• ベストアンサー

数学I xの値の範囲を求める問題

問題は画像の通りです。 この問題の解き方の過程で 『PR=AR=xとなる』という一文が出てきたのですが、 なぜPRとARは等しいとわかるのですか? 直角二等辺三角形だとそうなるのでしょうか。 初歩的な質問ですが どなたか教えていただけませんかm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

△ABCと△APRの内角すべてが同じなので相似です。 従って△ARPも直角二等辺三角形となり、 長さPR=長さAR です。

saboten874630
質問者

お礼

なるほど!理解できました。 ご回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A