• 受付中

超能力でロト一等を当てようとしています

トランプの当選や石破の当選などを当てました 生まれてから無数の予言を当てた未来視能力者です その力で、ロト一等をあてようとしています アメリカのパワーボールさえも パワーボールの最大当選金額は1700億円です 途方もない富が手に入ります あなたは超能力によってロトを当てることが可能だとおもいますか? それを信じますか? 果たして私はロトを当てることができるのでしょうか?

みんなの回答

この質問にはまだ回答がついていません。あなたが最初に回答してみませんか?

回答受付中のQ&A

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    花径は3cm位です。 この寒さに咲いています。

    • 回答数4
  • キルケゴールみたいな主人公

    最近、哲学者のキルケゴールについて 知りまして彼の人柄や人生、考え方などに 興味を持って面白いなと思いました。 そこで彼のような人が主人公の小説で お勧めがあったら教えて下さい。

    • 回答数0
  • 【電工ドラムの正しい巻き方・AI回答】 電工ドラ

    【電工ドラムの正しい巻き方・AI回答】 電工ドラムのケーブルは斜め上に巻くと、ケーブルの重みでドラムが回転しにくくなるの意味が分かりません。斜め上に巻くとにはドラム上部の立ち上がりの手前で斜め上にする必要があります。手前で斜め上にするとケーブルはドラム上部には乗っていないので重みでドラムが回転しにくくなることはなく、逆にドラムからケーブルが浮いて外れやすくなるのでは?どういう意味か、このAI回答は合っているのか教えてください。どうもこのAI回答に腑に落ちません。 以下はAI(人工知能)の回答です。 電工ドラムの正しい巻き方は、ケーブルを斜め上に向けて巻いていくことが推奨されています。 ・斜め上に巻くことで、ケーブルが自然とドラムから滑り落ちにくくなります。水平や斜め下に巻くと、ケーブルがドラムから外れやすくなり危険です。 ・斜め上に巻くと、ケーブルの重みでドラムが回転しにくくなるため、綺麗に巻き取れます。水平に巻くと、ドラムが勝手に回転してしまい、ケーブルが乱れがちです。 ・適切な角度は30〜45度程度の斜め上が一般的です。角度が大きすぎると巻き取りが難しくなり、小さすぎるとケーブルが外れやすくなります。

    • 回答数1
  • お願いします

    下の問題で(1)と(2)がプラスマイナスがすべて逆になって答えがでたのですがそれでもいいのですか?

    • 回答数1
  • お願いします

    下の問題の(1)のマーカーを引いたところはなぜそうなるのですか?1-sと→OAにどのような関係があるのですか?

    • 回答数1
  • 分かりやすい日本語に直してください

    以下の文章を分かりやすい日本語に直してください。 「自分自身を客観的に理解できる人は存在しないので、面接で「自分自身を客観的に理解しています」と言っている学生は、自分自身を客観的に理解できていない。つまり自分自身を客観的に理解できていない」 ※この文章が正しいかどうかの議論は不要

    • 回答数2
  • 米作りについて

    休田してる田があるんですけど、自分で食べる用に米をつくりたいのですけど、母に聞いたらだめなんじゃないかって言われました。父の所有の田なんですけど、父の了承があれば作れると思ってました。 ちなみに私は職業農家ではないです。私がつくりたいんですけど、だめなんてことあるんでしょうか?

    • 回答数0
  • 大学入試 数学 二項定理関係

    10.2の10乗を計算し、小数点以下を切り捨てて得られる整数の下2桁を求めよ。 答えは99 解説がないため、どのように進めるのかわかりません。 二項定理を考えたのですが、10.2の10乗を計算のうえで小数点以下を切り捨てのところで、まずは計算する必要があるのではと思い、手が止まりました。 アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • 回答数2
  • 高校数学 整数の性質

    高校数学の整数の性質について質問です。 1から100までの整数nのうち、分数1/nの循環節の長さが5以上となるようなnの個数は? 答え 78個 解答・解説がなく、どのように求めるのかがわかりません。 いろいろと調べてみましたが、オイラー数が絡む内容もあり、オイラー数は高校数学として押さえておく内容なのでしょうか。規則性も見つけられず、止まっています。 アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • 回答数1
  • 天球の太陽の動きの計算問題

    付属画像の②の計算問題がわかりません。これはどうやって考えて計算したらよいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

    • 回答数0
  • Attiny202

    Attiny202を使ってプログラムをしたのですが、Lチカなどは上手くいくのですが、ウォームホワイトとイエローのLedを使っていて、ウォームホワイトは点灯、イエローは点滅する仕様になってます。 イエローが点滅する際にウォームホワイトにどうしても光加減がでてしまいます。 何か改善策はありますでしょうか?

