• ベストアンサー

建築請負契約時の注意点

こんにちは。 現在、大手ハウスメーカーと打ち合わせをしており、今月中には契約といったところです。 ※建物だけの請負契約です。 ※融資を受ける銀行は自分で探してこようと思ってます 「建築工事請負契約書」のひな形を事前にもらっておりますが、 どのような点に注意しておけば大丈夫でしょうか。 どのような場合、内容を一部変更、削除、追加したりする必要がありますか。 アドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paoro
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

契約書を読み合わせするだけでサインしないことをオススメします 契約書で交わす約束の”実質の内容”を施主に理解・納得するまで説明すること 契約の約款も理解できるように説明を求めればよいと思います 契約時、それまでにした質問でも、確認の為に再度質問し他ほうが良いと思います また、メモをとるなり記録しましょう ハウスメーカーの営業には嫌がられるかもしれませんが、営業担当の方にとっては、月に数件契約書を交わしていますから(人によりますが)ほとんどの施主様は初めての経験、一生一度の経験の我が家を建築する契約!重みが違うと思うので、サインするというのは、その書面の内容に納得し、了承したことですよね 「自分の責任になる部分」のことを(説明がわかりにくいかもしれませんが)よく考えてサインしてくださいね 深く考えて、行動すれば、大丈夫だと思いますよ

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 基本的に契約書は債権者になるHM有利に作成されています。ですので内容は施主がXXを守らなかったときにはYYを履行するなどと書かれていまずが施工者がXXを守らなかったときについては触れていないはずです。ですので施工者がXXを守らなかったときにどうするのかを書面にて回答をもらいましょう。基本的に最終文言に“契約以外の事態が発生したときには甲乙両者が話し合いの上、解決する。”などと書かれているはずなのですが、考えられる事態を事前に確認しておければ嫌な思いをしなくて済みます。  あと、オプションで追加費用が発生しますので契約金額の1割~2割の予備費用を覚悟しておいた方がよいでしょう。融資を受ける金額を増やし、頭金を減らしましょう。自分はオプション金額を見込まず融資を受けたので某製薬会社の株を売るハメになりました(TT) また、カーテンやエアコン・照明で100万位掛かりますよ。外構入れると更に追加が。個人的には頭金を抑えて多めに融資を受け、余れば繰り上げ返済する方法をお薦めします。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 銀行を自分で探すのは良いですが、仮審査を通しておく必要があるでしょう。    契約書の図面と仕上げ表に注意しましょう。  分からない点は全てクリアにしておきましょう。  その工事請負契約に入っていないものを確認しておきましょう。大手であれば地盤改良費は入っていると信じますけど。  工事中に気に入らない点があれば、別途工事が必要な場合もあります。それに伴い予算が合わなければ削除する項目が出るかもしれません。