- ベストアンサー
英会話の悩み
まず、日本語がおかしいことをお許しください。 Englandに留学中で、英語をがんばっていますがやっと最近自分の欠点をみつけられました。(ONE OF) 事実や自分の意思を英語で伝達することはできますが、自分の考えになるとむずかしいのです。 たとえば議論など。結構、日本で友達と話さないようなことが話題になるので自分の考えを考えつつ英語で話すのが大変です。そして、もっと難しいのは相手が考えを述べているのを理解しながらそれに対する自分の考えを考えながら、その上に自分が考えていることをどう伝えるかかんがえなくてはいけないので、どうも訓練してもなkなか上達しません。これは普通のことですか?そしてどうしたら訓練できるでしょうか。大体の人はあきらめてしまい、次から同じようにはぎろんしてくれません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これって英語のもんだいじゃないでしょう。 だって、 「事実や自分の意思を英語で伝達することはできます」 なのに、 「自分の考えになるとむずかしい」 と言ってますね。 つまり、自分の考えが会話のペースに間に合わないからぎくしゃくしてしまい、議論が続かないんでしょう。 さらに、 「もっと難しいのは相手が考えを述べているのを理解しながらそれに対する自分の考えを考えながら」 であれば、必要な事は英語のレベルを云々じゃなく、論理的な思考能力の改善の方に重点をおく必要があるように思えます。 海外にいると日本と違って政治/社会/時事問題/道徳/宗教など良く話題になる事が多く、それらを話し合ってその中で自分の意見を述べるのが外国人の会話の楽しみ方でもあるし、醍醐味でもあるんですね。 要するに日本人が欠如しているのは一般常識ではなく、物事に対する考えが極めて浅く、深く追求する事をしないのです。自分の利害関係に直結する事以外、あまり意見をもたない人が多いですよね。 やはり何よりも大事なのは「考える」事です。又、それに慣れる事です。常に好奇心を持ち、物事に疑問を感じたなら納得いくまで自分の中で考える事を習慣づければ愚かには見えず、頭の良さ、回転の速さが目立つようになり、人間としての価値が間違いなく上がります。 だから自分の芯となるイデオロギーを信じ、世の中で何が大事で何がそうでもないかの区分ができて、さらに論理的/道徳的に分析する能力を育てるように努力すれば、結局英語は単に末端の言語だけの存在である事がわかる事でしょう。 まずは時事問題等についての自分の解釈と意見を考えるようにする訓練から始めるのが良いでしょう。それも日本語で。後は論理的な展開(こうだからこうなって、こうなる事があり得るからこうである、とか)を常に考える事によって自分の考えの甘さといい加減さが改善していくものです。試してみてください。
その他の回答 (9)
- taroandjiro2001
- ベストアンサー率35% (85/241)
#5です。 >私はどこかから持ってきた考えは期待していませんでした 私はある種の経験者です。若い人は、「努力すればなんとかなる」いう信念を持ちがちですが、日本人は日本人でしかありません。それをまず前提として、「自分がありきたりの日本人に過ぎない」ことを自分に言い聞かせることが先決です。 例えば、日本人は、語学が堪能な人でも、簡単な言葉遊び的なことさえ言わない人が多いです。不思議です。自分のこと、正しい英語や正しい討論?に気持ちが行き過ぎて、周りへの客観性にかけたりするのかもしれません。ですから、他の方が指摘するような「よくしゃべるが中身がない」というあたりも気づかなかったのかも知れません。 connie212Dさんも書いているように、きちんと討論できる人は、「自分の国で既に物事を深く考える力をもっていた生徒」でしかないのです。実際、one_lvさんが、討論そのものより、「出来ない自分の姿」に気をとられているのは明らかです。そんなことで悩むより、討論の最中にくだらないジョークでも考えている方が「英語の出来ない日本人」を越える早道に見えます。 まず、一日一ジョークと、そして日本製アニメを外人に解説して尊敬されることから始めましょう。 (^o^)
