そうです。どうもありがとうございました。

関連するQ&A