• ベストアンサー

『なにより』、『系』

 いつもお世話になっております。次の文についてお伺いします。 1.『歴史的にも季節に結びついた文化が発展してきたのです。なにより和歌・俳句がそうです』  文頭に置く『なにより』はどういう意味でしょうか。『なにより』を文頭に置く使い方がよく分かりません。宜しければ、文頭に置く『なにより』の例文をもう少し見せていただけないでしょうか。 2.『一人の色白の中国人系の青年』は『一人の色白の中国人の青年』と区別があるのでしょうか。また、もともとの国籍は中国で、帰化してから日本の国籍を取った人は『中国人系の日本人』というのでしょうか。 3.質問文の句読点についてですが、「」を『』に変わりました。正しいのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。    以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • latipes
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.4

こんにちは.  勉強熱心ですね. 私もさぼってないで勉強しなくては・・・・と,思いつつも休憩がてら参加させてください. ◆『なにより』について 意味は,『他の何にもまさって』などです. 例文 1. A:おじいちゃん,お元気そうでなによりです.   B:そうなんです.歳の割には丈夫で,私としても安心です. 2. 遠足の当日 A:いいお天気ですね. B:そうですね.子どもの遠足があるので晴れてよかったです. A:そうでしたか,それは,(晴れて)なによりですね. 3.友達同士の会話  A:それ,いつも食べてるね.  B:うん,私,これが(他の)何より(も)好きなの. 4.会議で  A:なにより(も)優先してもらいたいのは,お客様だ  B:具体的な案としては○○というやり方があります. 5.恋人への言葉     『なによりきみが必要なんだ.』   ◆『○○系』について  『日系(にっけい)アメリカ人』という言い方は よくあります. ハワイには日系アメリカ人が多いようなイメージがあります. この人達は,アメリカに移住してきた日本人の2世(子ども)であったり,3世(孫)であったりします. 『一人の色白の中国人系の青年』は,中国人っぽいけど,はっきりしない場合に使われると思います. 『系』って,それに近いとか,それっぽいとか,それ寄りという言葉だと思います. 渋谷系とか,お嬢系とか,そんな言い回しがあります. 渋谷というのは東京にある街なのですが, 渋谷の人たちがするファッション傾向があり, それに近い雰囲気であったり,ファッションであったり する場合に使います. A:『あの渋谷系の人みて』 B:『どの人?』 A:『あの,黒のバック持ってる人』 お嬢系というのは最近では使わないけれど,ギャル系とかお姉系というより説明が簡単なので, あえてこの言葉で説明させていただきます. 『お嬢系』というのは,『お嬢様っぽい人』とか, 『お嬢様的なファッションをした人』のことです. 『系』にも,厳格な使い方と,カジュアルな使い方があるように思います. 質問されているような使い方は元々あった言い方ですが,ギャル系とか渋谷系はまだそう古くありません. ◆『 』と「 」 引用文の時には『 』ですね. 私は,「 」 よりも『 』がより見やすいので 主に『  』を使います. ◆訂正  ×『「」を『』に変わりました。』 ○『「」を『』に変えました.』   ◆お詫び  前回,訂正した文の中に『違和感を感じる』と書いていましたが,『違和感を持ちます』が正しいです. 『危険が危ない』みたいなおかしな表現になってしまっていました. 大変失礼いたしました. 付け足し・・・・ 多くの人は『、』と『。』を使います. 私は論文ように設定してあるので, 『,』と『.』を使っています. 参考まで・・・.

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご丁寧に回答していただきありがとうございました。大変いい勉強になりました。『違和感を持ちます』の件もよく分かりました。いつも私の勉強を応援してくださって、心より感謝致します。

その他の回答 (5)