お礼
厳しいことをおっしゃられてるなあと思いつつ文末の顔文字で一転しました! この質問のおかげでぐちゃぐちゃになって何が問題でどうあがいたらいいかわからなkったものが、すこし明快になりました。外人に中国との違いをわかってもらい、尊敬されたくぃものです。ありがとうございました。
- prince
- ベストアンサー率28% (52/182)
私の経験から言うと、意識の部分をまず変えてみては、と思います。日本人は欧米人と同じように議論することはもともと無理なので、あまり気にしないのがいいと思います。 私は仕事でオーストラリアに住んでいたのですが、ビジネススクールで、例えば先生が生徒に問題を出したとき、日本人以外の人たちは「ほとんど全員積極的に答えを言うが、みんなまちがっている」ので、先生が困って、発言しない日本人はどうかと思ってきくと、「日本人は全員黙っているが、当てられたら全員正確に答える」ので、不気味で先生はびっくりしていました(「わかってるなら当てられる前に言ってくれよ」みたいな)。 それに、討論の時間では、他国の出身者に口数でどうしても負けてしまいます。 但し、内容的には、彼らは「すごく当たり前のことを自分の意見として堂々と話している」ことに気づきました。 それは、自国の文化やそもそも子供の時に学校で習うこと等が、日本と全然違うことが原因だという気がしました。例えば小1で「自分が隣の子より優れていると思うことを5つ書き出しなさい」という課題が出て、それをみんなの前で1人ずつ発表し、それに対してクラスの別の子が反論したりします(日本ではありえない)。そのため、子供の段階ですでにみんな自信たっぷりとなります(中には「なんでこの人がこんなに自信ある?ちょっと違うだろ」みたいな人もいますが)。だから当たり前のことでも堂々と人前で話せるようになります。 また、考え方の違ういろんな人種が一緒に住んでいるので、必然的に、自分の考えをいかに相手に伝えるかという点についても、小学校から徹底的に文章及び会話表現の練習をします。日本であれば何かを教えるときに「これでは字が多すぎる。もっとわかりやすく図や絵で書け」となりますが、彼らは逆に「ひたすら文章」です。ベストセラーのパソコン操作解説本の内容が「図なしオール文章」だったり、TVのニュース番組が図とか使わず話のみだったりします。彼らはその方が逆にわかりやすいそうです。 例えば「戦争はやるべきではないか」というテーマで議論したときに、「じゃあなんで戦争をすべきでないのか」と聞かれても、日本人はそんなの当たり前すぎて答えられないし、他国の人が「戦争をやるべきでない」当たり前の理由(「人を殺してはいけない」とか)を延々と話している(しかも前の人の発言と同じ内容)のをきいても、「世界全員普通そう考えるだろ。発言するならもっと気の利いたこと言えよ」とか思うのですが、当たり前のことでもそれをいちいち自分で言わないと理解してもらえないし、逆に、言えば誰も「そんなの当たり前だろ」みたいなことは思いません。あなたも同じような意見ね、と思います。 また、世の中には、自国の発展のために戦争をやるべきだ、と考えている国の人もいて、そのためにそういう議論が成り立つのだということもわかりました。 要するに、生まれ育った文化や学校での教育が全然違っている以上、日本人は彼らと全く同じように自説を主張できるようになるのは無理だ、と思ったら気が楽になりました。 ご質問者も「自分の欠点をみつけられました」とありましたが(しかもone of)、それが正に日本人の普通の考え方だと思います。 日本人はまず、「こんなの当たり前だから言ってもしょうがない」と思っても、「相手と同じこと言うんじゃ意味ない」と思っても、「この話題はあんまり知らないから大したこと言えない」と思っても、まずそれを自分の意見として堂々と言うこと、すなわち、「私の意見もあなたと同じです」でなく「それは良い考えだね。あなたも私の意見と似てますね。私はこう思う(実は相手と同じ意見)」といいうスタイルからスタートしたらどうでしょうか。 それから、「相手の意見を理解し、それに対して自分はどう思うか考え、さらに自分の意見をのせる」のは相手中心の日本人の会話ですが、それを英語でやろうとすると大変です。