• ベストアンサー

中国語を教えてください

中国語の勉強を初めたばかりですが、独学のためわからないことだらけです。知り合いの中国人とのメールに、「那三月イ分ロ巴(na3san1yue4fen4ba)」と書いてありました。文脈から何となく意味は分かったのですが、正確な解釈がわかりません。教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.2

こんにちわ(/は)。 >「那三月イ分ロ巴(na3san1yue4fen4ba)」 この一句のみの解釈は; a:「那三月イ分ロ巴」:(あの三月か。あの三月に。あの三月にしなさい)。 b:「那(就)三月イ分ロ巴」:(同上)。 c:「那(麼)三月イ分ロ巴」 ・・・の三つが考えられます。 注:(就)(麼)が省略されることがあります。 a:とb:は、ご覧のように意訳すると同じ。 c:用法が最も一般的で、 1:「それでは三月でしょうか?」:単純な疑問・推量を表す。 2:「それでは三月にしましょう」:同意を表す。 3:「それでは三月にしなさいよ」:軽い命令を表す。 以上の、三通りが考えられます。 ------ 構文解説; 那:(指示代詞):それ。あれ。その。あの。 三月:(名詞):三月。March。 イ分:(助数詞):年、月などの後ろに付き、分けられた一区分を表す。日本語へ翻訳時は訳さなくても可。 ロ巴:(終助詞の語気詞):文末に置いて疑問・推量・命令・同意などを表す。 ------ 一般的な用法は; 『そんじゃ、三月にね』:それでは三月に~しましょうね。 『それでは、三月にね(バイバイ)』:それでは三月に~しましょうね。 以上の、感じになります。 ------ >中国語の勉強を初めたばかりですが・・・ 加油!jia1 you2。頑張ってください。応援します(^^♪。

salamander68
質問者

お礼

大変詳しい解説をしていただき、どうもありがとうございます。イ分をどう訳したらよいのか、悩んでいたのですが、とてもよく解りました。それに就や麼が省略されている、なんて考えもしていませんでした。 また、応援戴きまして、ありがとうございます。まだまだ手探り状態で、わからない事ばかりですが、がんばって勉強していこうと思っています。我努力学習!

その他の回答 (2)

  • kachu
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

みんなー、「那」は4声ですよー^^

salamander68
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。確かに4声ですね。ロ偏がつく那と混同してしまいました。

回答No.1

na3 はじゃあ、という意味だと思います。baは、~しましょうとか、お誘いの時に使ったり、決定するときに使ったりするものだと思います。(会話の中でニュアンスで私がそう思ったのですが…。 「じゃあ、三月ね。」 という意味だと思います。 中国語は発音が美しいし、勉強も少し喋れる段階までくると楽しいので頑張ってくださいね

salamander68
質問者

お礼

ありがとうございます。 文脈から意味は推測できたのですが、一つ一つの単語を辞書で調べると、「その3月のどこかにしましょうね」のような感じになってしまって、、、。すっきりしました。

関連するQ&A