• ベストアンサー

強い核力の届く範囲

原子核内の陽子同士を結びつけているのが強い核力ですよね。お互いプラス電荷でクーロン斥力が働く陽子同士をも結びつけているので強力ですよね。この強い相互作用は、原子核内だけでなく、近隣の原子核内の陽子や、ずっと遠くの原子核内の陽子(例えば地球と月)とも僅かに相互作用していますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.2

>原子核内の核子同士を強力に結びつけている強い相互作用についてですが、原子と原子の狭間に境目や境界や壁は存在しないので、お隣の原子核の核子とも引力が働いていますか。ニュートンのリンゴ内の水分子内の酸素原子核内の核子と、地球のマントル層内の鉄原子核内の核子も、強い核力で僅かに引き合っていますか。 ⇒おっと、またまた難しい問題ですね! 例によってその筋の文献と想像を交えてお答えします。 「強い相互作用」は、1 fm(フェムトメートル、1000兆分の1メートル)程度という非常に短い距離でのみ働く力で、この距離で何が起きているのかを調べるには非常に強力な加速器が必要になるそうです。この強い相互作用、卑近な言い方で別名強い力は、基本的に2つの範囲で観測できるとされます。小さいスケール(核子の半径約0.8 fm以下)では、クォークを結合して陽子、中性子などのハドロン粒子を形成する力として働き、大きいスケール(約1-3 fm)では、陽子と中性子(核子)を結合させて、原子核を形成する力として働きます。 強い相互作用が、文字通り、「強い力」を発揮するのは10−15 fmの範囲あたりで、この状況の強い力は電磁気の100倍強、弱い相互作用の約100万倍、重力の1000倍強とされます。例えば、電磁相互作用や重力相互作用は、距離が伸びれば伸びるほど弱くなっていきますが、これに対して強い相互作用は、距離が伸びれば伸びるほど強くなっていく性質があるらしいです。といっても、その距離は、(現代物理学でも分からないそうですので)推測するしかありませんが、せいぜい原子間止まりでしょう。それでも、最大の力を発揮する舞台の大きさに比べれば、その数京倍(~数垓倍?)にもなるでしょう。 ということで、お書きの「強い相互作用が、原子とその隣の原子核の核子と引力を及ぼし合うことは肯定できるかも知れませんが、さすがに「ニュートンのリンゴ内の核子と、地球のマントル層内の鉄原子核内の核子とが引き合っている」とまでは言えないと思います。ただし、上でも触れましたが、この問題は先端の物理学もまだよく分からないそうですので、いかに荒唐無稽に見えることでも、断定的な否定はできません。 いずれにせよ、このような超ミクロな世界のことは、さすがのアインシュタイン先生の得意とする思考実験も形無しといったところのようです。いわんや、門外漢の出る幕ではないところに、不肖私のようなド素人がしゃしゃり出て失礼しました。

DK000
質問者

お礼

核力の強さは強力な加速器で測定するのですね。また一つ賢くなりました。 2つの核子間に働く力と距離のグラフを解説してくださり、ありがとうございます。粒子は1fm以上離れても引き合うが、その力は距離に対し指数関数的に減少していますよね。 敢えて疑問を投げかけると、加速器の部品内の原子核内の核子からの強い核力(重力)を遮へいできないから、2fm以上離れるとほぼ引力ゼロという観測結果が出てくるような…。つまり加速器の部品からの万有引力が観測結果に影響しているのではないか…。重力遮蔽板は未だ発明されていないですよね〜。 私個人としては、強い核力は指数関数的にではなく距離の2乗に反比例し、地球から太陽まで届いているのだろうと思います。強い核力=万有引力(重力)と言っているのと同じですが…。約1fm以下の距離で引力から斥力に反転するのは、全く別の力の作用だと思います。 現在の物理科学とは異なる文章で、専門家に笑われそうです。でも罪ではないので…。何か見落としていたらすみません。Nakay様のような専門家に添削していただいていて、大変光栄です。