欧米の場合は、少し極端に言えば「相手が意見を言っているときに自分の意見を考えていて、相手の意見に関わらずとにかく自分の意見を言う」笑点の大喜利みたいなスタイルなので、例えば一つのテーマで話をするときに考える順番としては、「まずとにかく自分の言うことを考える→考えながら相手の話をきく→まず自分の意見を言って(相手の話と同じになってもいい)その後相手の話にコメントできればコメントする」くらいの感じでいいと思います。 日本人で、海外で活躍している人もたくさんいますが、見ていると、その人達も「「欧米スタイルの自分の意見の言い方」を理解しているだけで、特別議論がうまいとかいうことは無いと思います。
お礼
私は特に討論を要求されているわけでもありませんが、【、「まずとにかく自分の言うことを考える→考えながら相手の話をきく→まず自分の意見を言って(相手の話と同じになってもいい)その後相手の話にコメントできればコメントする」】は何かと役に立ちそうです。ありがとうございました。
補足
私のいるEnglandでは字はろくに無く絵や図ばっかりのものが多い気がします。Auとは違うのですね。
- gotcha1203
- ベストアンサー率20% (45/215)
こんばんわ。 まず、日本語で議論することから始めたらいいのではないでしょうか。 言葉の壁は2の次です。 日本語でも議論できる考えがないと、英語でもつとまりませんからね。 人それぞれが、様々な場所や視点から経験した結果が意思や行動、言葉として表されるので、面白いものですよね、人間という動物は。。。。
- connie212D
- ベストアンサー率29% (178/607)
訓練の方法ですが、まず、自分の家で、最近みた映画の内容や、または、昔読んだ絵本の内容を簡単にまとめて英語で話す訓練をしてみてください。これをすることで、相手にうまく物事を簡潔に伝える訓練をします。英語で話すのが難しい場合は、まず、紙に書いてみて訓練をしてみてください。それで、英語でうまく書けるようになったなと思ったら、今度は英語で話す練習をして下さい。 次にすることは、物事を論理的に、それから深く考える力を備えることです。これは日本語で最初にやっても平気です。物事を深く考える力は日本語でも英語でも基本的に同じだからです。日本語で論理的に考えられる力が備わっているのなら、その力は英語になっても簡単にトランスファーすることが出来るので、最初から英語だと。。。というのであるなら、日本の本を読み、自分なりにその本について、小論文としてまとめて書いてみることです。色々なテーマをとりあげて、それで訓練していってみてください。それで、日本語で自分の考えをいえるようになったら、それを簡潔に英語で話してみて、それが出来るようになったら、もっと詳しく例をそえて英語で説明出来るように訓練していってみてください。これも英語で話すことよりも、書くほうがやりやすかったら、最初は英語で書いて訓練してみて、それから次に書いた内容を英語で話すようにします。それから、最終的には、紙にかかないで英語で話せるように訓練します。その時に、自分の話している内容を録音して練習してみてください。そうすることで、話している内容がぐちゃぐちゃでないことを確かめ、また発音が変でないかも確かめることが出来ます^^ 議論がなかなか出来ないのは、英語が原因の場合もありますが、でも、それ以前に、まとめる力がなかったり、それから物事を論理的に考えられないことも原因であったりします。 私は語学学校で教えたことがありますので、いろんな国から来た生徒を教えましたけど、議論が本当に出来る学生というのは、やっぱり自分の国で既に物事を深く考える力をもっていた生徒でした。 それからネイティブであっても、ただしゃべっているだけで、全然的外れなことをいっているひとがいます。というか、特に大学の授業の場合では、そういうひとが多いです。ですから、いくら英語でだらだらいっても、的の絞れていないディスカッションはディスカッションではありません。ですから、一番大事な事を、簡潔に的をしぼっていうことが、最大のポイントになります。