- 締切済み
化学 教えて下さい お願いします
この問題の解法を教えて下さい。 ①10℃のKCL飽和水溶液100gから水20gを蒸発させた。何gの結晶が得られるか。 ②40℃のKCL飽和水溶液200gから水25gを蒸発させた。何gの結晶が得られるか。 ③60℃のKCL飽和水溶液200gから水50gを蒸発させた。何gの結晶が得られるか。 このときKCLの溶解度は10℃31,25℃36,40℃40,60℃46です
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
(1) 10℃の水100gにはKCLが31g溶解していますので、水20gには31*20/100gのKCLが溶解していてそれが結晶化します。 (2) 40℃の水100gにはKCLが40g溶解していますので、水25gには40*25/100gのKCLが溶解していてそれが結晶化します。 (3) 60℃の水100gにはKCLが46g溶解していますので、水50gには46*50/100gのKCLが溶解していてそれが結晶化します。
- maskoto
- ベストアンサー率53% (538/1007)
① 飽和水溶液とは、 水に 何かをもうこれ以上は溶かす事が出来ないと言う状態まで、溶かした水溶液の事です 溶解度とは(その温度で) 水(溶媒)100グラムに対して 最大で何グラムまでKCL(媒質)を溶かせるか と言う事を表します この定義から、水に対する溶解度をSとおくと 溶質の質量/飽和溶液の質量 =S/(S+100) が成り立つ 今回は、10℃での溶解度が31なので 10℃のKCL飽和水溶液を考えるならS=31を当てはめて 溶質の質量/飽和溶液の質量 =31/(31+100)…(式A) が成立 始め飽和水溶液が100のとき、この中に溶けきれているKCLをМグラムとおくと 式Aにより М/100=31/(31+100) が成り立つ これを解いて М=100×31/(31+100) そして、 水の質量=100−М また、定義から 媒質の質量/溶媒の質量=S/100 も成り立つ 今回は 媒質の質量/溶媒の質量=31/100…(B) 水を20蒸発させて水だけ20が無くなったとき 水(溶媒)の質量は 100−М−20=80−Мとなり この中に溶け切れているKCLはmグラムだとすると 式Bにより m/(80−М)=31/100 ここに先ほど求めたМを代入すると mが得られるから М−m=溶けきれず析出する量 と求められます 他の問題もこれを踏まえて考えます 〜以上参考まで〜