• ベストアンサー

『線香をたてるばば』のように見えると言うのでしょうか

 いつもお世話になっております。  とても長いスカートを着て似合わない時に、『線香をたてるばば』(中国語『焼香婆』)のように見えると中国語の場合はよく言いますが、日本語の場合は何と言うのでしょうか。『線香をたてるばば』のように見えるとも言うのでしょうか。たとえば、次の場面は日本語らしい日本語は何でしょうか。  『私はその長いスカートがとても気に入っていた。母はそんなスカートを着たら、「線香をたてるばば」のように見えると皮肉に言ったので、結局買わなかった。』  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。    宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8841
noname#8841
回答No.5

■反則技(この親子が中国人以外である場合) ---------------------------------------------- 私はその長いスカートがとても気に入っていた。 中国に造詣が深い母は、中国での表現を持ち出し 「そんなスカートを着たら『線香をたてる老婆』のように 見えるわよ」と皮肉を言ったので、結局買わなかった ---------------------------------------------- この親子が中国人で、文章内で分かっている場合は 「中国に造詣が深い」をはずします。 ほかの方が書かれているように、答えはないでしょう。 中国の表現をそのまま使うか、 あなた自身で考えた表現で書くしかありません。 1番さんの「ママさんコーラスみたい」も分かります。 「聖歌隊のようだ」とか「電信柱のようだ」なんかも なんとなく分かってもらえるんじゃないかと思います。 「遠山の金さんみたいだ」は最も日本的です。 ↓7番めの写真を今すぐクリック(笑) http://oyoneko.hp.infoseek.co.jp/nikkou.html ただし、遠山の金さんを知らない人には通じません。 ■添削 ×皮肉に言ったので ○皮肉を言ったので △次の場面は日本語らしい日本語は何でしょうか。 ○次の場面で、日本語として適切な表現はどういったものでしょうか。  ※下はすごくぎこちないだけで、間違いではないです。   「次の場面は」を「次の場面で(orでの)」と   するだけでもいいかも。

参考URL:
http://oyoneko.hp.infoseek.co.jp/nikkou.html
awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  『遠山の金さんみたいだ』は大変いい勉強になりました。残念ながらURLを見られませんでした。ご添削もありがとうございました。これから気をつけます。

その他の回答 (7)

回答No.8

 あえて言えば「棒が立ってるみたい」でしょうが、これはきまった慣用句とはいえません。日本語ではやはりこれに当たる慣用句はないのではないでしょうか。  「線香を立てる」というのは、日本語では娼婦を買うことの意味で用いることがあります。むかしは時間決めで、「線香一本が燃えつきるまでのあいだいくら」としていたためで、今でも「線香代」という言いかたがあるくらいですから、「線香を立てる婆」は日本では嫌がられるのではないでしょうか。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご丁寧に教えていただきありがとうございました。『棒が立ってるみたい』はいい勉強になりました。『線香を立てる』はちょっとひどいイメージになりますね。びっくりしました。本当にありがとうございました。

noname#8841
noname#8841
回答No.7

ごめん。5番の以下の部分と6番は完全に取り消し! 忘れてください。 > ×皮肉に言ったので > ○皮肉を言ったので 私もあなたといっしょに日本語を勉強したいと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 度々ありがとうございました。気になさらないでください。いっしょに日本語を勉強するなんて大きなご謙遜だと思います^^  本当にありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

noname#8841
noname#8841
回答No.6

あ、ごめん。5番について。 > ×皮肉に言ったので > ○皮肉を言ったので 皮肉は形容動詞用法もあるので 文法的には連用形の「皮肉に」もいいのか…。 ただ、「皮肉に言う」はあまり聞かないです。 「皮肉」という名詞として「皮肉を言う」の方が いいように思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございました。

noname#9514
noname#9514
回答No.4

「表現された人」→「その表現を聞いた人」ですね。 失礼しました(汗。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。  よく分かりました。気になさらないでください^^

noname#9514
noname#9514
回答No.3

うーん、日本語的表現に置き換えるのは難しい、というか、該当する言葉がありませんし、これが正しい、って言う答えも無いのではないでしょうか。 『線香をたてるばば』 これは比喩的表現だと思われますし、何かを何かに置き換えての表現というのは、その人達の過去の経験や、感性による部分が大きいので、一概にどれが正しいとは言えないと思います。 表現した人とのイメージと、された人とのイメージが、ある程度一致したときに、正しい表現といえると思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご返事ありがとうございます。日本語ではそのような特別な言い回しはやはり無いように思われますね。大変いい参考になりました。本当にありがとうございました。

noname#20001
noname#20001
回答No.2

こんばんわ。 ご質問の回答ですが、すみません、思いつきませんでした。日本語ではそのような特別な言い回しは無いと思います。単に、「似合わない」とか、もしもスカートが身長に対して長すぎるのであれば、「長すぎる」や、「サイズが合っていない」と表現すると思います。 中国語ではそのような言い回しがあるのですね。初耳でした。でもどうして、長いスカートだと「線香を立てるおばあさん」になるのでしょうか? その場合スカートはどれくらい長いのでしょうか? 逆に質問になってしまいますが、もしよろしければ教えてください。 awayuki_chさんの文章で、気になる点を指摘させてもらうとしたら、 婆は、「ばば」→「お婆さん」が良いと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご返事ありがとうございます。日本語ではそのような特別な言い回しはやはり無いように思われますね。大変いい参考になりました。ご添削ありがとうございました。いい勉強になりました。  線香を立てるおばあさんは昔普通長いスカートを着ているかと勝手に想像していますが、この中国語の由来はよく分からないので、申し訳ありません。どれくらい長いというと、具体的な標準があまりないですが、身長に合わない長さかと思います。

  • neminemi
  • ベストアンサー率50% (213/418)
回答No.1

「線香を立てるばば」という言葉は初めて聞きました。おそらく日本語では使いません。というか、状況も想像がつかないですね。古い言葉なんでしょうか? そして、長いスカートを着て似合わないことを喩える日本語というのも、一般的な言い回しは思い浮かびません。強いて言えば、非常に現代的な用例ですが「ママさんコーラスみたい」とは言うかもしれませんね。素人の女性で結成されている合唱団の服装です。 ※「ばば」という訳はやや不自然です。「老婆」とでもするといいかも。

awayuki_ch
質問者

お礼

 中国語は『焼香婆』です。申し訳ありません。うまく日本語に訳していないかもしれません。古い言葉ではないと思います。日常の会話でもよく使います。  「ママさんコーラスみたい」は大変いい勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A