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.3

再々度のお礼コメントをありがとうございました。 >敢えて疑問を投げかけると、加速器の部品内の原子核内の核子からの強い核力(重力)を遮へいできないから、2fm以上離れるとほぼ引力ゼロという観測結果が出てくるような…。つまり加速器の部品からの万有引力が観測結果に影響しているのではないか…。重力遮蔽板は未だ発明されていないですよね〜。 ⇒「加速器の部品からの万有引力が観測結果に影響しているのではないか」は、まことに言い得ていることと存じます。こういうミクロの問題は、例えば「シュレディンガーの猫」でも指摘されたように、つねに観察機器や観測行為そのものによって状況が変る可能性がありますね。つまり、《不確定性がつきもの》ということで、ご慧眼、鋭い洞察に参りました。反論の材料はありません! ^o^🚩、いや、^o-P(=白旗)です。 >私個人としては、強い核力は指数関数的にではなく距離の2乗に反比例し、地球から太陽まで届いているのだろうと思います。強い核力=万有引力(重力)と言っているのと同じですが…。約1fm以下の距離で引力から斥力に反転するのは、全く別の力の作用だと思います。 ⇒逆らってすみませんが、「強い核力=万有引力(重力)と言っているのと同じ」かどうかは、微妙かもしれません。物体そのものが有する「着ぐるみごとの引力(重力)」が中心で、強い核力は《その一部として関わっているだけ》、と見るのがより適切と言えると思います。つまり、(二体問題に単純化しますが)地球から太陽まで届いているのは、あるいは太陽と地球の相互作用で重力場を構成するのは、各単体が内包する《「強い核力」を含む》それぞれの重力総体ですよね。ですから、決して《裸の「強い核力」》が単独で太陽まで届いているわけではない、と思うのですが、いかがですか? 核力は、《それが核分裂や核融合にでも関与しない限り、原子の内部に留まる力でしかない》ものと承知しています。 以上、相変わらず乏しい情報・データ・証拠文献でゴタクを並べました。(<Q>)

DK000
質問者

お礼

Nakay様は現場にお詳しいのですね。尊敬します。 専門家に笑われそうですが、ウラン原子核分裂の順番を考えてみました。中性子が超高速で飛んでくる⇒中性子がウラン原子核の核子(陽子または中性子)の1fm未満まで接近する⇒強い斥力が働き、ウラン原子核が2つに分かれる(モーセが紅海を2つに分けたような印象)⇒生じた狭間に電子が入ってくる⇒原子核2つが発生する。 核子(陽子と中性子)内部は、クオーク3個が回転して、何となく三相交流発電機のように強い核力波ないし重力波を発生させているのだろうと思います。発電機自体にエネルギーは貯蔵されておらずディーゼル燃料が必要ですが、同様に核子自体にはエネルギーは貯蔵されておらず、電磁波エネルギーを浴びて回転しているのでしょう。 核分裂でも核融合でも、核子(陽子と中性子)自体は分裂も融合もせず無傷なので、核子内部からエネルギーを取り出してはいない訳ですよね。核力波ではなく、荷電粒子(陽子と電子)が激しく運動して超強力な電磁波が出ているだけです(人体に有害な中性子線や電子線も出ますが)。 多分に現代科学と矛盾しているので、笑い飛ばしてください。毎回お読みくださり、ただただ有り難いです。

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (342/575)
回答No.1

くだらない妄想を膨らませている暇があるなら、「核力」で検索した方が良い。

DK000
質問者

お礼

シャローム!仰せの通り、「核力」で再検索してみました。 核力とは…コトバンク…原子核内で陽子と中性子を強固に結合させ、原子核を形成している力。陽子、中性子が非常に近い距離に接近した時に強い引力として働き…。 原子核内限定の力のようにも読み取れますよね。 私も以前は原子核は細胞膜か細胞壁かベルリンの壁かエリコの城壁のように周囲が何かで覆われていて、内と外で国内と国外、法律ないし法則が異なる別世界と思っていました。でも核分裂や核融合に係わる強大な力なら国境を越えて、核子同士が遠距離でも相互作用するはずと考えるようになった次第です。強い核力も重力も核子から波が出ていて源が同一で引力なのも同一だから、強い核力=重力だろうと思いました。空想の中で宇宙内の4つの力が3つにまとまり、若手の天才たちがいつか2つにまとめてくれるのでしょう。 横道に逸れますが、QCDは量子色力学の略ですか? QCD様のように最新の物理に詳しい方から返信をいただくのは初めてです。謝謝。ナマステ。

関連するQ&A