    • 回答数0
  • 卒業式について

    卒業式がもう少ししたらあるんですけど、私大人数いる空間とか、大きい音とかが苦手で、、、担任に相談したんですけど、どうしたい? って聞かれたんです。・自分が受けられるとこだけ受けて他のときは保健室にいる。 ・保護者の席で見てる ・放課後卒業証書だけ受け取りに行く。 ・端っこの方に座る(先生の近く) これ以外になにかいい案ないですか?あったら教えてください。

    • 回答数0
  • たばこを1本吸うと20分寿命が縮むとして、1日1箱

    たばこを1本吸うと20分寿命が縮むとして、1日1箱(20本)吸うと何歳まで生きられる計算ですか。

    • 回答数5
  • 【陰陽道の十干】陰陽道の十干の吉方は4方角しかない

    【陰陽道の十干】陰陽道の十干の吉方は4方角しかないのはなぜですか? 節分の恵方巻の食べる方角は毎年変わりますが、12年の干支の間に向く吉方の方角は4方向しかありません。 陰陽道のどういう文化が影響してそうなっているのか教えてください。

    • 回答数1
  • おしめ、おむつに御をつける理由

    将棋でよく言ってる[おやつ]や、また[おしめ]、[おむつ]は、なぜ必ず御をつけていうのですか?単にしめ、むつとか言わないですね?

    • 回答数1
  • 飲食店の煙の有害性について

    今日、ハンバーガー店に行きました(オージービーフを使ったパテを使ったお高めのチェーン店です)。 とても煙たくて、なんでだろう?と思いながら席を取り、オーダーに向かうと換気扇が壊れていて煙たいですが店内でいいですか?との事。 一旦テイクアウトにしましたが、子供が出来たてじゃないと嫌と言う事で店内で食べました。 一応出来上がるまでは外で待ち、席も出入り口に一番近い場所で食べました。食べてすぐにお店も出ました。 咳が出やすいタイプなのでそのようにしましたが、ふと考えると煙って有害ですよね? ベンゼンとか発がん性物質も含みますよね? 飲食店の煙はどれくらい有害なのでしょうか? 大きい道路の排気ガスの方が有害なのでしょうか? 調べてもよく分からず、質問させていただきます。

    • 回答数2
  • ソーラーパネル3並列配線をVVFケーブルで代用は?

    ヤフオクで格安で手に入れたジャンク?ソーラーパネルは添付画像①の部分で全て切断されています。 発電している物があれば3枚並列で軽トラ荷台の電動工具用サブバッテリーを充電しようと思っています。 所詮、切断ジャンク品との思いからコスト、労力の両面から②③保留で表題ケーブルと共に以下の使用を思いつきました。 添付①の矢印Ā部分には④の圧着スリーブ 添付①の矢印B部分には⑤⓺の丸型端子とショートバー端子台 この事についてお詳しい方のアドバイスを含めた回答を頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • 回答数2
  • デプレッション型トランジスタ

    デプレッション型トランジスタ内のP型半導体には、何故初めから-電子がゲート側に引っ張られているのですか? 添付の動画を見てください 解説者がそう言っています

    • 回答数0
  • 波動の減衰に虚数が使われる理由は

    何でしょうか。教えていただければ幸いです。

    • 回答数3
  • ランドセンは悪魔の薬?

    今寝る前にだけランドセン1mg.を服用中ですが、下記の文章を見つけました。 ランドセンはベンゾジアゼピン系の薬物です。 アルコールのようなもので飲むと一時的に頭をぼーっとラリらせて、不安や緊張をほぐす作用があります。 依存性や有害性は大麻、シンナー、MDMA、覚醒剤等の違法薬物を上回ります。 数週間~数ヶ月服用すると、医師の処方を守っていても身体的な依存を形成し、辞めようとすると強力な禁断症状が出て辞められなくなります。 s 悪い医者はこういう薬物を悪用して、無知な患者を合法的に薬物依存症に仕立て上げ、金儲けの道具にします。 ベンゾジアゼピン系の薬物を安易に満全と処方する医者には近寄らないことです。 人生を台無しにされますよ。 ちなみに、アルコール離脱や一時的な鎮静には有効な薬物です。 外来では基本的に使うべきではない薬物です。 言ってる意味は分かりますが、どうしても必要な薬なんで。困ったもんです。 主治医は普通に処方されたので無知なのか わざとなのか?とても良い感じの先生で患者さんから人気があります。 それはさて置き、ランドセンを飲み続けると本当に麻薬中毒のようになって体がボロボロになって非常に危険(悪魔)なのでしょうか? 深刻に真剣に考えてます…やめたくは無いですが、、、 どうすれば良いものでしょうか? ご教示下さいませ。

    • 回答数0
質問する