- ベストアンサー
ふるさと納税について教えて下さい。
ふるさと納税をいくらまでできるかというシュミレーションがよくありますが、住民税は前年所得に対してかかるので、初めてふるさと納税をする場合、基本は前年の住民税の支払額以内に納めていれば大丈夫ということなのでしょうか? 毎年ふるさと納税してる場合は、給与から引き落とされている住民税の額がそもそも減額されているから、参考値にはならないのですよね…? と思っているのですが、考え方がこれであってるかご確認させていただきたく投稿いたしました。詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>初めてふるさと納税をする場合、基本は前年の住民税の支払額以内に納めていれば大丈夫ということなのでしょうか? >毎年ふるさと納税してる場合は、給与から引き落とされている住民税の額がそもそも減額されているから、参考値にはならないのですよね…? それは全然違います。前年の所得の住民税は既に金額が確定し 会社員とかなら毎月給料からひかれています。 ふるさと納税は、来年支払う住民税の一部を地元以外に寄付して 来年の住民税から、寄付した分を差し引く仕組みです。 イメージでいうと住民税の前払いのような感じです。 ただし2000円は引かれる仕組みなので 何もしなければ、何もないのが 2000円で、物が手に入るという宣伝はそういう意味です。 ふつうの人はボーナスだったり、残業だったりで年収予測が難しいのでボーナスが出たあとに駆け込みが多くなります。 前年の給料から400以上だとは思うけど12月のボーナスが大きく増減があると分からないですよね 480万暗いと思ったけどボーナスそんなに出なかったとか 今年行うふるさと納税は2024年1/1~12/31までの給料に対してです。 今年なので予測される年収を400万とか入れて5万まで寄付可能だなとかシミュレーションします。 その金額を超えた分は、住民税が戻らず、本当の寄付になってしまいます。
お礼