• 締切済み

新築を建てるにあたって注意することとは?

現在2社のメーカーさんと打ち合わせを行っています。 もうじき1社に決定して契約する段取りです。 メーカーを決める際の注意点と、契約から施工、引き渡しまでの間に 特に注意しておかなければならないこととは何でしょうか?

みんなの回答

  • hirocyan
  • ベストアンサー率16% (37/221)
回答No.6

契約前に、これでいいと納得するまで業者と確認をして下さい。 疑問があるところは、解決しておいた方がいいです。施工中でも変更は可能ですが、どこまで納得できるかが問題です。 また、契約書ですが、材料、設備については、メーカー、型番等が記載されているか確認をして下さい。記載がないと違う商品が納入される場合があります。記載が出来なければ「同等品」として記載してもらってください。 契約書は施工業者側に便利なよう書かれます。書かれてない部分については、自己判断せず、明記してもらいましょう。 施工が始まったなら、出来るだけ現場に顔を出しましょう。判らなくても図面を見ながら見渡すだけでも結構です。 現場監督からの状況報告をまめにもらうようにして下さい。どれだけ現場に現れているか判ります。

noname#74310
noname#74310
回答No.5

ISDN回線とBSの端子は各部屋にあると便利です。 LANの端子もあればもっと便利です。後から工事すると大変なことになります。 (自分でやればたいした料金でないのですが頼むとなると結構金が取られますね) メーカを決める場合、工事現場視察、実績・評判を聞くべきでしょう。 工法は何でしょうか?。注文住宅なら多少高くても耐震、火事、湿気につよいものを選択すべきだと思いますが。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

1.コンセントは各部屋に2ヶ所では少ないくらいです。 2.テレビと電話の配線も各部屋に。 3.シックハウスに気をつけましょう。 4.建て替え、仮住まいを借りる場合は、建築期間が遅れた場合の、仮住まいの家賃分の賠償について決めておきましょう。 5.床下もコンクリートを敷きましょう(湿気防止)。 6.基礎の換気口は金網に(ネズミ防止)。 7.収納スペースは余裕を見て多めに。 8.納戸があると便利です。 9.洋服ダンスなどは、作り付けが便利です。 以上、経験を基に思いつくままに書きました。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.3

インチキをする業者がたくさんあります。例えば契約している会社はまともでも、その下請けの工事会社が手抜きをしたり。ですから、よくわからなくても、スケジュールを聞いてマメに工事・施工を見に行くことが重要です。 ポイントとしては、基礎工事、柱や梁などがきちんと工事されているか。基礎工事が手抜きされていると家はすぐに駄目になってしまいます。柱や梁も重要ですよね。自分が忙しくて見に行けない時は、工事前に近所に菓子折りを持って挨拶に行って、その方たちにそれとなくお願いしてどんな工事をしているか見ておいてもらうというのも手です。疑問があったらすぐに契約している会社の担当に問い合わせましょう。この不況で建築会社や土建の下請け業者などは経費を浮かせるのに一生懸命です。悪質な業者に引っかかって問題が起きたという事例はテレビなどでもよく報道されています。出来上がってしまってから問題が起きても大変ですから、いやな言い方ですがあまり信用し過ぎないように!

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.2

おなじく部屋のコンセントについて。 せっかくなので、コンセントはことごとくアース端子つき(3つ穴の、パソコンの3Pプラグのそのまま入る奴。アメリカタイプ?)にしたほうがいいと思います。もちろん配線も忘れずに。 アース線も、あって損はありません。「こんなところでアース線はいらないだろう」というようなところも、将来を考えてつけておいたほうがいいと思います。 余談ですが、日本の家庭においては、ちゃんとアースにつながっているパソコンって少ないと思いますが...大丈夫なんでしょうかね?

  • katu-12
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.1

私は電気系ですので施工段階でのアドバイスです。 部屋のコンセントは1部屋に最低2箇所くらいは欲しいですね コンセントは使何箇所あっても機器をつかわなければ電気を食いません。 それとこれは好みにも寄りますがスイッチが暗闇でも位置がわかるようになった 通称ホタルというスイッチが最近使われます。 便利ではありますが深夜など使わないとき結構目障りです。 また電力会社の契約電流は余裕を持って設計してもらってください。 余談ですが床下は通風よくしてください 密閉された床下ですとシロアリが発生しやすいです これはアルバイトで経験した事実です。 新築 おめでとう(^○^)

関連するQ&A