• ベストアンサー

最近の育児方法について

こんばんは、中学生と小学生を持つ二児の母です。 小さかった頃に比べて、子育てもずいぶん楽になってまいりました。以前は散々見た育児雑誌も見ることもなくなりました。 そこで、ちょっと育児方法についてお聞きしたいのですが、最近「泣かせる子育て」という育児方法があると聞いたのですが、それは本当ですか? もしあるなら、簡単に言うとどんな育児方法なのでしょうか? 実は、最近よく目にする光景で、1歳~3歳くらいのお子さんを泣かせるままにしているお母さんがいます。 「なんで?赤ちゃんかわいそうに」と思っていたところ、友人が「最近は泣いてもすぐに泣き止ませない育児方法が流行りらしいよ」と教えてくれました。その友人もお子さんが大きいので、別の友人から聞いたらしいのですが…。 もしそうなら、泣かせっぱなしのお母さんを「ひどいお母さん」と決めつけて見てしまうのも、申し訳ないような気がしたもので、質問させてもらいました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Apple4548
  • ベストアンサー率16% (13/81)
回答No.1

もうすぐ4歳の子供を育てています。 大人でも最近涙を流すとストレス解消になるとかよく聞きますね。 流行りの育児法かどうかは分りませんが、私が読んだ育児書(シアーズ博士のベビーブック)では「泣くというのはストレス発散になる」というようなことが書かれていました。 泣くことは溜め込んだストレスを解放するための生理的手助けだそうです。 感情のはけ口として流された涙には、ストレスホルモンが含まれ、泣くことによってストレスホルモンを排出することになるそうです。 だから無理に泣くのをやめさせようとすると、子供にとってストレスが発散できず、ストレスがかかる状態になるのでは…。 だからといってただ勝手にほっといて泣かせておけばいいわけではなく、子供を慰め、安心して泣かせることが肝心のようです。

zappa-z
質問者

お礼

とても為になるお話をありがとうございました。 非常に納得のいく説明です。なるほど~と思いました。これなら、泣く事も必要、と思えます。 そして >子供を慰め、安心して泣かせることが肝心のようです。 これなんです。私が見かける方にはこれがないのです。見事に放りっぱなしなのです。職場の近くで最近頻発するので、ちらっと様子を見ると、お母さんは気にする様子もなく、お友達とおしゃべりしていたり、食事をしていたり…。 こちらは書店なものですから、お客様がぴりぴりしているのも伝わってきて、こちらの方がいたたまれないのです。泣き声を聞いているのも辛いです。出来れば公共の場では周りの様子も少しは気にしていただけたら…と思う日々です。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • zoo-zoo
  • ベストアンサー率20% (45/221)
回答No.6

「最近よく目にする光景で、1歳~3歳くらいのお子さんを泣かせるままにしているお母さんがいます」 公共の場でですか? 1歳8ヶ月の子供がいますが、私もそうです。 私の場合は、病院や駅やお店など、泣き止ませる気力がないです、毎日へとへとです。 20分くらいワンワン泣いてケロっとして遊びだしたりするので、あえて泣き止ませようとはしないです。 何か理由があって泣いているときは、希望に沿うようがんばりますが、意味不明の泣きのときは放任です。。 ひどいお母さん?かもしれないですねぇ^^; 最近のママたちは私もそうですが、まだまだ精神が子供の人が多いですよね。。 子供が子供を育てているようなものです。。

zappa-z
質問者

お礼

公共の場でです。 大変な時期ですから、毎日ヘトヘトなのは分かりますが、公共の場であれば周りに対する配慮も少しは必要なのではないでしょうか? 意味不明の泣きかどうかは、周りには分かりませんから20分も泣き続けていたら、やはり何事かと思ってしまいますよ。 「うるさいなあ」と思ってしまうのも確かなんですが「お母さんはいったいなんで泣かせておくの」と思う事の方が多いです。 「子どもが子どもを育てているようなもの」なんて自分で認めちゃいけませんよ。もうお母さんなんですからしっかりしてくださいね。 お礼なのにきつい事を書いてしまってすみません。 泣かせておく側の心理が分かり、参考になりました。答えにくい質問に答えてくださってありがとうございました。

回答No.5

こんにちは!3歳の息子がいます。 「泣かせる子育て」とは聞いたことがありませんが、そういえば以前雑誌の「各国の育児スタイル」特集で、フランスでは赤ちゃんが泣いてもすぐにあやしたりせず、泣かせたままにすると書いてありました。そうする事によって何でも自分の思い通りにはならないことを知り、自分自身で何とかすることを覚えるのだとか(うろ覚えですが)。 それに影響を受けた方々が実践されているとか?

zappa-z
質問者

お礼

そうです、友人もそれ(フランス流?)と同じような事を聞いたといっていました。 なんだか、私にはちょっと馴染めないです。ドイツも個人主義がすごくて、かなり放任らしいと聞いたことがあります。日本とは違うんだな~と思ったものです。 自分の子どもが泣いているのを見ているのは、こちらも切ないのでいまだに嫌いです。 回答ありがとうございました。

