- ベストアンサー
育児のストレス解消法とは?
- 育児のストレスを発散する方法や注意点を紹介します。
- ストレス解消のためには自己ケアやコミュニケーションが重要です。
- パートナーや周囲の支援を受けながら、心と体のバランスを整えましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たまにお姉ちゃんにお母さんになって貰って、自分の真似をしてもらってはどうですか? きっと笑えると思いますけど。 そして、お母さんは赤ちゃんになりましょう。 それくらいの余裕で、子供のやる事を見ると、成長しているのがわかると思います。 家の中で笑える事を探せると良いのですけど。 一歳半って一番可愛い時期ですよね。ビデオをお姉ちゃんに撮らせるとか。 頻繁にやると、また次にも出来るから引き際も効きわけ良いんですが。 最初はキリがなくて、またストレスになってしまうかもしれないですね。 その辺は気をつけながら、やった方が良いですけど。 せっかく姉妹なんですから、お姉ちゃんがリードして上手に二人で遊べる様になんかヒントをあげましょう。 子供に自分の言う事を利かせようとすると、思う様に行かなくて、煮詰まってしまうはずです。 怖い親の命令ではなく、お母さんを助けてモードにするとお姉ちゃん意識が出ると思います。
その他の回答 (2)
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
3歳目前と5カ月の2児の父親です。 ストレスの解消法は他の方に譲るとして、私は本質的な問題の解決をお勧めします。 >主人は仕事で帰りも遅く週末お仕事ばかりなのであてにはできません。 私自身暇な訳ではありません。 現在は仕事のペースを敢えて落として育児の余力を作っています。 それは80年の人生の中で今が重要なポイントだからだと考えているからです。 だから早く帰ってくるようにご主人に言ってくださいという訳ではありません。 人生設計には会社でのキャリア+家族の両方が必要だということをご主人と話し合って欲しいのです。 その結果としてご主人のキャリアプランがバラ色なら、ご質問者様はストレスを感じている場合ではありません。 必死に子育てに邁進し、家庭の問題でご主人を煩わせないようにしなければなりません。 逆に明確なキャリアプランが無いのに忙しいと言っているとしたら、それは人生を真剣に考えていないことになります。 改めてお二人で設計を考えてください。 あくまでもお二人の人生です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら人生設計の事まで真剣に話し合う事はなかったです。 ますはそこからですね。ありがとうございました。
- cana-choco
- ベストアンサー率45% (202/444)
こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしています。 「いい加減にしなさい」「まったくもう!」といって、 怖い顔をするくらいなら、そんなに気にしなくて良いと思います。 こどもちゃんの存在を否定する言葉でないので、大丈夫です。 大人は、こどもが都合どおりに動いてくれない時に、イライラしがちです。 まずは、イライラの原因を作らないようにしておくといいですよ。 時間がないと、こどもが何をしてもイライラしてしまうので、 時間にゆとりもって動くだけでも、だいぶイライラする機会はへるので、おすすめです。 自分が叱りそうな場面を予測して、それを出来るだけ回避してゆきます。 怒って話すと、自分の言った「怒りのことば」が、また自分の耳に入ってくるので、 イライラは、どんどんふくれて、大きくなってしまいます。 怒鳴ってしまうと、傷つくのは案外自分自身だったりします。 まずは、怒りのハードルを低くしないようにすること。 低くなれば、こどもがちょっとしたことでも、怒らなければ済まなくなります。 そうすると、大人が苦しくなってしまいます。 「まあ、いっか。危なくないし」「好きなようにしたら良いよ」と、 こどもに任せてしまうのも、ひとつの手です。 1歳半はまだまだ手が掛かりますが、3歳になったのなら任せることを増やしても大丈夫。 こどもを信頼してあげることで、おとなも楽になりますよ。 そして、どうしても1人になりたい時には、延長保育や一時保育を使いましょう。 ご主人が忙しいのなら、どうぞ保育のプロを使ってください。 ひとりでカフェにいってコーヒーを飲むだけでも、きっとゆったり出来るはず。 月に一度、そんな楽しみの時間を作るだけでも、心持ちがちがってくると思います。 目をかけ、手は離しておく方が、こどもが自立することもあります。 ゆっくりゆきましょう。こどもと一緒の時間は、早ければ14.5歳まで。 なんにも焦ることはありません。
お礼
お世話になります。 怒りのハードルが高いのかもしれませんね。幼稚園にいきはじめて 嫌でも色々な子供達と接し比べてしまい・・・ わが子を信じて任せてみるのもいいかもしれませんね。 親離れしたら案外寂しいかも・・・ ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ママを助けてモードにすればいいんですね! 今まで考えなかったです。 そうなんでs、姉妹が仲良く遊んでる姿が見たいです。 毎日けんかばかり・・・私も中に入って楽しく遊べたらいいですよね! ありがとうございました。