英語がそんなにうまく話せなくても、ディスカッションのポイントが分かっていれば、例え、シンプルな英語でそれを説明したとしても、クラスメートも教授もきちんとディスカッションの重要なポイントを理解していると分かってくれるでしょう^^ 私はこちらの大学、大学院を卒業しましたけど、大学院からアメリカに来た日本人留学生は、大学から入った日本人留学生とはかなり違いました。やっぱり日本の大学を卒業する為に、卒論を書いているせいと、それから物事を深く考える力を大学で習ったせいか、アメリカにきてからもそれがプラスになり、ディスカッションの授業でも(英語はそんなにうまくしゃべれなかったですけど)、的を絞って、簡単な英語で、一番大事なことをぽんっていっていることにはやっぱり驚きました。アメリカ人がだらだらと、あ~だこ~だと、全然、的外れなことをいっている間に、日本人留学生がぽんって「これって○○がポイントなんじゃない?」ってこういって、アメリカ人は唖然です(笑)英語がそんなに話せなくても、ディスカッションのテーマになる内容の理解度は、英語力以外の問題だっていうことです(笑) 最後に、上の訓練の仕方が少しでも役に立てればいいなって思います。 それでは!
お礼
回答本当にありがとうございました!! 議論ができないことと、英語力をもっとあげたいという2つの悩みがごちゃごちゃになり自分をうしなっていましたが、おかげでなにかつかめました。先生をなさっていたということ、さすがです。本当にありがとうございました。がんばります
- taroandjiro2001
- ベストアンサー率35% (85/241)
#5、訂正です。日本語がむちゃくちゃでした。 欧米人の回答では、「どこそこの、何々という本にこう書いてある」などと、権威のある書物を引っ張ってくるようなものはほとんど見られません。あくまでも、習得した知識をベースに自分の言葉で答えます。
- taroandjiro2001
- ベストアンサー率35% (85/241)
最近、はっきりと認識できたのですが、日本人はこのような質問サイトで答えるとき、自分の考えを自分の言葉で答えず、どこそこの何々はこう書いているということを延々と書くのです。また、質問者もそのような答えを期待しているようです。 かつて、日本の大学生が欧米でリポートを提出してもまったく評価されない、低い評価しか受けられないという話で(中身は引き写しばかりということ)、欧米での評価は日本とは違うということを知りましたが、今、私もそれをはっきり認識できます。 欧米人は、「どこそこの何々という本にこう書いてある」などと、権威のある書物を引っ張ってくるような回答はまず見ません。あくまでも、習得した知識をベースに自分の言葉で答えます。 このような文化の違いを短時間で乗り越えるのは非常に難しいことだと思います。 私は、日本人がどうして、普段、色んな社会問題を家族などで話し合わないのかと不思議に思っています。まず、日本語で、そういう習慣をつくることでしょう。 でも、無理することはないと思います。--- 日本人のリポートの評価が低く、議論する力がないのは、みんな同じのようですから。(文化、育った環境が違うという割り切りも必要です。)
お礼
回答ありがとうございます。 私はどこかから持ってきた考えは期待していませんでした、経験者やその周りで欠点や対策などをお聞きしたかったのです。【日本人がどうして、普段、色んな社会問題を家族などで話し合わないのかと不思議に思っています】私はたまに日本に帰ると家族と今まで話していなかった話をするようになっていたのに気付きました。自分の作る家族もこの留学経験で得たことを(すいません、英語も日本語もでてきません)○○したいです。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず、なぜ「議論」「討論」と言う物を学校でやるのか考えてみてください。 (この質問が授業の一部としてやっていると言う事を言っているのであって一般会話での議論でない事を前提としています) 「もっと難しいのは相手が考えを述べているのを理解しながらそれに対する自分の考えを考えながら、その上に自分が考えていることをどう伝えるかかんがえなくてはいけない」ですね。 