- ベストアンサー
会社に給与以外の所得が有る事を知られたくないです
当方会社員をしております。 今年、特定口座(源泉徴収あり)で国内上場株式のデイトレーディングに挑戦し10万円ほど利益が出たのですが、給与以外の所得があることは会社に知られてしまうものでしょうか? 調べたところ、 ★株式で得た利益は申告分離課税なので、年末調整で知られることはない ★特定口座(源泉徴収あり)なので都度税金が支払われており確定申告の必要もない とありました。 しかし、住民税は前年度の所得金額に基づいて計算されると思うので、2025年の6月からかかる住民税が増えてしまうと給与以外の所得があることに会社が気づいてしまうのではないかと考え心配しております。 上記の考えは正しかったでしょうか? もし正しかった場合、どういった方法で知られることを回避できますでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存じの方がいらしたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ということは、特定口座の源泉徴収あり(源泉分離課税)であればいくら利益が出ても会社に通知される住民税に変化は無いため会社に知られる心配はなく、 違います。申告不要制度を選択すればです。特定口座の源泉徴収ありであっても申告することはできます。 > もし確定申告をするような場合(住宅ローンを組むなど)で申告分離課税を選ぶ場合であっても、「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」の欄で「自分で納付」にすれば、会社に知られる心配がない これに関しては、まず#2で書いたことを撤回します。申告分離課税で申告したら合計所得金額が増えますが、住民税は5%と決まっているため影響しません。総合課税で申告したらおっしゃる通りです。
その他の回答 (4)
- himano
- ベストアンサー率32% (62/192)
株式の売買利益は特定口座(源泉あり)なら住民税も源泉徴収されてますので毎月の給料からの特別徴収には影響しないと思います。
補足
回答いただきありがとうございます! 影響しないのですね。安心いたしました!
- chihiro0531
- ベストアンサー率27% (153/561)
会社ではなく既に税務署にバレています。 税務署はそのまま市役所に収入報告しますので住民税に反映します。 会社は地方税である住民税を特別徴収するだけですので、高くなったことを把握しないと思います。
補足
回答いただきありがとうございます! そうなんですね...どういった方法をとると知られることを回避できるのか知りたいです。
- f272
- ベストアンサー率46% (8620/18437)
株式で得た利益を申告分離課税で申告すると、年末調整で会社に知られることはありませんが、合計所得金額が増えるので翌年の住民税額が高くなり、結果として給与以外の所得があることが会社に知られます。 確定申告不要制度を利用して申告をしなければ、源泉徴収された所得税と住民税だけで完結します。会社に知られることはありません。
補足
回答いただきありがとうございます! ということは、特定口座の源泉徴収あり(源泉分離課税)であればいくら利益が出ても会社に通知される住民税に変化は無いため会社に知られる心配はなく、 もし確定申告をするような場合(住宅ローンを組むなど)で申告分離課税を選ぶ場合であっても、「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」の欄で「自分で納付」にすれば、会社に知られる心配がない という解釈で正しかったでしょうか...?
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
特定口座(源泉徴収あり)なら会社に知られる事は無い 貴方が調べた事は正しいです 特定口座(源泉徴収あり)なら利益が自治体にも通知されないので住民税にも影響しません だから会社が知る術は何もない
補足
回答いただきありがとうございます! そうなのですね。安心いたしました! ひとつわからないところがあり今後の為にお聞きしたいのですが、 >特定口座(源泉徴収あり)なら利益が自治体にも通知されない とのことですが、これは証券会社から地方自治体へ税金納付しているため個人と紐づかない(譲渡益にかかる所得税も証券会社から国なので個人と紐づかない)という解釈でよかったでしょうか?
お礼
補足
回答いただきありがとうございます! ★特定口座の源泉徴収あり(源泉分離課税)の利用で確定申告しなければ会社に知られることはない。 仮に確定申告する場合でも ★申告分離課税を選んだ場合、住民税に変化がないため会社に知られる心配がない。 ★総合課税を選んだ場合、「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」の欄で「自分で納付」にすれば、会社に知られる心配がない。 ということですね!