• ベストアンサー

借家の立退き。どのように交渉したらよいでしょうか?

僕の実家は築約40年で10.7坪部屋は二つしかないけれど庭の広い借家です。家賃は5.6万円です。今年1月17日に突然大家さんと不動産屋が尋ねてきて家屋が老朽化してきているためにここを取り壊してマンションを建てたいという理由で明渡し承諾書を受け取りました。もちろんまだサインしていません。今度の週末に大家か不動産屋が話し合いにくることになってますが、母はどう対応しいたらよいのか分からないと言っています。まずはじめにどう対応したら良いでしょうか? 老朽化といっても木造ですがまだ充分住める家です。アドバイス宜しくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.2

立ち退き拒否で争うより、より有利な条件で立ち退く方法を考えるのが現実的対応と考え、 次のような交渉方法をご提案します。 ○立ち退きを認める条件として、新しいマンションに今の家賃程度での入居および建築中の仮住居の用意を交渉する。 ○立ち退きを認める条件として、現状と同条件の移転先の紹介を依頼する。敷金の全額返還と引越し費用、立退き料の交渉をする。 ○立ち退きを認めない場合は、他の借家人と協力する、マンション建築により日照・日影など影響の出そうな近隣住民とマンション計画反対運動を起こす。当事者間での話が付かない場合は、裁判所に民事調停を申立てするなどかなり本腰を据えた交渉が必要になりそうです。

Yoei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在の住居と同じ条件の住居に移る権利があるわけですね? でもその新居が例えば10万円の家だった場合その差額は家主に請求できるのでしょうか?

Yoei
質問者

補足

ちなみに指定された明渡し日は7月17日です。

その他の回答 (2)

noname#58431
noname#58431
回答No.3

2番、追加補足 ○取り壊し後新築マンションに同程度の家賃で入居する権利はありません。交渉の条件として利用するのです。

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.1

過去の回答例です。私は#1ですが、#2の方の回答は非常に参考になると思われます。私も、私自身が対応する気持ちで回答したのですが、矢面に立つのが老齢の方であって、不動産や法律知識をもたれていないことを#2さんの回答で気が付きました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=945433