• ベストアンサー

大学入試・計算ミスについて

この冬、国立大理系(世ゼミ偏差値65)を受ける者です。 今、青チャートの問題をやっています。AとBレベルの問題は初めてではないのですが、既に忘れてしまっている問題もよくあります。 Aレベルの問題は大体即座に解法が浮かび、計算結果も合うことが多いです。 Bレベルの問題で、実際の入試時間を考慮して、一問20~30分を割り充てて解いています。Bレベルの問題は、やはりAレベルの問題に比べると複雑で、解法もそれなりに独特のものがあると思います。 また、計算が、Bレベルでは複雑になると思うのですが、この計算について、僕には非常に大きい問題があります。つまり、ある一定以上、計算が複雑になってくると、計算過程でミスをする確率が急に大きくなるのです。 自分が書いた解を解答と見比べて見ると、式を立てるまでは大体細かいところまで合っていても、計算途中でどこかを書き忘れたり、括弧をそのまま抜かして計算していたりして、、、あとから自分の計算過程を見直して見るととんでもないところで間違っていることに気づくことが非常に多いのです。 今の練習の段階でもこんな状態なので、実際の試験では、式を立てるところまでは、全問とは言いませんがある程度できると仮定しても、途中で計算ミスをするということは今の状態から考えると、かなりの確率で(多分95パーセント以上)あると思います。 こういう状態なのですが、実際に入試に受かった先輩方は、やはり本番は計算ミスをしなかったのでしょうか。 また、式が立っていて、計算ミスがある場合、減点としてはどの程度になるのでしょうか。 この、計算ミスということについて、アドヴァイスでも、実際の入試体験でも、または採点の体験でも、何でもいいので、よろしくお願いします。 (例えば、数学IIIの置換積分で、式が正解と同じでも、途中の計算過程で、小学生や中学前半レベルのミスをしてしまう場合)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hpsk
  • ベストアンサー率40% (48/119)
回答No.3

私が高校のときに、先生から聞いた 「数学の回答を日本一しっかり採点してくれる」らしい某国立大の話で、 ・たとえ小問の最初の段階で間違って、それが原因で後ろが全部間違っていたとしても、あとの展開があっているか計算も含めて確認してくれて、合っていればほとんど減点されない。 ・回答用紙の隅とかに考えた形跡が残っていれば採点の考慮に入れてくれることがある。 ということを聞いたことがあります。 どこまで本当かは怪しいですが。。。 それでも、国立の数学や物理において「答は合っているけど説明不足」より「答は違うけど説明はしっかりしている」ほうが得点は上ということはザラのようです。 計算ミスに厳しかったら私は今の大学にいないのではと思うことも。。。(いわゆる「落としてはいけない問題」で計算ミスをしたことに気づいたときにはかなりあせりました) でも計算ミスが原因であとの展開が正答から大きくズレてしまったりするとダメでしょうね(でもこれはやってる途中で気づくかな) ひょっとしたら少しは考慮してくれるかも? まあ、こんな回答には安心せず、計算ミスは少なくするよう心がけて下さいね。

coffeebeat
質問者

お礼

心強いご回答、どうもありがとう御座います!! 昨日は特に気をつけて問題をやっていたのですが、計算途中にまたミスをしてしまい(図形の問題で、途中でπを抜かしてしまった)、実に困ったものだと思っています。 数学は得意教科ではないのですが、今の練習の段階から、ご回答のように、どんな問題に対しても、考え込んで止まってしまわずに、図を書くなり計算し始めたりして、動くことを心がけようと思っています。

その他の回答 (2)

noname#38655
noname#38655
回答No.2

数学は、計算して答えがあってなんぼです。 計算ミスをするなら、落ち着いてやるしかないでしょう。 あと、問題の途中で一度見直す事は大切ですよ! 特に(1)(2)ぐらいの簡単な計算は後々の問題に響くので。 大学入試の採点は教授です。 大問一つを一人で採点すると聞きました。 それで、部分点はその教授に委ねられるので、なんともいえません。 厳しい人ならば、ほぼ点は無いでしょうが、書かないよりはましです。 大学入試は、全力を尽くすことが大事です。 かならず、何か書きましょう!

coffeebeat
質問者

お礼

どうもありがとう御座います!! 僕自身、計算に対して、今以上に厳しい態度で臨む必要があると思います。 今の数学力では、多分、色々と細かい点に気を取られていて、計算過程で注意力が及んでいないのだろうと思うので、とにかく問題をこなします。

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.1

国立は記述なので、方針があってれば割と救ってくれるところが私立と較べるとあると思いますよ。 ただ、計算問題で計算をみすると点数はほとんどもらえないでしょう!

coffeebeat
質問者

お礼

どうも有り難う御座います!! 私立の穴埋め問題やセンター試験などは計算ミスをするともう終わりなので、計算力が大切だということは分かるのですが、、、当然ながら、やはり注意深くやっていくより他は無いですね。

関連するQ&A