- ベストアンサー
【江戸時代から続く和菓子店】江戸時代から現在まで続
【江戸時代から続く和菓子店】江戸時代から現在まで続く京都の和菓子店は3軒しかないそうです。その3軒の和菓子店の名前を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 江戸時代より前から続く老舗和菓子店は他にもあるようです。 江戸時代でしたら次の和菓子店でしょうか? 笹屋伊織 1716年創業。(江戸中期の分類) https://www.sasayaiori.com/dorayaki/ 亀屋清永 元和3(1617)年に創業 https://www.kameyakiyonaga.co.jp/ 粟餅所 澤屋 創業は江戸時代の天和2年(1682) https://tabizine.jp/2018/02/26/175618/ あぶり餅 かざりや 創業は平安時代(天保2年/1000年) https://www.instagram.com/explore/locations/221475/ https://wagashi.kotolog.jp/story/aburimochi/ こちらに江戸時代以前の和菓子屋さんも紹介されています。 <創業1000年以上も!京都ならではの老舗和菓子屋一覧> https://rexp.jp/gourmet/3778/ https://note.com/wagashi_go/n/nfe746dbbced7
その他の回答 (2)
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
秋色庵大坂家 https://www.o-sakaya.com/ 長命寺 桜もち https://sakura-mochi.com/ 江戸風御菓子司 日本橋 長門 http://nagato.ne.jp/ 聖護院八つ橋 https://shogoin.co.jp/ 餅文總本店 https://www.mochibun.co.jp/
- Yoshi(@Yoshi2810)
- ベストアンサー率58% (258/443)
江戸時代に当たる範囲で創業した和菓子店は以下な店舗になります 「亀屋伊織」(京都市中京区・烏丸御池) 「亀屋清永」(京都市東山区) 「かざりや」(京都市北区・今宮神社東門南側) 「粟餅所 澤屋」(京都市上京区・北野天満宮前 ほか、江戸時代より前から続く和菓子店もまだまだ有りますよ。
お礼