  • ichao
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.6

1.「なにより」の意味は 「他のどんなものよりも」(何よりも美しい) 「他のどんなものより、すぐれているようす。一番よい」(何よりのお土産、元気で何よりです) 「歴史的にも季節に結びついた文化が発展してきたのです。なにより和歌・俳句がそうです」は「1」の意味ですね。 2.「系」には「つながり」の意味があります。 「中国系の青年」=「中国人の血筋を引く、ある国籍を持った青年」 「中国人の青年」=「中国(国籍)の青年」 ただし、帰化した場合は「系」はあまり使わないような気がします。「二世、三世」といったように、帰化した国で生まれ育った人を指すイメージがあります。 3.学校で教える「」(かぎかっこ)と『』(二重かっこ) 「」・・・会話や語句を引用する場合。特定の語句を強調したり、注目させたりする場合。 『』・・・かぎかっこの中でかぎかっこを使う場合。書名(作品名は「」)を表す場合。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に回答していただきありがとうございました。大変いい勉強になりました。

noname#9105
noname#9105
回答No.5

私には回答の自信がないので、考えるヒントだけさしあげることにします。 「なにより」は、語源的には 「何」+「より」(+も)だろう。 私の憶測では、それが副詞の「なにより(も)」になって、そこから名詞の「なにより」ができたのかなあと思う。 現在では、1語と言える。 しかし、「私は子どもが なによりも大切だ。」の文の「なによりも」が1語なのかどうか、私はよくわからない。 「なにより」には、名詞と副詞がある。 『天気がよくて なによりです。』(名詞) 『父が元気になったのが、なによりうれしい。』(副詞) 名詞の「なにより」を使うのは、大抵肯定的な評価である。 『彼女の手紙が、彼にとって なによりの贈り物だ。』 何がよいのかがわからないような状況で名詞の「なにより」を使うと、疑問を感じる。 △『今年の雪の深さはなによりだ。』(雪が深いと何がいいのか、という状況説明が必要だ。) しかし、副詞の「なにより」は、肯定的だとは限らない。 『なにより きみには 苦労をかけた。』 >文頭に置く『なにより』 というのは、副詞の「なにより」のことだと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  貴重なヒントをいただき、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.3

#2訂正 『』は二重かぎ括弧です。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。  よく分かりました。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.2

1: 答えはもう出ているので、例文を1つ 「何より大事なことは、あなたが正しい日本語を 身につけることだ」 2: 「中国人系の~」の場合は、 見た目で中国人のように見えるので推測で言っているのでしょう。実は中国人ではなく韓国人かもしれないということです。 「中国人の~」は既に中国人だと知っている、というわけです。 「中国人系の日本人」は、そのように使うよりも、 中国人と日本人の子供や孫(子孫)という意味で使われます。 中国人と日本人の混血で、日本国籍を持つ人のことです。 3: 「」や『』は句読点とは言いません。 これらは括弧(かっこ)です。 「」はかぎ括弧、『』は二重括弧と言います。 ()が普通の括弧です。 使い方は#1の回答の使い方が一般的です。 句読点とは、「。」と「、」のことです。 「。」が句点、「、」が読点です。 あわせて句読点なのです。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。毎日遅い時間にもかかわらず、すぐご親切に回答していただき、本当に感謝しております。  今回も大変いい勉強になりました。これからも宜しくお願い致します。

  • helonpa
  • ベストアンサー率38% (108/278)
回答No.1

>文頭に置く『なにより』はどういう意味でしょうか。 「他のどんなものよりも」という意味です。 goo辞書もためになりますよ。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CA%A4%CB%A4%E8%A4%EA&kind=jn 「今日はみんな楽しみにしていた修学旅行だね。」「そうだね。なにより、全員参加できたってのが嬉しいよ。」とか。 >2.『一人の色白の中国人系の青年』は『一人の色白の中国人の青年』と区別があるのでしょうか。 「中国人系」のようには、あまり言わないと思います。 「中国系」のように単独の国名に系がつく場合は混血を表している場合が多いと思います。また国籍がよく分からない場合に、恐らくという意味を込めて使う場合もあります。この用途では、国名の他に、アジア系など地域が使われる場合もあります。 >また、もともとの国籍は中国で、帰化してから日本の国籍を取った人は『中国人系の日本人』というのでしょうか。 それは言わないように思います。その場合は時と場合によって、日本人であったり、中国人であったりする事の方が多いと思います。 >3.質問文の句読点についてですが、「」を『』に変わりました。正しいのでしょうか。 通常、「」は会話を表します。『』は特に強調する場合や、「」の中で使う場合、本からの引用などに使用します。明確な決まりがあるかどうかは分かりません。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご返事ありがとうございます。よく分かりました。大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A