  • h-m0111
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.4

私は2歳の息子がいるママです。 生まれた当時義母が手伝いに来てくれていて、 何があっても泣かせてはいけないといわれていました。 無くと性格が悪くなる!らしい(多分迷信だと思うのですが)本当に大変でした。 そのおかげで、うちの子は私がそばにいないと自分で 眠りに付けない子になってしまい、夜鳴きでとても苦労しました。 その時にある本で見たのですが、夜鳴きをしたときや 眠りたくても寝れない子が泣いている時は、寝る体勢を作っている時なので、泣き止ませないほうがいいということでした、泣き止ませる事で自分の力で眠る事が出来なくなるそうです。 ストレスの発散にもなるそうです。 あといつも親が泣き止ませようとしていると、 自分で落ち着きを取り戻す事も出来なくなるようです。 今2人目妊娠中ですが今回はある程度泣かせてもいいかなと思っています。だけど無責任に泣かせておくのではありません。泣いてる時の様子を見る事も親にとって大事な事だと思います。なのである程度泣かせる事もありだと思います。 でもそれは家の中でのことでであって、公共の場所では迷惑なだけなので、泣き止まずとも親が努力しなければいけないと思います。公共の場でそのような光景を見たらやはり無責任な親だと思われても仕方がないのではないかと思います。

zappa-z
質問者

お礼

泣くと性格が悪くなる! これはすごいですね。いくらなんでもそれはないですよね。 >眠りたくても寝れない子が泣いている時 ああ、ありましたね、懐かしいです。眠くて眠くて泣くんですよね小さい子って。何しても泣き止まなくて突然コトンと眠るんですよね。かわいかったなぁ。 >いつも親が泣き止ませようとしていると、自分で落ち着きを取り戻す事も出来なくなるようです。 これは、小学生くらいでもいます。自分でもどうにもならなくなっちゃっているお子さん。なるほど、自分で泣き止む方法を覚える事も必要という事ですね。 1歳にも満たない赤ちゃんは、昔から泣くのが仕事と言われているくらいですから、泣かせていてもしょうがないと思えます。ただ、言葉も理解しているであろう年齢のお子さんには、せめて泣いている時に、話しかけるくらいのことはしてあげて欲しいんですけどね…。全くの他人なので、余計な事は言えませんから辛いです。 妊娠中との事、お身体お大事になさってくださいね。 二人目は、一人目よりも経験も余裕もあるので忙しいけど楽しいですよ。 回答ありがとうございました。

noname#20591
noname#20591
回答No.3

こんばんは。私も中学生と小学生を持つ二児の母ですが、NO.2様同様 初めて聞きました。上の子を出産した時に確かに「泣く子は肺が強く なる」とは聞いた事がありますが、さすがに泣けば、あやしてヨシヨシ♪ って具合でしたよ。世間一般に流行らない限り、私もきっと「何故? 泣いてますよ~」って言ってしまいそうです。 ごめんなさい、やっぱり今の私には考えられないかも。泣かせたままの ママさん見たら放任主義の方なのかしら?って思えてしまうかもしれません。 何が常識か分からない世の中になってるんでしょうかね?私が古いのかな。

zappa-z
質問者

お礼

同世代の方でしょうか?私たちのときとは、いろいろと変わってきているみたいですよね。あのうつぶせ寝大流行はいったいなんだったの?とおもう今日この頃です。 この前は、延々と30分ほど泣き続けている1歳くらいのお子さんがいたので、もう私も声を掛ける寸前でした…。一応我慢しましたが、辛かったです。 本当にちっちゃいお子さんは懐かしいし、可愛らしいのでやっぱり、泣いていると可哀相で…。 私も古いです。でも悪い事じゃないですよきっと。 回答ありがとうございました。

noname#108572
noname#108572
回答No.2

『泣かせる子育て』ですか・・・。私は聞いた事がありません(^^;) 2才の子供を育てていますが私自身も周りの同年代の子を持つお母さん達にもいないような・・・・。 自宅では叱って子供が泣き興奮してしまっている時などに子供が落ち着いて泣き止むまで待つ事はありますが外出時は特に周りの方へも迷惑だと思いますのですぐに泣き止むように手を尽くします。 何か子供の教育上、良いことでもあるのでしょうか? 私も知りたいなと思いました。

zappa-z
質問者

お礼

まさに子育て真っ最中ですね。お疲れ様です。 そうですか、聞いたことは無いですか…。 泣く事の利点ですが、1番の方の回答が言われてみれば確かに…というところが多かったです。 でもやはり外で泣かせっぱなしは、あまり良くないですよね。 泣き止まない事があるのは十分承知しているので、それは仕方ないと思えるのですが、親御さんが何もしないというのは本当にどうにかならないものか…と思います。 でも、泣き止まないお子さんを一生懸命になだめている姿を見ると、陰ながら応援してしまいます。子育てが一段落したお母さんは、このように若いお母さんを微笑ましく眺めています。がんばってくださいね。 回答ありがとうございました。