そして、「訓練してもなかなか上達しません」ともおっしゃっています。 これはone_lvさんだけの「訓練」ではなく、英語を喋る人にとっても「訓練」なのです。 ですから、別にスピーチとかディベートとかの授業があるわけですね。 つまり、言葉による更に高度な使い方を教える授業なわけです。 口喧嘩は誰でもできます。 しかし、冷静さを保ち、また必要とあればより感情的になっている所を見せ、相手の言っている事の本音を引き出し、相手の言葉に誘導されず、しかし相手を誘導し、、、、、、、、これらは全て「討論」の場を故意に作り「討論技術」を身につけていくわけです。 つまり、この高度とも言えるコミュニケーション技術は「目に見える上達」はなかなか起きません。 しかし、やらなくては一生上達しません。 ただしゃべる、意思表示は言いたいことを言えばいいだけのことです。 誰でも慣れればできます。 3歳の子供でもできます。 ではどうしたらいいのか、 もしこの授業が「討論」を教える授業であれば、「討論技術」を教えるでしょう。 ですから、基本的技術を教科書から覚える事ができます。 そうでなければ、Successful Discussionと言うキーワードで基本技術を知ってください。 討論の基礎にもなる事で、更にこれがSuccessful Persuasionに結びつくわけです。 これは英語だけとは限りませんね。 日本語をしゃべれるからと言って討論が上手いとは限りません。 更に、だからといってトップセールスマンになれるとは限りません。 東京人ができなく関西人が無意識な訓練をしているものとして、「値切る」技術がありますね。 「まけてよ、おじさん」だけではだめですよね。 それが関西人の商売の上手さに繋がっていく事にもなっているわけです。 と言う事でまず、基礎となる討論技術を知ること「も」上達が早くなる事になります。 では、この英語の場面ではどうなのか、と言うと、必要のない事は「理解する必要がない」のです。 基礎技術でもうたっている事ですけど、相手が何を伝えたいのか、それによってどう表現しているのか、自分の言いたいことを言っているのか、それとも「説得」をしているのか、それとも「考えの違い」を示そうとしているのか、それともその違いの「間違い」を指摘しようとしているのか、などなどを知る必要があるわけです。 それに基づいて「反論」すべきか、「同意する必要」はあるのか、「どこか矛盾している所」はないか、「弱点は」あるのか、「なぜこちらの言っている事が分からない」のか、などなどを見極めなくてはなりませんね。 難しい事です。 私は何も簡単な事だとは言っていません。 しかし、英語を使って相手を納得させるためにはこのような「討論技術の基礎」を知らなくては結局「自己主張するだけ」になって討論の参加者としては意味をなさなくなります。 また、さらに、「日本で友達と話さないようなことが話題になるので自分の考え」とおっしゃっているように、自分の考えと言う物を持たない限りその場限りのフィーリングだけを持つ事になってしまいます。 ですから、「討論」の授業の前には必ずといってほど「トピック」を指定されているわけです。 つまり、そのトピックへの考えをもってから授業を受けろ、と言うことになります。 日本で考えた事もないのであれば、図書館やインターネットであらかじめ知識をもつ必要もあるわけです。 時間がないため、考えた事も無いのであれば一分漬けの底の浅い物にはなってしまいますが、討論されるトピックに関してずぶの素人ではないわけですから、何を言っているのか理解しやすくなるわけです。 つまり、日本語でも良いからそれについての知識を知ることで自分にとってより有利な情況に自分を持っていけることになります。 さらに、その話題についての自分の意見をまとめ、反論になると思えることを考えそれに対しどのように対応すべきを考えるわけです。 意見を持たない事に関して議論などできるわけはありません。 それが英語の場であろうと日本語の場であろうとです。 >これは普通のことですか? 当然ながら普通と言う事になります。 できないから諦めるのではなく「できないからできるように自分を訓練する」と言う気持ちが持たなくては何もできないと言う事になります。 