- ベストアンサー
扶養を外れるべきか、迷っています・・・
現在、主人の扶養に入っています。 私自身、パートに出ていて、年間100万ほどの収入に抑えています。 しかし、今まで保育料がかからなかった分、助かっていたものの、来年からは2人分の保育料も必要で、また出費がかさんでしまいます。 いくらくらいの収入が私にあれば、税金など引かれて、現在の収入以上になるんでしょうか? 扶養に入っていて、どんな利点があるのかなど、全く勉強できていないに等しいです。(難しくて、頭が混乱してしまうんです。) こんな情けない私に、どうか、簡潔にわかりやすくお答えをいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2のmasazzです。 300万円稼ぐなら話は別です。ぜひ働いたほうがいいですよ。以前のアドバイスは、140万くらいなら100万より下に抑えたほうがいいですよという話です。 お子さんが2人なら、税法上一人ずつ扶養にとったほうがいいことも覚えておいてくださいね。それは来年末の年末調整か再来年の確定申告の時、気をつけましょう。今はご主人に全部扶養がいってますね。子供1人だけ扶養を奥さんにつけたほうが家計の総収入があがる可能性が大です。 給与支払報告を提出しないところとは、今退職された方の報告は義務ではなので、実際報告せず本人の確定申告にまかせてるところがありますので、働いてても全くの報告がなく未申告も場合もありますし、他いろいろと条件はあります。ただし、18年からは、とにかく事業所で働いた人の給与情報は全部報告するように税法改正がされるんじゃないかな。フリーターの税金逃れをなくす対策ですね。そんなところです。 ちなみに税金は1~12月の給与収入(給与明細の給与の額)から控除を引いた額に税率(330万までなら10%)をかけるのが所得税です。扶養の場合、所得税では38万円控除されるので、扶養から外れるとは、ご主人の収入から38万円控除されないということです。
その他の回答 (5)
- shima40
- ベストアンサー率30% (36/120)
ANo.1です。 私のアドバイスの範疇は超えてしまいました^^; ANo.2さんのおっしゃる「150万以上・・・」はそのとおりだと思いますので、300万までいくなら、確実に現在の収入以上になるのではないでしょうか。 > というのは、具体的にどんなくらいなのでしょうか? > たとえば、500万の収入なら・・・など。 控除がなくなった場合の税金の額は私にはお手上げです^^; 市町村によって違いますし。 手当については給与明細から手当の額を引けば出るかな・・・ いずれ、この辺は、旦那さんが勤めている会社の経理の方にお願いすれば、確実な金額がでるかも・・・ > 会社の厚生年金や社会保険に入れば、それに値しますよね? そうですね。保険者の欄にご自身の名前が入る・・・と。 中途半端な回答になってしまいました m(_ _)m 余計にややこしくなってしまっていなければイイのですが・・・スイマセン
お礼
いえいえ、わざわざ2度のご回答、助かります。 私も勉強になりました。 ありがとうございました。
- kiyomal
- ベストアンサー率0% (0/1)
ボーナス込みで300万位でしょうか?ボーナス無しとしても月収25万位ですね。その会社は厚生年金や社会保険はあるのですか?もし無いとなると扶養をはずれたら御自分でかけないといけなくなりますね。 各々の金額は前年度の収入できまりますが、もし年収300万位で1年働かれた場合、だいだいですが翌年度保険料と国民年金料で少なくとも月額3万位、多ければ4万位かかるかもしれません。又御主人の扶養控除の金額が減るので、御主人の給料が減ると思います。貴方の場合1度はずされても、ご主人が会社員であられる限り、又扶養に戻られる事も可能でしょうから、その辺の所も良く確認された上でチャレンジされるのもいいかもしれませんね。
お礼
そうですね。 翌年のことがありました。 まだ、3人目の出産も考えていますので、まともに働くと、後からの費用になくかもしれないです。(一人目を生んだ後、意外な出費にびっくりしたのを思い出しました。) よ~~く考えます。 ありがとうございました。
- kiyomal
- ベストアンサー率0% (0/1)
やはり余程稼ぐんでない限り、扶養ははずされない方が賢明だと思います。 専業主婦(扶養控除内の年収有りの方も)はかなり国から保護されているからです。 今現状の健康保険料等だけではなく、将来の年金等の事も考えられた上でどうされるか決められた方が良いと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 将来の年金・・・。 どういう風になるのか、年金のこととなると皆目分かりません。 もっと難しくなってしまうので・・・。 現在、年収300万は稼げるところで就職する予定でいます。 これだと・・・どうなのでしょうか?? 良ければ、お聞かせ願えるとうれしいです。
- masazz
- ベストアンサー率27% (9/33)
簡単にいうとおよそ150万以上稼がないと100万以下がいいですよ。相当稼ぐ意気込みがなければ100万以下にしましょう。 大きい会社は100万以下、その他闇で稼ぐのが一番かな。給与支払報告書を提出しない小規模の会社などでね。
お礼
ありがとうございます。 簡潔でわかりやすかったです。 一応、年収300万は稼げそうです。 これだと、いかがなものでしょうか? >給与支払報告書を提出しない小規模の会社などでね。 というのは、どういったところ??と思ってしまいました・・・ 情けなくってごめんなさい。
- shima40
- ベストアンサー率30% (36/120)
私も四苦八苦しています。私の場合、難しいこともありますが、ややこしくて思考が停止してしまうというか・・・^^; 一般的に、103万円、130万円と言われている分岐点の境目で収入の逆転現象が起きるようです。 ただ、それも個々人の状況によってそうでもない場合のあるところが、我々一般人が???になってしまう所であるんですよねぇ。 私は、下記サイトを参照しながら、「はぁ~・・・」と納得しつつあるところです。 参考までに、私が納得してる(と思ってる^^;)ところを列挙します。 私自身、まだ???ですので、あくまで参考・・・ということで <妻の収入によって増える支出> ○~100万円以下《扶養》 ・なにもなし。0円も99万円もいっしょ。 ○100万~103万以下《扶養》 ・市民税。 ○103万~130万円以下《扶養》 ・市民税。 ・所得税。 ・旦那さんの扶養控除がなくなる分の税金。 ・旦那さんの扶養手当がなくなる分の減収。 ○130万円~《扶養でなくなる。旦那さんの保険証から自分の名前がなくなって、自分の保険証を持つ←私的にはこの表現が分かりやすかった^^;》 ・市民税。 ・所得税。 ・旦那さんの扶養控除がなくなる分の税金。 ・旦那さんの扶養手当がなくなる分の減収。 ・健康保険料 ・国民年金料
お礼
ありがとうございます。 サイト、行かさせていただきました。 今後、参考にしていきます♪ わかりやすい説明で、とてもうれしいです。 >・旦那さんの扶養控除がなくなる分の税金。 >・旦那さんの扶養手当がなくなる分の減収。 というのは、具体的にどんなくらいなのでしょうか? たとえば、500万の収入なら・・・など。 >・健康保険料 >・国民年金料 会社の厚生年金や社会保険に入れば、それに値しますよね? すみません。 こんな初歩的な質問を、再度してしまいまして。 良ければ、教えてください。
お礼
詳しくありがとうございました。 わかりやすかったです。 子供の扶養の件も、ボチボチ勉強していきます。 税金のことって、難しいですよね。 インターネットがあって、助かりました! ありがとうございました。