• ベストアンサー

数学の問題です。解いてください。

ある川の上流にA、下流にBの舟乗り場がある。静水では毎時12kmの速さで進む舟が、AからBまで下ると1時間12分かかる。また、同じ舟がBからAまで上ると2時間かかる。川の流れの速さは常に一定であるものとするとき、AB間の道のりを求めなさい。 ↑この問題をお願いします。 また底辺10cmの直角二等辺三角形と言われたら残りの二辺は求められるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.3

流水算の基本 流れに沿って進むとき そのものの速さ+流水の速さ 流れに逆らって進むとき そのものの速さー流水の速さ から川の流れの速さをxなどとおいて方程式に持ち込めばよい。 小学生なら時間と速さが逆比になることを利用すればいいね。

greenmonster929
質問者

お礼

お~~~~~~(*'▽') ありがとうございます! ほんとに助かりました(#^^#)

その他の回答 (2)

回答No.2

>底辺10cmの直角二等辺三角形と言われたら残りの二辺は求められるのでしょうか。 1つの辺の長さと、3つの頂点の角度がわかっているので、求められます。 10/√2だな。

greenmonster929
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の問題解けたら解いてほしいです。 ずうずうしくてすいません(;^ω^)

noname#176157
noname#176157
回答No.1

三角形を特定するためには、辺を含む3つの要素が明らかにならなければなりません。

greenmonster929
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました(*'▽')