それ自体が自分を訓練する「基礎」でもあるし訓練をより有意義にさせるものになるわけです。 日本語で得た知識は必ずしも英語で表現できないと言う物ではありません。 しかしない知識は英語でも日本語でも表現する事はできませんね。 日本語でなら知識を得られ易いと言うのであれば、日本語のサイトで得ればいいのです。 実感できますか? できないと感じたら、今ご自分がやっている事を考えてみてください。 今、このカテで日本語で知識を得ようとしていますね。 それに対して私は日本語で回答しています。 もし私の回答が何らかの役に立つとしたら、それは英語で分かった事でしょうか。 違いますね。 あくまでも日本語で得た知識です。 しかし、それを「活用する」のは言語とは全く関係ないことです。 だからこそ、私はあえて、英語場面でのご質問であるにもかかわらず、英語力をどうしろ、と言う回答はしなかったのです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
補足
何度もおせわになっています、ありがとうございます。 私は議論の授業の話ではなく、もっと日常的なことなので困っています。突然目の前にでてくるトピックが私の中ではとっぴすぎてびっくりしているうちにおいてかれ、話す場がない状態です。私が思うに、今とっても変な状態にいるのです。英語をちゃんと話せない人にも興味を持って、話しかけてくれる友達にかこまれるなか、学校の人はみなその反対でたまに私専用に話しをふってくれる以外は聞き役にしかなっていません。先述のとっぴなことは、例えば(あまりいいたとえではないのですが)昼何食べた?とか私が聞かれることを前提としていないことだと、さっと答えがでません。他の方の回答にあった【日本人は深く考えるという環境の中で育っていない】というのは本当にわかります。
- tinysoho
- ベストアンサー率28% (10/35)
時間が経てばいちいち日本語に直すプロセスがなくなってきますが その他にも方法があります。 同じ事を伝えるのに他の言い回しや例えを瞬時に模索する力です。 難しく厳密に伝わらなくても、大意を伝えるなど会話のリズムを崩さないことです。 「ん~なんていうのかな・・・」とか「Let me see・・・」なんてばっかり つぶやいている人だと敬遠されますよ。 単語力や会話力がつくまでは、相槌など簡単な返事で返しながら実力をつけていくしかないですね。 でも相槌ひとつにしても、ワンパターンじゃ逃げられちゃいますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私は日本語で考え、英語に直して話すというやりかたはもう随分していません。逆に日本語から離れすぎてしまい、日本語がめちゃくちゃになってしまい危機感を感じています。 助言をありがとうございました。
- choujyasan
- ベストアンサー率18% (3/16)
私もそうだったんですが、もし英語で聞いて日本語にして日本語で考えて、それを英語にして答えていらしたら考えがなかなかうまく伝えられません。英語で聞いて、英語で考えて、英語で答えるように練習すると良いかも知れません。 私はこんな本を読んでちょっと開眼しました。 現役ジャンボ機長が編み出した超音速勉強法 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453403847X/qid%3D1103364883/250-9051269-5041837
お礼
回答ありがとうございます。 私の場合はちょっと違うようで、英語で考えるようになってきてしまっていて、多分それも完璧でなく、何語でも考えられない自分がいるのです。 質問文がやはりよくなかったようです。でも、ありがとうございました。
お礼
核心をついた回答をありがとうございます。【要するに日本人が欠如しているのは一般常識ではなく、物事に対する考えが極めて浅く、深く追求する事をしないのです。自分の利害関係に直結する事以外、あまり意見をもたない人が多いですよね。】その通りです、英語力うんぬんの前にそれはつねに感じています。訓練から始めようと思います。新聞は読んでますが読むだけではだめですね。