• ベストアンサー

古典の言葉

古典で、響きが良い言葉を教えてもらえませんか? あまり知識が無く、つれづれなり、くらいしか思いつきません^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どのような意味合いでの言葉を御所望でしょうか? 私個人で好きな言葉は、  ・きよらなり【清らなり】(穢れなく綺麗だ)  ・うるはし【麗し・愛し・美し】(端正だ・きちんと整っている・折り目正しい)  ・えんなり【艶なり】(しっとりとした趣がある・華やかに美しい)  ・あやめ【文目】(ものの区別・筋道)  ・しぐる【時雨る】(雨が降ったり止んだりする・涙に濡れる)  ・たまづさ【玉章・玉梓】(手紙・使い)  ・しづごころ【静心】(静かに落ち着いた心)  ・たまゆら【玉響】(ほんのしばらくの間・かすかに) などなどです。 もし、意味的に「こんなのがあれば!」という希望があれば補足していただければ、 またお答えいたしますよ~☆

yukinotiri
質問者

お礼

たまゆらって良い言葉ですね。 初めて聞きましたが、気に入りました。 自分を自制するような言葉があったら知りたいです★!

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。 >自分を自制するような言葉があったら知りたいです★ とのことですが・・・、  ・しのぶ【忍ぶ】(じっと我慢する・隠す)  ・いつく【斎く・傳く】(心身を清めて神に奉仕する・大切にする・大事に育てる)  ・なづむ(難儀する・苦しむ・悩む・執着する) でしょうか……。 あまり適当な答えではないような気がします。 申し訳ありませんm(_ _)m

yukinotiri
質問者

お礼

とんでもないです! 参考になりました^^

  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.2

いとしくて、好きでたまらないものを 「愛し」と書いて「かなし」と読みますよ♪ 悲しい、哀しいではなく、「愛しい」というこの言葉が私は大好きです。

yukinotiri
質問者

お礼

知りませんでした~! ありがとうございます^^

関連するQ&A