- ベストアンサー
失業→確定申告
今年始めから失業。 失業後、国民保険に切り替え、国民年金は免除申請しています。 失業給付金をいただき、職業訓練に通い 10月から仕事をすることになりました。(その間所得はありません) 知り合いの事務所で、今年はアルバイト収入にした方がいいと言われ 給料から所得税などは引かれていませんし、明細もありません。 (そもそも社会保険等ナシの事務所です…) 今年の年間所得は50万以内と思います。 こういう場合でも確定申告するのでしょうか? 今年の所得で、来年の税金や保険料などが決まると思うのですが… しないと来年の保険料など、どうなるのでしょうか? 初めての長期無職の経験なので、 初歩的な質問ですみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確定申告は、する必要はありません。 しかし、質問されているように来年の住民税や保険税のために、住民税申告をすることをお勧めします。 この住民税申告をしておけば、年間50万円であれば、おそらく住民税は均等割りの3,000円のみになると思われます。(場合によっては0円) また、保険料についても、8割、6割或いは4割軽減の対象になるかも。
その他の回答 (2)
- 1ppo
- ベストアンサー率11% (95/859)
所得税が差し引かれていたら確定申告によって その所得税が戻ってきますが、とられていない なら確定申告は不要です。 確定申告をしていない人は役場が住民税の計算 をできないので役場からなんらかの通知がきま す。(所得を教えて下さいみたいなのが) それを提出することによって、たぶん年120 00円はかかります。
お礼
>たぶん年12000円はかかります。 これは、住民税かしら。 年12000円なら、国保1期分より安いです(笑) ありがとうございました。
給与の場合、1年間の収入が103万円以下であれば所得税が、100万円以下であれば住民税が課税されませんから、確定申告の必要はありません。 住民税や国民健康保険料は、前年の所得を基に計算されますが、申告をしていなければ所得がないものとして計算されます。 市から確定申告の問い合わせがあったら、その旨を伝えればよろしいでしょう。
お礼
>申告をしていなければ所得がないものとして計算されます。 知りませんでした。 世間知らずですね(苦笑) 明解なお答えありがとうございます!
お礼
住民税申告、初めて聞きました。 母子家庭なので、住民税や保険料が安くなると とても有り難いです。 ありがとうございました。