- ベストアンサー
わかりやすい実験レポートの書き方
実験レポートに関しての質問です 教授からは特に指摘は受けず、褒めてもらえたぐらいなのですが 友人から「君の実験レポートは教科書みたいでわかりにくい」という指摘を受けました と、いうわけで わかりやすいレポートを書くためのアドバイスをください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教授から誉められたということですから、各必須項目を的確に押さえ、結果は結果とし、考察もきちんと出来ているものであろうと思います。 基本的に専門家が見る実験レポートや学術論文については平易な表現を用いる必要性はありません。一般向けの著作などでは、極力平易な表現で、専門用語を排除して行なうものですが‥ 実験レポートや学術論文は長く書くものではなく、いかに簡潔に無駄を排除した文章にするかが問題となります。無駄な部分を削り落としたものが良いものであると言えるでしょう。 友人は理解力がないだけであり、それについて悩む必要はありません。大学内で専門に勉強している人を対象としたレポートを書く際に相手の理解力を考慮する必要はないでしょう。必要なときに平易な表現をするだけの能力さえあればよいのです。 ただし、他の参考文献などからの文章の抜粋だけでなりたっているような場合はレポートや論文としての価値はありませんので、あくまでも、自分の文章として書かれたものの場合は、ということです。 以上kawakawaでした
その他の回答 (5)
- chem_egg
- ベストアンサー率37% (3/8)
レポートを実際に見たわけでは無いので、的確なアドバイスは出来ませんが、教授に褒められた位なので、レポートの形式はしっかり出来ている物だと思います。 友人が教科書みたいでわかりにくいと言ったのは、レポートの内容が専門的な言葉が多く一般人にわかりにくかったからではないでしょうか? 教科書みたいに出来ているのは文章が短くまとめられ、良い事だと思いますが、説明する言葉が難しくなる傾向があると思います。 レポートだけでなく文章を書く基本として、初めてその実験をやる人にその文章だけで、その内容の全て(動き等)が相手にわかりやすく見えるようにしてやる事を心掛けて書くことが何よりも大切だと思います。(読み手側の気持ちで書いてみると大分読みやすい文章になると思います。) 専門用語を使うときには、括弧書きで補足説明してやることも良いと思います。 又、長い文章であれば、内容ごとに項目を分けて書いてやると大変わかり易くなります。 始めは大変だと思いますが、頑張ってください。
お礼
> 教科書みたいに出来ているのは文章が短くまとめられ、良い事だと思いますが、説明する言葉が難しくなる傾向があると思います。 これが当てはまっていると思います 確かに、私のレポートは短くまとめようとして言葉が難しくなる傾向にあったようです
- hebikera
- ベストアンサー率33% (48/142)
私もただ単にその友人が勉強不足なだけだと思うんですが・・・ 教授に誉めてもらえたのであれば一般的な実験レポートの形、 つまり実験の目的、材料および方法、結果、考察の4つはきち んと押さえてあるわけでしょ? だとすると、それを更に充実させるには実験装置などのイラス トや写真を載せるとか、反応経路を模式化(または図示)すると かくらいじゃないでしょうか。
- adelaide
- ベストアンサー率37% (184/497)
こんにちは! 理系には全く無縁の者です。実験レポートの実物を拝見していないので、的確なアドバイスは申し上げられないのですが、一番良いのは、frankさんの実験レポートをわかりにくいと指摘した方に、内容はそのままで、どうすればわかりやすくなると思うのか、謙虚にアドバイスを聞いてみることだと思います。 実物を拝見していない者(特に理系が苦手)の立場でアドバイスさせていただけるなら、文章には起承転結(きしょうてんけつ)が必要なように、 (1)実験の目的 (2)実験の内容 (3)実験の経過 (4)実験の結果 等を項目別にして下さると、恐らくその分野に知識の無い人が見てもわかりやすいと思います。 しかし、それにしても、逆に考えてみると、教科書って、そんなにわかりにくいんですか?・・・何の為の教科書なんざんしょ?
TOPページで「実験レポート 書き方」と入れて検索するといくつかHitしますので参考にしてください。 ご参考まで。
- dry-6
- ベストアンサー率0% (0/7)
教授に褒めてもらえたぐらいなら、何の問題もないと思うんですが。 単に、その友人さんの勉強不足だと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございました 「勉強不足」で片付けられるようなものなんでしょうか・・・
お礼
「友人は理解力がないだけであり」 とは、kawakawaさんもきついことをおっしゃるんですね でも、確かに私のレポートは友人が知らない知識を使って考察を書いていたようです 今回の質問で自分のレポートに自身を持てました ありがとうございました