• ベストアンサー

育児についてうるさい親

3ヶ月の子がいます。 うちの母なんですが、 「散歩へ連れて行ってやれ」とか 「抱き癖がつくからあんまり抱かない方がよい」とか 私が「どうしたらいい?」って”尋ねてもいないこと”を先にあれこれ言ってきます。 私は3人兄弟で、確かに母は子育ての先輩かも知れませんが、私は母の子育ての真似をしたくありません。 私は、母の子供のキャラ決めつけ、自分が困ると悪い子扱いなどで精神的ストレスを感じで育ったので・・・ 先日「もう言わないで」って言ったのですが、 あまりわかってないようです。 どうしたら育児に口をはさまないようになりますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.3

私が言った言葉で、あまりお薦めしない言葉。 「ママは完璧に子供育てたの?いつも顔色うかがう子供だったでしょ?他の子に暴力的だったでしょ?反抗期にはとんでもないことしたでしょ?それだけ抑えられてイヤだったから、私は自分がされてイヤだったことはこの子にしないの。言っても聞かないよ」 勿論黙りません^^ でもでも、それを言ってからは私の育て方をつらぬいても楽になりました。 どんな親でも完璧には育てれないし、あなたなりのやり方をしてもいいじゃないですか。 私は実行してます。 親がいったり、しゃしゃり出てきてもあんまり気にせずほっといてます。 「いまどき、抱き癖なんて古いんよ!昨日、小児科で抱っこしろって言われた」とか小児科を出すと結構納得してます。

noname#63090
質問者

お礼

そうなんですよね。 自分が母のような母になりたいと思うなら問題ないのですが、 母の真似はしたくないと思っているもんですから・・・ 聞き流すのも手段ですが、聞くだけでストレスで(^^;・・・ たしかに小児科とか、専門家がこう言っているといって理解させるのがいいのかも知れませんね。

その他の回答 (2)

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.2

うちもすっごくうるさいです。 義母はよくできた人で、私の話も聞いてくれ、心穏やかに会話ができるのに、実母は、自分の育児方法を押し付けるだけ。 私も、育児書を見せたりテレビで見た話をしたり録画したのを見てもらったり・・・色々してみました。 でもね、結局ダメでした。 もう聞き流すしかありません。 一緒に住んでいるのでなければ、会ったときには「ふーん、そう」って言って聞いておけばいいのです。 どうしても子供の体に関わることだけは、保健所のでもらった本や育児書や、色々見せて、「今は色々研究が進んで、昔はいいって言われていたことが間違いだってわかったの。みんなこう書いてあるでしょ。」と、説得しました。 これで、少しは発言を控えてくれると思ったのだけど、やっぱり色々と口を出してきます。 もし一緒に住んでいるとなると、大変ですよね。 うちは徒歩10分以内のところに住んでいるので、週に3回は会っていますが、2時間程度の話ですものね。 保健所の人に相談にのってもらって、昔の育児と今の育児では、差があるということを説明してもらう・・というのも一つの手だと思います。 私も、相談にのってもらおうかなーって考えています。 今は、「オムツを1歳のうちにはずせ」「靴下はかせろ」とうるさいので・・・。 靴下は、保健所で「なるべく履かせない方がいい」って言われたのに・・・。 アドバイスしているはずなのに、私の愚痴にもなってしまって、すみません。 母親からの口撃に負けず、お互い頑張りましょう!

noname#63090
質問者

お礼

うちの母の場合、多分自分の押し付けなやり方をしないと「そんなこともしてやってない、子供がかわいそう」って 私のことを悪者にしそうなんですよね(^^; 遠方にいますので、普段は電話だけなんですが、 それだけでもストレスなんです。 何かいい封じ込め文句はないか考えてみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

育児とストレスが重なって大変ですね。 「母」というのは実のお母さんでしょうか?だったら言いたいことがいいやすいから気分的に楽ですね。 「わからなかったら聞くからあれこれ言わないで。寝不足でイライラしてるの」ってはっきり言っちゃいましょう!もしくはお母さんの性格にもよりますが完全に無視しちゃうとか。それか思いっきりブッチ切れてみるとか。「私は口をはさまれて困っている」という意思表示を強めにしたほうがいいと思います。母親のストレスって子供に影響するって言いますしね。

関連するQ&A