• ベストアンサー

また質問させてください。

そこを我慢して無理やりに這(は)って行くとようやくの事で何となく人間臭い(にんげんくさい)所へ出た。ここへ這入(はい)ったら、どうにかなると思って竹垣(たけがき)の崩(くず)れた穴から、とある邸内にもぐり込んだ 質問(1)「どうにかなると思って竹垣(たけがき)の崩(くず)れた穴から、とある邸内にもぐり込んだ」 このセンテンスの中の「と」はここで何の働きをしていますか。ないほうがもっと通じるとおもいますけど。 もしないとこういうふうになります。 どうにかなると思って竹垣(たけがき)の崩(くず)れた穴から、ある邸内にもぐり込んだ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seinzeit
  • ベストアンサー率38% (119/312)
回答No.1

「とある」は「と+ある」ではなく、それ自体で一語と考えたほうが良いです。辞書にも「とある」という連体詞として載っています。 意味は「ある」とほとんど同じですが、 「偶然たどり着いた」のようなニュアンスが加わっています。

aifen
質問者

お礼

すっかりわかりましたよ。ほんとうにありがとうございました。 ところで 私は頭が鈍いですね。これからきをつけます。

関連するQ&A