- 締切済み
年子育児
1歳と0歳の年子育児をしています。 年子は大変と聞いてはいたものの、いざ自分が体験してみると想像を超えるほど大変です。夫は帰りが遅いのでほぼワンオペで二人をみています。親元を離れているので頼れるのは義父母のみです。最近は育児にも疲れてしまって下の子を可愛いと思えなかったり、上の子が癇癪を起こすとイライラして叩いてしまったりしてしまいます。自分でも精神的に参ってるのかな。と思っています。これは産後うつになりかけているのでしょうか。 それと年子育児を経験された方でリフレッシュ方やうまく育児をやっていく方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
義理のお母様に頼るのがストレスでなければその頻度を増やしてもらう。地域の公的支援を探して頼る。保育園の一時預かり事業を利用して時々しっかり自分が好きに使える時間を確保する。友人や、子ども繋がりでできた縁を頼る。 私は年子育児はしていないのですが、コロナ禍の今と違って支援センターや親子連れが気楽に行ける場所が開放されていたのでとにかく連れて出掛けていました。1人は抱っこ紐、もう1人は歩きで。そこでできた知り合いと子ども連れでお互いの家を行き来したり、少しの間見ていてもらって用事を済ませたりしていました。 1人で無理だと思ったら、とにかく他人を頼ることです。声をあげれば、拾い上げてくれる人や場所は必ずあります。まずお住まいの役所の市民課で子育て支援について詳しく調べてみてはいかがでしょう。
- 46help
- ベストアンサー率11% (5/45)
解決の手段は義母にヘルプでしょ 子供の成長を一番にね 子供が安心して頼れるのはあなたしかいないんですよ 義母と隙間があるならそこからやってみてはどうですか 義母にヘルプ してください
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2006/7700)
>最近は育児にも疲れてしまって下の子を可愛いと思えなかったり、上の子が癇癪を起こすとイライラして叩いてしまったりしてしまいます。 酷くならない内に先ずはご主人に相談してみて下さい。 相談の前提は、義父母に協力してもらえないかと言うことです。 こうすれば、ストレスが減ると言った具体的なことを話し合うのが良いかと思いますが・・・ 少し考えてみて下さい。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
自治体によりますが、双子や年子の優遇措置を取っているところもあるので確認してみてはいかがでしょうか。少子化もあって最近はそういうことをしているところが増えています。